【ヒルナンデス】薬味野菜の万能香味だれのレシピ。藤井恵さんの薬味アレンジ(8月23日)

【ヒルナンデス】薬味野菜の万能香味だれのレシピ。藤井恵さんの薬味アレンジ(8月23日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

藤井恵香味だれ
完成画像はイメージです。

2022年8月23日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~女子トークッキング!藤井恵さんの薬味アレンジ~で放送された、「夏野菜の香味だれ」のレシピ・作り方をまとめたのでご紹介します。

今日のヒルナンデスは人気企画!

大人気の料理研究家 藤井恵さんから夏にピッタリの薬味をつかったレシピを学びながら、佐藤栞里さんが久慈暁子さんと女子トークを繰り広げました!

※画像引用「ヒルナンデス!」より

藤井恵さん「夏野菜の香味だれ」のレシピ


薬味をたっぷり使った万能ダレの作り方です。今回は夏野菜と合わせてさっぱりいただきます。
 
冷蔵庫で保存もでき、しかも保存しているうちにどんどん美味しくなるという、魔法の万能ダレの作り方です。

冷奴にかけて良し、ソテーした肉にかけても良し、餃子の漬けダレにも良し。
 
豆乳と割るとそうめんにピッタリの漬けダレになります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【作りやすい分量】
みょうが2本
万能ネギ4本
ミニトマト10個
<A>
しょうゆ大さじ2
大さじ1
蜂蜜小さじ1
ごま油大さじ1/2
おろしにんにく小さじ1/2
おろししょうが小さじ1

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 万能ネギは根本を布巾などで包んで叩き、小口切りにする。
  2. みょうがはみじん切りにする。
  3. ミニトマトは上から見て直径の短い方を縦切りにして、半分にする。
    よく見ると楕円形になっているミニトマトは子室と呼ばれる種が入っている部屋が膨らんでいる方にあります。そこを避けて半分に切ることで、種や水が出にくくなります。
  4. 保存容器(300ml容量)に万能ネギ、みょうが、トマトを入れ、<A>を加えて混ぜたら、完成です。たたいたキュウリの上に乗せたり、焼いたお肉や餃子にかけても美味しい!



ヒルナンデス最新レシピ

桜エビとブロッコリースプラウトのあえ物

2025-10-27 (公開) / 2025-10-28 (更新)

抗酸化作用の高いアスタキサンチンを含む桜エビとスルフォラファンを含むブロッコリースプラウトをあわせた、名医のアイデアレシピです。

気温低下&乾燥の時期におすすめ!

桜エビとブロッコリースプラウトのサラダ

【材料】

桜エビ、ブロッコリースプラウト、オリーブオイル、こしょう、レモン汁

 

サバ缶ときのこのとろろグラタン

2025-10-16 (公開)

オメガ3脂肪酸がたっぷりのサバ缶、滋養成分豊富なとろろ、疲労回復&血行促進効果のきのこを使ったグラタンです。

包丁を使わず、簡単に作れるのもポイント!

サバ缶ときのこのとろろグラタン

【材料】

サバの水煮缶、しめじ、コンソメ、塩、冷凍ブロッコリー、冷凍とろろ、めんつゆ、ピザ用チーズ

 

りんごと生姜の豆乳ドリンク

2025-10-16 (公開)

りんごは皮ごと使って抗酸化作用アップ!

イソフラボンたっぷりの豆乳や体を温める生姜も入れて、体やすまるホットドリンクです

りんごと生姜の豆乳ドリンク

【材料】

りんご、しょうが、はちみつ、レモン果汁、豆乳

 

もち麦とさつまいもの炊き込みご飯

2025-10-16 (公開)

腸内環境を整える食物繊維たっぷりのさつまいもともち麦を使った、ピラフ風の炊き込みご飯です

もち麦&さつまいもの洋風炊き込みご飯

【材料】

もち麦、お米、さつまいも、ベーコン、塩、コンソメ、おろしニンニク、水、パセリ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヒルナンデスで話題の藤井恵さんの夏にピッタリの「薬味」アレンジレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2022/8/23)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、いとうあさこ、佐藤栞里、有岡大貴、長田庄平・松尾駿、菊池風磨、知念侑李、髙地優吾、久慈暁子、藤井恵 他

ヒルナンデス人気記事一覧