【相葉マナブ】入善唐揚げのレシピ。富山の美味しいから揚げを作りた~い!(3月12日)

【相葉マナブ】入善唐揚げのレシピ。富山の美味しいから揚げを作りた~い!(3月12日)

2023年3月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~美味しいから揚げを作りた~い!~ で放送された、富山の名店丸善醤油の「入善唐揚げ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、全国のから揚げの名店から、家庭でも美味しく作るレシピを学びます。

揚げたてサクサクのから揚げに、冷やして食べるから揚げ、海鮮たれの絶品から揚げなどが続々登場!

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

入善唐揚げのレシピ


相葉まなぶ入善唐揚げ
完成画像はイメージです。

富山入善で明治創業の老舗醤油蔵「丸善醤油」の、老舗の秘伝の塩こうじを使ったから揚げの再現レシピです。
 
余熱でじっくり火を通すことで、柔らかくジューシーなから揚げに仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
鶏肉200g
コーンスターチ8g
片栗粉30g
揚げ油適量
<タレ>
おろしにんにく1.6g
塩こうじ17g
6㏄

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

から揚げレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 鶏もも肉はひと口大に切る。
  2. 塩麹に酒・すりおろしたニンニクを加え、鶏肉に揉み込む。
    塩麹につけることで肉のタンパク質がアミノ酸に分解され、旨味が強く肉が柔らかくなります。
  3. タレに漬け込んだ鶏肉を1日以上冷蔵庫で寝かせる。
  4. 鶏肉にコーンスターチをまぶす。さらに片栗粉をまぶし余分な粉を落とす。水分を吸って衣の色が変わるまで時間を置いて、衣をなじませる。
  5. 160度の油で2分半揚げる。
  6. 取り出して3分放置する。
    一度油からあげて余熱でじっくりと火を通すことでジューシーな仕上がりになります。
  7. 再び160度の油で2分半揚げる。
  8. 油を切って取り出す。3分ほど置いてからいただくとより美味しくなります。



↓↓↓同日放送!名店のから揚げレシピ一覧↓↓↓
【相葉マナブ】から揚げレシピまとめ。美味しい唐揚げを作りた~い!(3月12日)
2023年3月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「全国の美味しいから揚げレシピ」をまとめたのでご紹介します。 今...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

無限アボカド

2025-03-16 (公開)

ユーチューブ料理研究家だれウマさんが教えてくれたのは、5分で作れて無限に食べられる!簡単・無限アボカドの作り方です。

無限アボカド

【材料】

アボカド、マヨネーズ、砂糖、ごま油、しょうゆ、卵黄、白ゴマ、ラー油、生ハム、わさび、食パン

 

アボカドカニカマグラタン

2025-03-16 (公開)

簡単レシピの女王!山本ゆりさんが教えてくれたのは、アボカドと相性抜群のカニカマをつかった新感覚グラタンです。
 
カニカマのかまぼこ特有の甘みがアボカドと合わさることで、簡単なのに本格的なグラタンに仕上がります♪

アボカドグラタン

【材料】

玉ねぎ、アボカド、カニカマ、塩コショウ、マヨネーズ、ピザ用チーズ

 

揚げ出しアボカド

2025-03-16 (公開)

人気料理研究家の小林まさみさんが教えてくたのは、揚出しアボカドの作り方です。
 
おつまみにピッタリ!簡単&濃厚なアレンジアボカドレシピです♪

揚げ出しアボカド

【材料】

アボカド、小麦粉、おろししょうが、サラダ油、水、かつお節、みりん、しょうゆ、塩

 

アボカドのクリーミースープ

2025-03-16 (公開)

中華の達人!菰田欣也さんが教えてくれたのが、アボカドのクリーミースープです。
 
さっぱりまろやかなアボカドのスープを簡単に作ります♪

アボカドスープ

【材料】

アボカド、レモン、片栗粉、ハム、えのき、ミニトマト、バター、鶏ガラスープ、無調整豆乳、塩、砂糖、こしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、名店のから揚げレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/3/12)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ