
2022年4月24日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「レタス回鍋肉」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日マナブメンバーが訪れたのは神奈川県横須賀。よく目にする“玉レタス”、サラダの主役“サニーレタス”など、今回お世話になる農家さんは、定番から、一風変わったものまで5種類ものレタスを育てているのだとか。
それぞれのレタスに合った絶品料理を、農家の奥様から学びます。
レタス回鍋肉のレシピ
相葉君が考案した、キャベツの代わりにレタスをたっぷり使ったアレンジ回鍋肉です。
レタス(ざく切り) | 1/2玉 | 豚ロース肉 | 150g | ごま油 | 大さじ2 | にんにく | 1片 | 甜面醤 | 大さじ1.5 | 豆板醤 | 小さじ1 | 酒 | 大さじ1 | しょうゆ | 小匙2 |
片栗粉 | 小さじ1 | 水 | 小さじ1 |
- レタスは適当な大きさにちぎる。豚ロース肉は食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、ニンニクを炒める。
- 香りが立ったら豚肉を炒める。
- 色が変わったら甜麺醤、豆板醤、酒を加えて炒める。
- ざく切りにしたレタスを加え、しょうゆを入れて味付けし、しんなりするまで炒める。
- 混ぜ合わせた<水溶き片栗粉>でとろみをつけたら完成です。
↓↓↓同日放送!相葉マナブの人気企画↓↓↓
相葉マナブで紹介された最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
キンパ釜飯
2021-07-18 (公開) / 2021-09-26 (更新)
番組記録を更新中 怒涛の13連勝!韓国風海苔巻きのキンパをイメージした釜飯!
肉や野菜をたくさん使った、具沢山釜飯の作り方です。
【材料】
米、氷、水、にんじん、ほうれん草、ごま油、牛肉、焼き肉のタレ、コチュジャン、たくあん、韓国海苔、白ごま
栗の万能ペースト
2020-10-25 (公開)
2020年10月25日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!旬の産地ごはん・信州小布施の栗~で放送された「万能マロンペースト(栗の万能ペースト)」のレシピと作り方をご紹介します。信州地方の小布施(おぶせ)で作られる美味しい栗を使った万能ペーストです
【材料】
栗、牛乳
カマンベールのサバ味噌釜飯
2021-04-04 (公開) / 2021-04-25 (更新)
見事優勝となったのは、丸ごとカマンベールチーズのサバ味噌釜飯!
カマンベールチーズとさば味噌缶、洋風と和風を掛け合わせた意外な組み合わせの絶品釜飯!
【材料】
米、かつおダシ、氷、カマンベールチーズ、サバ味噌煮缶、しょうが、青ネギ、青ねぎ
岐阜名物合体釜飯
2021-05-16 (公開)
2連勝中の暫定チャンピオン「カルボナーラ釜飯」に挑戦するのは、岐阜名物「明宝ハム」と「漬け物ステーキ」を合わせて使った釜飯!
年間150万本売り上げる岐阜の人気商品「明宝ハム」と、飛騨地方の名物家庭料理「漬け物ステーキ」、岐阜の名物2つを合体した釜飯の作り方です。
【材料】
米、水、氷、白菜の漬物、明宝ハム、ごま油、めんつゆ、溶き卵
万能さつまいもジャム
2020-12-06 (公開) / 2022-05-23 (更新)
覚えておくと便利、なんにでも使えるさつまいもを使った万能ジャム!
トーストに塗るだけでも美味しいです。
【材料】
さつまいも、水、砂糖、バター、レモン汁
里芋もち
2021-11-14 (公開) / 2022-05-23 (更新)
農業ボランティアの菅井さんが教えてくれたのは、里芋で作る簡単スイーツ「いももち」です。
甘辛いタレで絡めた、素朴な絶品スイーツです。
【材料】
里芋、片栗粉、牛乳、バター、水、砂糖、みりん、しょうゆ
無限ナス
2021-08-15 (公開) / 2022-05-23 (更新)
伊藤さんが教えてくれたナスメニュー3品目は、食べだしたら止まらなくなる無限ナスです。
【材料】
ナス、ツナ、ごま油、鶏がらスープの素、かつお節、白ごま
海南チキンライス釜飯
2021-05-02 (公開) / 2022-05-23 (更新)
香港の伝統料理「海南チキンライス」を使った釜飯!
材料を釜に入れて炊飯するだけの、簡単で美味しいオリエンタルな炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、水、氷、鶏むね肉、酒、塩、長ネギ、しょうが、ごま油、コショウ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
相葉マナブ(2022/4/24)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、DAIGO、高橋茂雄 他
コメントを書く