
2021年3月13日の『ジョブチューン』で放送された、「人気料理研究家ジョーさん。の簡単ひとり飯」のレシピ・作り方をご紹介します。
今回のジャッジ企画は、人気料理研究家のアイデアレシピ対決!家庭料理が得意なみきママと、簡単ひとり飯のジョーさん。が参戦。
自身のレシピ本やブログで発表したレシピの中から、本当に美味しいと思う自信の7品で一流料理人に挑みます。
- カレー職人直伝!チョイ足しカレーアレンジ 【最新レシピ!】
- 一流シェフ直伝!旬のタラ&大根アレンジバトル 【超人気!】
- 一流シェフのパスタソースアレンジバトル【第二弾】
ジョーさん。【ジャッジ結果】
第 2 位!:さばみそカレー【合格!】
第 3 位!:スイートポテト【満場一致合格!】
第4位:【不合格】あったか鶏だんごスープ
第5位:【不合格】マヨわさチャーハン
第6位:白菜漬の三宝菜【合格!】
第7位:いかそうめんの炊き込みご飯【合格!】
ジョーさん。の簡単ひとり飯レシピ
ジョーさん。のお肉ゴロゴロボロネーゼ
2021-03-13 (公開)
火を一切使わない、レンジで作れるお肉がゴロゴロのボロネーゼの作り!
レトルトのハンバーグを使うことで、面倒な調理を省いて手軽にボロネーゼが食べられるお手軽レシピです。
【材料】
パスタ、水、顆粒コンソメ、レトルトハンバーグ、トマトジュース、こしょう
ジョーさん。のさばみそカレー
2021-03-13 (公開)
サバの味噌煮缶とカレールーを使って、たった5分で作れる絶品カレー!
【材料】
サバ味噌煮缶、牛乳、カレールー、しょうゆ、バター、万能ねぎ、卵黄
ジョーさん。のスイートポテト
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
さつまいもとバニラアイスを使った、簡単スイートポテトの作り方!
満場一致パーフェクト合格!簡単スイーツの作り方です。
【材料】
さつまいも、水、バニラアイス、バター、卵黄
ジョーさん。のあったか鶏だんごスープ
2021-03-13 (公開)
必要な薬味が全部入って、簡単に料理の幅が広がるチューブ調味料「ねぎ・しょうが・にんにくミックス」を使った簡単レシピ!
鶏ひき肉とチューブ調味料を混ぜただけとは思えない、深い味の鶏だんごが入った絶品スープの作り方です。
【材料】
水、鶏がらスープの素、溶き卵、鶏ひき肉、ねぎしょうがにんにくミックス、青ネギ、ごま油
ジョーさん。のマヨわさチャーハン
2021-03-13 (公開)
【材料】
ご飯、マヨネーズ、ツナ缶、溶き卵、塩、こしょう、ワサビ、青ネギ
白菜漬けの三宝菜レシピ
2021-03-13 (公開)
電子レンジだけで作る、材料3つの簡単シンプルな三宝菜の作り方です。
白菜の浅漬けの酸味が、味の深みを生み出す絶品レシピです。
【材料】
白菜の浅漬け、エリンギ、豚バラ肉、片栗粉、水、鶏がらスープの素、しょうゆ、酒、みりん、ごま油
いかそうめんの炊き込みご飯レシピ
2021-03-13 (公開)
コンビニに売っているおつまみいかそうめんを炊き込むだけの簡単ご飯!
とにかく簡単で、いかの旨味をたっぷり吸ったごはんが絶品の炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、水、めんつゆ、しょうが、いかそうめん
↓↓↓同日放送!みきママのアイデア家庭料理レシピ↓↓↓
- カレー職人直伝!チョイ足しカレーアレンジ 【最新レシピ!】
- 一流シェフ直伝!旬のタラ&大根アレンジバトル 【超人気!】
- 一流シェフのパスタソースアレンジバトル【第二弾】
- ガスト イチ押し!合格メニュー(4月17日) 【最新ジャッジ!】
- くら寿司イチ押し!合格メニュー(4月3日)
- オリジン弁当イチ押し!合格メニュー(2月27日) 【超人気!】
- 夢庵イチ押し!合格和食メニュー(2月13日)
ジョブチューン人気レシピ動画
【表示順】:人気順 :日付順
大人の塩レモンラーメン
2020-11-21 (公開) / 2020-12-05 (更新)
レモンサワーを使った、超簡単大人のレモンラーメン!
水の代わりにレモンサワーを使って、レモンの酸味とコクをプラスした一品。鍋一つで調理できる簡単レシピです。
【材料】
サッポロ一番、レモンサワー、あさりの水煮缶、シーチキン、付属の粉末スープ、刻みネギ、付属のゴマ、シーチキンの身
みきママのレモンステーキ
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
格安の牛こま肉を使って、長崎県 佐世保市の人気ご当地メニューを再現したレシピ!
片栗粉をまぶした牛こま肉はよくまとまり、肉のうま味を閉じ込め美味しさがUPします。
【材料】
牛こま肉、片栗粉、サラダ油、しょうゆ、砂糖、レモン果汁、輪切りレモン
みきママの豆腐グラタン
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
材料をすべて混ぜ合わせてレンチンするだけの、簡単ホワイトソースで作ったヘルシーグラタン!
通常の工程では作るのが面倒くさいホワイトソースも、1分×4回レンチンして混ぜるだけの簡単レシピです。
【材料】
豆腐、ケチャップ、ピザ用チーズ、薄力粉、バター、顆粒コンソメ、砂糖、塩、牛乳
ジョーさん。のスイートポテト
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
さつまいもとバニラアイスを使った、簡単スイートポテトの作り方!
満場一致パーフェクト合格!簡単スイーツの作り方です。
【材料】
さつまいも、水、バニラアイス、バター、卵黄
みきママのレモンステーキ
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
格安の牛こま肉を使って、長崎県 佐世保市の人気ご当地メニューを再現したレシピ!
片栗粉をまぶした牛こま肉はよくまとまり、肉のうま味を閉じ込め美味しさがUPします。
【材料】
牛こま肉、片栗粉、サラダ油、しょうゆ、砂糖、レモン果汁、輪切りレモン
ジョーさん。のスイートポテト
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
さつまいもとバニラアイスを使った、簡単スイートポテトの作り方!
満場一致パーフェクト合格!簡単スイーツの作り方です。
【材料】
さつまいも、水、バニラアイス、バター、卵黄
みきママの豆腐グラタン
2021-03-13 (公開) / 2021-03-14 (更新)
材料をすべて混ぜ合わせてレンチンするだけの、簡単ホワイトソースで作ったヘルシーグラタン!
通常の工程では作るのが面倒くさいホワイトソースも、1分×4回レンチンして混ぜるだけの簡単レシピです。
【材料】
豆腐、ケチャップ、ピザ用チーズ、薄力粉、バター、顆粒コンソメ、砂糖、塩、牛乳
大人の塩レモンラーメン
2020-11-21 (公開) / 2020-12-05 (更新)
レモンサワーを使った、超簡単大人のレモンラーメン!
水の代わりにレモンサワーを使って、レモンの酸味とコクをプラスした一品。鍋一つで調理できる簡単レシピです。
【材料】
サッポロ一番、レモンサワー、あさりの水煮缶、シーチキン、付属の粉末スープ、刻みネギ、付属のゴマ、シーチキンの身
ジャッジした超一流料理人のお店
菰田欣也シェフ「4000 Chinese Restaurant」

料理人 菰田欣也の中国四川料理のレストラン ■予算(夜):¥20,000~¥29,999
日本各地に足を運んで生産者の方々の苦労や思いの詰まった食材
豊洲市場で仲卸さんの目利きで集めた旬の食材(魚介.海老.野菜)を
足を運び目で見て仕入れた食材を大事にし美味しさを追求した料理をお出しするレストランを目指します。
大切な人とゆっくりおしゃべりを楽しんでいただけるよう
お客様お1人お1人に
心からの“おもてなし”と喜びをー
店名 | 4000 Chinese Restaurant |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山7-10-10 パークアクシス南青山7丁目 1F |
アクセス |
渋谷駅宮益坂口51番バスー南青山7丁目下車徒歩3分 道順南青山7丁目バス停下車- 地下歩道橋を渡り、左側の階段から地上へ- そのままの進行方向へ真っすぐ進み、すぐに右へ曲がる- そのまま50m程進んだビルの1階です。 広尾駅から828m |
食べログ | 4.19 |
片柳遥シェフ「おにく 花柳」

和牛の奥深さを引き出した、肉尽くしの会席コースに舌鼓。東京を代表する肉割烹の名店 ■予算(夜):¥20,000~¥29,999
江戸の情緒を今に伝える日本橋小舟町、その閑静な一角に肉好きを魅了して止まない『おにく 花柳』はある。和牛を知り尽くした店主・片柳遥氏が振る舞うのは、A4・A5ランクの黒毛和牛を、先付から〆のお食事まで余すところなく堪能できる肉三昧の会席コース。和の設えが風格を醸し出す空間、そして希少なワインや全国の蔵元から仕入れた季節の日本酒が肉割烹に彩りを添え、ゲストをさらなる至福のひとときへと誘う。
店名 | おにく 花柳 (【旧店名】和牛銘菜 然) |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋小舟町11-11 Kビル 1F |
アクセス | 人形町駅から371m |
食べログ | 4.20 |
原田慎次シェフ「アロマフレスカ」

うっとりするほどの美しさと、ふわりと香り立つ豊かな味わいを纏った、珠玉の一皿に心華やぐ。 ■予算(夜):¥20,000~¥29,999
香り・盛り付け・味わいの三位一体で仕上げたイタリアンを提供する、銀座の名店「アロマフレスカ」。“フレッシュな香り”を意味する店名通り、食材の持ち味を最大限に引き出した料理は、運ばれた瞬間からふわりと漂う香りで五感を心地よく刺激する。きめ細やかでうっとりするほど美しいひと皿と温かいもてなしの心を感じるひと時に、デザートで華やかに締めくくる頃には、誰もが夢心地になるだろう。
店名 | アロマフレスカ (Ristorante Aroma-fresca) |
---|---|
住所 |
東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F
このお店は「港区南麻布1-7-31」から移転しています。 ※移転前の情報は最新のものとは異なります。 移転前の店舗情報を見る |
アクセス | 東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅から徒歩1分 銀座一丁目駅から73m |
食べログ | 3.88 |
澤田修平シェフ「 中国菜エスサワダ」

オーナーシェフ澤田州平が旬の食材を活かし、本格中華の真髄をお届け。 ■予算(夜):¥10,000~¥14,999
西天満、裁判所のほど近い場所にある『中国菜エスサワダ』 オーナーシェフ・澤田州平が旬の食材を活かし、本格中華の真髄をお届け。本場香港で培った思い出の一品「クリスピーチキン」をはじめ、こだわりの逸品をご提供いたします。現在と古典を融合させた本格中華をお愉しみください。皆さまのご来店お待ちしております。
店名 | 中国菜エスサワダ |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区西天満4-6-28 ニュー真砂ビル 1F |
アクセス |
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩10分 地下鉄堺筋線/谷町線「南森町駅」より徒歩10分 地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩8分 京阪線「北浜駅」より徒歩8分 大阪地方裁判所のほど近くにあります。 なにわ橋駅から359m |
食べログ | 3.72 |
渡辺雄一郎シェフ「ナベノ-イズム」

ミシュラン☆☆ フランス料理界の俊傑が挑む、江戸食文化との融合 ■予算(夜):¥20,000~¥29,999
伝統と歴史の街・浅草駒形、隅田川のほとりに2016年の七夕にオープン。
”雷おこし”や”最中の皮”などご当地感溢れる素材や、両国江戸蕎麦『ほそ川』の蕎麦粉を、ソース・エミュリュッショネの技法で炊き上げた「そばがき」など、日本人の舌に馴染み深い食材とフランス料理を調和させた、新たな一皿を提案しています。
店名 | ナベノ-イズム (Nabeno-Ism) |
---|---|
住所 | 東京都台東区駒形2-1-17 |
アクセス |
・都営浅草線浅草駅A2‐b出口より徒歩3分 ・都営大江戸線蔵前駅A7出口より徒歩5分 浅草駅(東武・都営・メトロ)から462m |
食べログ | 4.07 |
江部敏シェフ「リストランテ コルテジーア」

ゆったりとした空間で野菜たっぷりのヘルシーな食事をどうぞ ■予算(夜):¥8,000~¥9,999
南イタリア・プーリア州の味わいが楽しめる、ヘルシーかつ滋味深い味わいが特徴のイタリアンレストランです。
コルテジーア春のスペシャリテ『ヴォンゴレビアンコ』がスタートいたしました!
ぷっくりと膨らんだ、今が旬の熊本・天草産最上級アサリを贅沢に使い、小麦の風味がしっかりと感じるリングイネと合わせた、アサリの旨みだけで作る、至極の味わいです。
みなさまのご予約をお待ちしております。
店名 | リストランテ コルテジーア (Ristorante CORTESIA) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-4-24 B1F |
アクセス |
表参道駅B1出口より徒歩8分 青山通りから骨董通りに入り、信号3つ目を左折 表参道駅から488m |
食べログ | 3.70 |
脇元かな子シェフ「茶房 空花」

江ノ電が見える自慢のお庭を眺めながら鎌倉の本格和食を楽しめる「茶房 空花」 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999
店名 | 茶房 空花 (サボウ ソラハナ) |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-7-12-22 |
アクセス |
鎌倉駅より徒歩10分。 江ノ電「和田塚」駅より徒歩2分。 和田塚駅から146m |
食べログ | 3.34 |
”週6000円台のおうち献立”を紹介したブログ『藤原家の毎日家ごはん。』では、1日平均120万PV以上のアクセスがあり、レシピブログランキングに殿堂入りを果たす。Ameba芸能人・有名人ブログ月間総合ランキングでも多くの芸能人をおさえ20位以内にランクインしている。
⇒みきママ公式サイト
【みきママの著書】
⇒ みきママの人気記事一覧
食の企画会社にて、3年の勤務を経て独立。 家庭の時間を大切にするために「作り置き」が世に広まるよう、作り置きおかずのサイト 「タベタノ?」を開設。
⇒ジョーさん。公式Twitter
【ジョーさん。の著書】
⇒ ジョーさん。の人気記事一覧最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!(2021/3/13)
放送局:TBS系列
土曜20時00分から放送開始
出演者:ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健)、バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之、田中みな実、辻 希美、澤部 佑、朝日奈央、みきママ、ジョーさん。 他