【相葉マナブ】里芋グラタンのレシピ。調布の里芋で旬の産地ご飯(11月5日)

【相葉マナブ】里芋グラタンのレシピ。調布の里芋で旬の産地ご飯(11月5日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年11月5日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~ で放送された、「里芋のグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは東京都調布市。お世話になる農家さんが育てている“東京土垂(とうきょうどだれ)”という品種のサトイモは、肉質がやわらかくねっとりしていて煮崩れしにくいのが特徴です。

そんな里芋を使った絶品料理を、農家の奥様と名店から学びます。

里芋のグラタンのレシピ


相葉まなぶ里芋グラタン
完成画像はイメージです。

里芋が簡単にホワイトソースに変身?!具にも里芋をタップリ使う里芋グラタンの作り方です。
 
小麦粉なし!里芋のネットリ感でホワイトソース風に仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3人分】
オリーブオイル大さじ1/2
玉ねぎ40g
ベーコン2枚(30g)
顆粒コンソメ小さじ1
大さじ1/2
黒こしょう少々
マカロニ20g
里芋1個(100g)
ピザ用チーズ30g
<ホワイトソース>
里芋2個(200g)
牛乳100cc
バター10g
ひとつまみ

同日放送の、里芋レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:30分】
  1. 里芋(3個分)は一周切込みをいれ皮ごと耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて電子レンジで7分加熱する。
  2. 里芋の皮をむいて、2個はマッシャーで潰す。もう1個は2cm角に切る
    潰す里芋はホワイトソースに使うので、なめらかになるまでよく潰します。
  3. ホワイトソースを作る。フライパンに潰した里芋・牛乳・バター・塩を入れて練り混ぜながら温める。とろみがついてなめらかになったら、一度ボウルに移す。
  4. 沸騰したお湯でマカロニを表示通り茹でる。
  5. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、薄切りにした玉ねぎを炒める。しんなりしたら、短冊切りにしたベーコンを加えて炒める。コンソメ・酒・黒こしょうで味を調える。
  6. 耐熱皿に(5)の炒めた具材、茹でたマカロニ・(3)の里芋のホワイトソースを流し入れる。2cm角に切った里芋を乗せ、チーズをかける。
  7. トースターで10分ほど、こんがりと焼き色がついたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送!里芋レシピ↓↓↓
【相葉マナブ】里芋の極上レシピまとめ。調布の里芋で旬の産地ご飯(11月5日)
2023年11月5日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~ で放送された、「里芋アイデア絶品レシピ」をご紹介します。 ...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

落花生レシピまとめ

2025-10-12 (公開)

【材料】

煎り落花生、砂糖、味噌、酒、みりん、水、炒りごま、白米のおにぎり、味噌ピーナッツ

 

バミヤ(オクラと牛すじの煮込み)

2025-10-05 (公開)

中東のオクラメニュー!牛すじとオクラをたっぷりのスパイス・トマトと煮込んだ新感覚メニューです♪

オクラのトマト煮込み

【材料】

オクラ、オリーブオイル、刻みニンニク、たまねぎ、クミン、オールスパイス、クローブ、ホールトマト缶、コンソメ、牛すじ肉、塩、黒こしょう

 

オクラフライ

2025-10-05 (公開)

無限にいけちゃうオクラフライ!唐揚げ風の味付けでご飯との相性も抜群です

おくらフライ

【材料】

サラダ油、オクラ、しょうゆ、おろしにんにく、塩、片栗粉、レモン

 

焼きオクラ

2025-10-05 (公開)

農家さんおすすめのオクラの定番調理法!簡単焼きオクラの作り方です。

焼いたオクラ

【材料】

オクラ、塩、しょうゆ、ピザ用チーズ、マヨネーズ、刻み海苔

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題!里芋のレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/11/5)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ