【相葉マナブ】餅入り黒酢酢豚のレシピ。餅つきSPレシピ(1月14日)

【相葉マナブ】餅入り黒酢酢豚のレシピ。餅つきSPレシピ(1月14日)

2024年1月14日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~新春恒例!第8回 マナブ餅つきSP~ で放送された、「餅入り黒酢酢豚」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは餅つきSP!
富山県で「もち米の王様」と呼ばれている最高級品種“新大正糯(しんたいしょうもち)”を使ってモチをつき、料理の名店や料理研究家から絶品餅料理を学びます。

モチをフレンチトースト風にアレンジしたり、餅入りの黒酢酢豚やもっちもちの和風パンケーキなど絶品アレンジ料理が続々登場します。

餅入り黒酢酢豚のレシピ


相葉まなぶ餅入り黒酢酢豚
完成画像はイメージです。

広尾にある中華の名店「飄香(ピャオシャン)」の井桁良樹さんが教えてくれたのは、餅入りの黒酢酢豚です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚バラスライス(しゃぶしゃぶ用)8枚
切り餅50g
少々
こしょう少々
紹興酒小さじ1
片栗粉適量
<衣>※混ぜ合わせる
片栗粉大さじ1.5
溶き卵大さじ2
<黒酢だれ>
適量
刻みニンニク1片分
砂糖大さじ3
紹興酒小さじ2/3
しょうゆ小さじ1.5
黒酢大さじ2
レモン汁小さじ2
チキンスープ(鶏ガラスープの素を溶かしたものでOK)大さじ3
水溶き片栗粉小さじ1(水1:片栗粉1)
ごま油小さじ1

同日放送の、餅レシピはコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 豚バラ肉をバットに広げ、塩コショウ・紹興酒をふってなじませる。
  2. 切り餅を豚肉に乗せて、餅がはみ出ないように角度を変えながら巻きつける。全部巻き終わったら片栗粉をまぶす。
  3. 黒酢だれを作る。ボウルに砂糖・紹興酒・しょうゆ・黒酢・レモン汁・チキンスープを入れて混ぜ合わせる。フライパンに油・刻んだニンニクを入れて炒める。香りが立ったらボウルに合わせた調味料を入れて、強火で混ぜながら煮立たせる。2/3量程度まで煮詰めたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を入れて混ぜる。
  4. (2)を衣にくぐらせ、160度の油に入れ時々混ぜながら2分揚げる。油を切って取り出し、肉を休ませ余熱で火を通す。油の温度を180度に上げ戻し入れる。1分ほど揚げたら取り出す。
  5. 揚げた肉団子を黒酢だれのフライパンに入れてからめ、お皿に盛り付けたら完成です。


↓↓↓同日放送!アレンジ餅レシピ↓↓↓
【相葉マナブ】餅つきSPレシピまとめ。新春恒例おもちアイデア料理(1月14日)
2024年1月14日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「新春恒例!第8回 マナブ餅つきスペシャル」の餅レシピをまとめたのでご...


相葉マナブ最新レシピ

シラスのアヒージョ

2025-06-29 (公開) / 2025-07-01 (更新)

ふんわり食感のしらすのアヒージョの作り方です。バゲットと合わせていただきます

しらすのアヒージョ

【材料】

バゲット、パセリ、オリーブオイル、にんにく、唐辛子、生しらす

 

明太子にんにく釜飯

2025-06-22 (公開)

にんにくと明太子をふんだんに使った、スタミナ満点釜めしです。今年も猛暑!夏を乗り切る絶品炊き込みご飯の作り方です♪

明太子にんにく釜飯

【材料】

米、水、氷、ニンニク、塩、こしょう、だし昆布、明太子、いりごま、バター

 

ガーリック炒飯

2025-06-22 (公開)

ボリューム満点のガーリックチャーハンの作り方です。手作りガーリックチップの食感が楽しい絶品炒飯です♪

にんにく炒飯

【材料】

かまぼこ、卵、ご飯、塩、こしょう、にんにくの芽、しょうゆ、ニンニク、サラダ油

 

にんにくの唐揚げ

2025-06-22 (公開)

超簡単にんにくの唐揚げの作り方です。揚げるだけで簡単に作れる新感覚にんにくメニューです♪

にんにくの唐揚げ

【材料】

にんにく、米粉、揚げ油、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、新春恒例!第8回 マナブ餅つきスペシャルについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/1/14)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ