【相葉マナブ】努努鶏(ゆめゆめどり)のレシピ。福岡の美味しいから揚げを作りた~い!(3月12日)

【相葉マナブ】努努鶏(ゆめゆめどり)のレシピ。福岡の美味しいから揚げを作りた~い!(3月12日)

2023年3月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~美味しいから揚げを作りた~い!~ で放送された、福岡の冷やして食べる唐揚げ「努々鶏(ゆめゆめどり)」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、全国のから揚げの名店から、家庭でも美味しく作るレシピを学びます。

揚げたてサクサクのから揚げに、冷やして食べるから揚げ、海鮮たれの絶品から揚げなどが続々登場!

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

努努鶏(ゆめゆめどり)のレシピ


相葉まなぶゆめゆめどり
完成画像はイメージです。
詳細な分量は放送終了後に追記します。

福岡から、から揚げの常識を覆す!冷やして食べるから揚げ「努努鶏(ゆめゆめどり)」の再現レシピです。
 
企業秘密の、甘辛くクセになるタレの再現方法は必見です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【15本分】
手羽中15本
サラダ油適量
小麦粉大さじ1.5
片栗粉小さじ2
米粉大さじ1/2
コーンスターチ大さじ1
40㏄
<タレ>※作りやすい分量
しょうゆ90㏄
みりん大さじ2
大さじ1と1/3
唐辛子(粉末)ひとつまみ
黒コショウひとつまみ
こしょう少々
水あめ40g
小さじ1
大さじ1
味の素小さじ2/3
グラニュー糖65g
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水小さじ2)
ごま油小さじ1
<仕上げ>
白ごま小さじ2

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

から揚げレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:85分】
  1. 鍋にしょう油、グラニュー糖、水飴、みりん、酒、酢、うま味調味料、塩、唐辛子、コショウ、粗挽きコショウを入れて中火で煮る。水飴が溶けたら、水溶き片栗粉を入れて2分ほど煮詰め、ごま油を加えて火を止める。
  2. 鶏手羽にサラダ油(少々)を加えてからめる。
    油をまぶすことで肉の水分が飛びにくく衣がつきやすくないます。
  3. 鶏肉に小麦粉・片栗粉・米粉・コーンスターチ・水を入れ、揉み込む。
  4. 180度の油で5分揚げる。
  5. 油を切って取り出し、タレをからめる。仕上げに白ごまをまぶす。
  6. 粗熱を取り、冷蔵庫で1時間冷やしたら、完成です。



↓↓↓同日放送!名店のから揚げレシピ一覧↓↓↓
【相葉マナブ】から揚げレシピまとめ。美味しい唐揚げを作りた~い!(3月12日)
2023年3月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「全国の美味しいから揚げレシピ」をまとめたのでご紹介します。 今...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

冷凍トマトのカプレーゼ

2025-08-31 (公開)

栗原はるみ先生が教えてくれたのは、冷凍トマトをすりおろして使う!暑い夏にピッタリの新感覚カプレーゼの作り方です。

冷凍トマトのカプレーゼ

【材料】

トマト、モッツァレラチーズ、塩、オリーブオイル

 

トマトとタコのサラダ

2025-08-31 (公開)

栗原はるみさんが自画自賛する、超簡単トマトとタコのサラダの作り方です。

トマトとタコのサラダ

【材料】

ゆでだこの足、トマト、たまねぎ、ピーマン、パセリ、塩、こしょう、オリーブ油、白ワインビネガー、バルサミコ酢、うす口しょうゆ、レモン汁

 

トマトのおひたし

2025-08-31 (公開)

漬けるだけで超簡単!栗原はるみ先生直伝のトマトのおひたしです。

トマトのおひたし

【材料】

トマト、かつおだし、薄口醤油、みりん、塩

 

トマトたっぷり素麺

2025-08-31 (公開)

夏にピッタリ!栗原はるみ先生のトマトたっぷりのそうめんです。
 
ちょっとした一手間で、そうめんをいつもと違う味わいに仕上げます♪

トマトたっぷりそうめん""

【材料】

そうめん、トマト、大葉、みょうが、ダシをとった鶏むね肉、鶏ダシ、しょうゆ、酢、砂糖、お湯、紹興酒、しょうが、長ネギ、ごま油、ラー油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、名店のから揚げレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/3/12)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ