【ヒルナンデス】棒餃子のレシピ。包まないで簡単!およねさんの余り物で爆速アレンジ料理(4月11日)

【ヒルナンデス】棒餃子のレシピ。包まないで簡単!およねさんの余り物で爆速アレンジ料理(4月11日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年4月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~食材レスキュー!チャチャっとごはん~ で放送された、「包まない棒餃子」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスはめるる新企画!爆速レシピクリエイターのおよねさんが登場し、冷蔵庫の余り物を使った、簡単&時短な復活アレンジレシピを披露してくれました♪

カインズ便利グッズまとめはコチラ

包まない棒餃子のレシピ


ヒルナンデス棒餃子
完成画像はイメージです。

一気に5本つくる!超簡単な包まない棒餃子の作り方です♪
 
タネは袋で混ぜ合わせ、並べた餃子の皮に一気に絞る!およね先生のアイデアが光る絶品餃子です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【10本分】
豚ひき肉150g
餃子の皮(大)10枚
キャベツ35g
長ネギ1/4本
えのき1/8袋(20g)
大さじ2
サラダ油小さじ1
<A>
生姜チューブ小さじ1/2
オイスターソース大さじ1/2
しょう油大さじ1/2
少々

ヒルナンデスのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. キャベツ・長ネギはみじん切りにする。えのきは5mm~1cmの長さに切る。
  2. 食品用ポリ袋に(1)を入れ、豚ひき肉・<A>を加えて袋の上からこねる。
  3. ポリ袋の空気を抜いて、片方の角を1cmほど切る。
  4. ラップを長めに敷いて餃子の皮を5枚並べ、肉ダネ半量を餃子の皮の端から端まで絞り出す。餃子の皮に水をつけ、ラップを持ち上げて餃子の皮で肉ダネを包む。2回繰り返して合計10本の棒餃子を作る
  5. フライパンに1つずつ入れ、サラダ油を回し入れ、中火で約2分加熱する。
  6. 焼き色が付いたら水(大さじ2)を入れてフタをし、約5分蒸し焼きにする。
  7. フタを取り、水気が飛ぶまで加熱したら完成です。



↓↓↓同日放送!ヒルナンデス人気企画↓↓↓
【ヒルナンデス】カインズ便利グッズまとめ。春の新生活おすすめアイテムを大沢女子会が大調査!(4月11日)
2024年4月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、「新生活おすすめカインズ便利グッズ大調査」をまとめたのでご紹介しま...
【ヒルナンデス】およねさんの爆速時短レシピ4選。食材レスキュー!チャチャっとごはん。冷蔵庫の余り物アレンジ(4月11日)
2024年4月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、「食材レスキュー!チャチャっとごはん」のレシピをまとめたのでご紹介...


ヒルナンデス最新レシピ

2025-10-16 (公開)

サバ缶ときのこのとろろグラタン

2025-10-16 (公開)

オメガ3脂肪酸がたっぷりのサバ缶、滋養成分豊富なとろろ、疲労回復&血行促進効果のきのこを使ったグラタンです。

包丁を使わず、簡単に作れるのもポイント!

サバ缶ときのこのとろろグラタン

【材料】

サバの水煮缶、しめじ、コンソメ、塩、冷凍ブロッコリー、冷凍とろろ、めんつゆ、ピザ用チーズ

 

りんごと生姜の豆乳ドリンク

2025-10-16 (公開)

りんごは皮ごと使って抗酸化作用アップ!

イソフラボンたっぷりの豆乳や体を温める生姜も入れて、体やすまるホットドリンクです

りんごと生姜の豆乳ドリンク

【材料】

りんご、しょうが、はちみつ、レモン果汁、豆乳

 

もち麦とさつまいもの炊き込みご飯

2025-10-16 (公開)

腸内環境を整える食物繊維たっぷりのさつまいもともち麦を使った、ピラフ風の炊き込みご飯です

もち麦&さつまいもの洋風炊き込みご飯

【材料】

もち麦、お米、さつまいも、ベーコン、塩、コンソメ、おろしニンニク、水、パセリ

 

およねさんのレシピ本

本日レシピを教えてくれた爆速レシピクリエイターおよねさんのレシピ本はこちらです。

もっと知りたい!という方はぜひ購入してみてくださいね。

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヒルナンデスで話題の爆速レシピ「棒ギョウザ」の作り方についてご紹介しました。

毎日のメニューを考えるのは本当に大変なので、パパッと作れるアイデアレシピは助かりますね。

ぜひ参考にしてみてください。


ヒルナンデス!(2024/4/11)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、中村アン、横山裕、生見愛瑠、木村昴、大沢あかね、やす子、山口もえ、中村仁美、田渕章裕 他

ヒルナンデス人気記事一覧