【ジョブチューン】パスタソース3社一斉ジャッジまとめ。ママー・キューピー・オーマイが一流料理人に挑戦(3月15日)

【ジョブチューン】パスタソース3社一斉ジャッジまとめ。ママー・キューピー・オーマイが一流料理人に挑戦(3月15日)

2025年3月15日のTBS系『ジョブチューン』で放送された、マ・マーキューピーオーマイ人気パスタソースVS超一流イタリアンシェフのジャッジ結果をご紹介します。

今日のジョブチューンは、大手パスタソースメーカー3社が自慢のソースでイタリアンシェフに挑みます!

売り上げNo.1のマ・マー、オリジナリティのオーマイ、ボトルタイプでシェアNo.1のキューピーから、ロングセラー・超人気・絶品パスタソースが登場します♪

目次

マ・マーおすすめパスタソースBEST6

マ・マーのロゴ

【前哨戦:第6位】TAPPRINO ボロネーゼ【パーフェクト!!】

価格:238円(1人前)

去年発売の新シリーズ、タップリーノから、絶対の自信を持って開発したボロネーゼが登場。こだわりは香り、コク、後引き!

具材は牛と豚の合いびき肉、脂身の多い豚ひき肉を多めに配合することで濃厚なコクを生み出しています。

トマトペースト、玉ねぎ、にんじんなどを煮込んだソースに醤油を加え、より濃厚さを演出しました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

ワインを使ってないと聞いてびっくりした!ワインがなくてもここまでの味が出せると、これからの可能性を感じられる商品だった⭕

ランキングに戻る

【第5位】きのこの和風しょうゆ【パーフェクト!!】

価格:173円(1人前)

袋のまま電子レンジのままで温められるこのソースは、スープのようなソースが特徴。

白だしと薄口醤油をベースにかつお・こんぶの出汁を合わせることで、旨味がたっぷり味わえるスープに。
具材にしいたけ、エリンギ、えのきを使用し、きのこの旨味も加えています。

さらにアクセントに柚子胡椒をプラスすることで味と香りにメリハリをつけました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

見た目は寂しいと思ったが、だしと味の重層感で満足感が高かった⭕最後の柚子胡椒もふわっと香って、見た目以上に複雑な味わいを楽しめた♪
美味しかった!口の中に出汁の余韻が残って、柚子胡椒の香りもアクセントになってる⭕イタリアでもウケそうなメニューだと思った。

ランキングに戻る

【第4位】香ばしソーセージのナポリタン【パーフェクト!!】

価格:363円(2人前)

ベースには甘みと旨味が強いものと酸味が強いもの、2種類のトマトペーストを使用!

そこにコショウやナツメグ、オレガノなど10種類以上の香辛料、ウスターソースを加えて味のバランスを取りつつ厚みを出しています。

最大のこだわりは温めるだけでフライパンで炒めたような味わいを再現できること。
ローストした玉ねぎから抽出した香味油で香ばしさ、さらに豚脂を加えることで豚肉の旨味や風味をプラス。さらにソテーしたソーセージを具材に使用しています。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

文句なしに美味しい!甘さ・旨味・奥行きもあって、しっかり炒めてるからこそ出る香りがしっかりでてた⭕
スパイス感もあってこのお値段にびっくり!トマトの酸味・甘み・スパイス感と、3段階に味が変わっていった⭕レトルトでここまで表現できるのか・・・

ランキングに戻る

【第3位】ごま香る大葉ソース【パーフェクト!!】

価格:298円(2人前)

茹でたパスタに和えるだけのお手軽ソースの最新作!

コクと甘みのある青森県産にんにくペーストにに香りの強い国産大葉を合わせました。
大葉は2種類の機械で粉砕&ペースト状にすることで、より香りが引き立つ仕立てに。

熱で香りが飛ばないよう、マ・マー独自の技術で加熱殺菌し、大葉の色や香りを最大限キープ。さらにねりごまのコクとすりごまの香ばしさを加え、大葉の風味をより一層引き立てています。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

すごく美味しかった!ジェノベーゼなら松の実・ナッツを入れるが、香りのじゃまになるからとゴマに変える発想がよかった⭕
大葉の清々しい香りがして、にんにくがしっかり旨味を支えてくれてる⭕冷製でも食べてみたい♪

ランキングに戻る

【第2位】たっぷりベーコンのカルボナーラ【合格!】

価格:363円(2人前)

より高みを目指すリベンジ商品です。クリーム系ソースの大定番で、マ・マーでも看板商品の一つでありながら前回はギリギリ合格となってしまい、1年がかりで大幅リニューアル!

コクを出すため1種類だったチーズを2種類に増やし、さらにカルボナーラ特有のたまご感を出すためにたまごの量も大幅にアップさせました。

合格6人 不合格1人

評価ポイント:

前より自然でバランス良くなってる!鼻に抜ける卵の香りが、フワって上がって自然に感じられる⭕
生クリーム入りの万人受けする食べやすいカルボナーラだった⭕生クリームとの相性がいい、スモーキーなベーコンのほうがいいと思う。
クリームシチューのようなカルボナーラ…卵はレトルトに向かないのは知ってるが、本物のカルボナーラを目指してほしい。

ランキングに戻る

【第1位】ミートソース【パーフェクト!!】

価格:406円(2人前)

マ・マー初のパスタソースとして1961年に発売された缶詰タイプのミートソース。昔ながらの味で多くのユーザーから愛されています。

ベースは酸味と甘味のバランスが良いトマトペースト、ひき肉は牛と豚の合い挽きを使用。さらに玉ねぎなどの香味野菜をふんだんに使用し、自然な野菜の甘味が感じられる王道のミートソースです。

長い歴史の中で味も進化しており、近年ではオニオンペーストやりんごピューレを加えてより自然な甘みがでるよう再設計されています。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

すごくおいしい!パスタの小麦を感じながら、ソースのゴロッとした肉と野菜の甘みを堪能できる⭕想像通りの美味しさ♪
イタリアン料理人の原点に近い味⭕この味は、我々の遺伝子に組み込まれている。

ランキングに戻る



↓↓↓これまでの人気ジャッジ企画↓↓↓
【ジョブチューン】味の素CookDo(クックドゥ)ランキングTOP10!合格メニュー&結果まとめ。超一流料理人がジャッジ(3月1日)
2025年3月1日のTBS系『ジョブチューン』で放送された、味の素CookDo(クックドゥ)イチ押しメニューVS超一流料理人のジャッ...
【ジョブチューン】モスバーガーTOP10!合格メニュー&結果まとめ。超一流料理人がジャッジ(2月15日)
2025年2月15日のTBS系『ジョブチューン』で放送された、モスバーガーイチ押しメニューVS超一流料理人のジャッジ結果をご紹介しま...
【ジョブチューン】餃子の王将ランキングTOP10!合格メニュー&結果まとめ。超一流料理人がジャッジ(1月4日)
2025年1月4日のTBS系『ジョブチューン』~新春4時間SP~ で放送された、餃子の王将イチ押しメニューVS超一流料理人のジャッジ...
【ジョブチューン】無印良品ランキングTOP10!合格メニュー&結果まとめ。超一流料理人がジャッジ(11月30日)
2024年11月30日のTBS系『ジョブチューン』で放送された、無印良品イチ押し食品VS超一流料理人のジャッジ結果をご紹介します。 ...

キューピーおすすめパスタソースBEST5

キューピーのロゴ

【第5位】オイルソース しょうゆ&ペパー【パーフェクト!!】

価格:378円

日本で始めてドレッシングを発売したキューピーの技術が詰まった、1997年発売のロングセラー商品です。

食材と一緒にフライパンで炒めて作るボトルタイプで、しょうゆと玉ねぎがベースの和風テイストのオイルソース。
濃口しょうゆをベースにたまり醤油で旨味を加え、ローストしたしょうゆの香りをかけ合わせることで香ばしさや旨味を演出しています。

最大のこだわりはドレッシングのように油と調味液の層が分かれていること。使う直前に振ることで味にキレが出て、食材と一緒に炒めることで香り立ちが一層よくなります。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

楽しいジャパニーズパスタ!茹でたパスタに納豆や生姜焼き乗せて、これをかけても美味しそう!いろんな広がりがあって、家で作るソースとして最適⭕
醤油ダレのキレのよさを感じたし、薄くも濃くも味のコントロールを自分でできるのが嬉しい⭕肉・魚・炒め物など汎用性も高そう♪

ランキングに戻る

【第4位】アラビアータ 完熟トマトの旨辛仕立て【パーフェクト!!】

価格:308円(2人前)

2023年に発売し、パスタソース全般のアラビアータ部門で売上1位を誇る自信作!

使用するトマトは旨味と甘味が強いペーストにフレッシュ感があるピューレの3種類。

輪切りの唐辛子をにんにくと油で炒め、トマトの旨味を感じながらしっかりと辛さを感じられる仕立てにしました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

果汁の酸味で、甘さ・酸味・辛さのバランスが良くなってる⭕
美味しかった!にんにくと唐辛子の炒め具合はタイミングが重要なのに、この値段で和えるだけでしっかり完成されたソースを食べられるのが嬉しい⭕

ランキングに戻る

【第3位】イタリアンバジルソース【合格!】

価格:540円

茹でたパスタにかけるだけで本格イタリアンが楽しめる、バジルとチーズが入ったボトルタイプの商品です。

バジルは採れたての国産スイートバジルの新芽だけを手積みで収穫することで、雑味や青臭さをおさえています。

混ぜ合わせるチーズは旨味と塩味が濃厚なイタリア産パルミジャーノ・レッジャーノを使用。
バジルの風味を主役にしながらも、旨味が際立つ本格イタリアンソース。パスタだけでなくカプレーゼやバジルチキンなど様々な料理に使える万能調味料です。

合格5人 不合格2人

評価ポイント:

鮮度を感じる清涼なバジルの香りがしっかりあって、彩りが鮮やか⭕いろんな料理に合いそう♪
香りがしっかりしてるからこそ、チーズ・オイルなどで旨味の厚みを増すともっと良くなる。

ランキングに戻る

【第2位】カルボナーラ 濃厚チーズ仕立て【不合格…】

価格:308円(2人前)

最大のこだわりはキューピーだからこそ実現できた日本人好みのクリーミーさ!

マヨネーズで培った乳化の技術を応用し、口当たりよくなめらかに、一部はあえてムラが残るようにしてコク深い味わいも感じられます。

チーズは本場では使用しないブルー系のチーズを使用。これにより日本人好みのコクと濃厚な味わいが楽しめます。

合格3人 不合格4人

評価ポイント:

ソースの味が悪いという意味ではないが、イタリアンシェフとしてカルボナーラには妥協できない❌レトルトで卵は難しい…だけど、カルボナーラとは言えない。
卵が無理ならチーズ感で補うとか、値段を少しあげてでもカルボナーラを再現したほうがいい
ソースは美味しかった。卵の感じとか方向は間違ってないが、卵の扱いになれてるキューピーさんならもっとできるはず。

ランキングに戻る

【第1位】あえるパスタソースたらこ【パーフェクト!!】

価格:249円(2人前)

絶対の自信を持つ「あえるシリーズ」初の商品として2002年に発売。たらことバターを混ぜたシンプルな味わいで、長年愛される人気ナンバーワン商品です。

最もこだわったのはたらことバターのバランス!たらこは粒感にこだわり、スケソウダラの卵を使用。加熱殺菌を低温で行うことで生のたらこのようなつぶつぶ食感を実現しています。

バターは香りにこだわり固形バターを贅沢に使用。濃厚なバターの香りとたらこの独特のコクある味わいが絶妙な一品です。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

手軽で安い!食欲をそそるたらこの香りがするのは、海苔で海の香りをプラスしているから⭕くどくなりすぎずにバランスがいい。
たらこ感の黄金比!手軽に食べられて安くて便利、それで美味しいので最高⭕
たらことバターの加減が最高!バランスとたらこのつぶつぶ加減で満足感が高い⭕

ランキングに戻る


オーマイおすすめパスタソースBEST5

オーマイのロゴ

【第5位】和パスタ好きのための高菜【パーフェクト!!】

価格:302円(2人前)

茹でたパスタにソースを和えるだけで簡単に和風パスタが楽しめる商品です。
中でも人気なのがパスタの具材としては珍しい高菜。最大のこだわりは高菜をごま油で炒めることで香ばしさを引き出し、あと引く美味しさに仕上げています。

そこにすりおろしたニンニクを加えることで、食欲をそそる仕立てに。別添えのごま&唐辛子トッピングをふりかけることで、見た目と味わいのアクセントをつけました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

おどろいた!高菜やごま油はイタリアンでは登場しないので新鮮だったし、カロリーも低くて女性がパンチの効いたものを食べたくなったときにピッタリ⭕
高菜の酸味と魚醤があいまってイタリアンの風味を感じる⭕中毒性があって食べ続けられる。

ランキングに戻る

【第4位】ガーリックトマト【パーフェクト!!】

価格:275円(2人前)

味のベースとなるトマトソースには旨味と酸味のバランスが良いイタリア産とチリ産のトマトを厳選。さらに加熱時間を短く仕上げたトマトピューレを加えることで、フレッシュ感を出す味わいにしました。

この商品のオンリーワンたる所以はガツンとくるニンニク感!
おろしニンニクとフライドガーリックの2種類を使用しています。トマトとガーリック、ダブルでパンチのきいた食べ応え満点の一品です。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

フレッシュとペーストのトマトのこだわりが伝わった⭕トマトの状態が違うので、われわれでも毎回試行錯誤しているのにバランスよく仕上がってる

ランキングに戻る

【第3位】和パスタ好きのためのゆず醤油【合格!】

価格:302円(2人前)

ゆずの果汁と皮を使用した醤油ベースの和風パスタ。発売から10年を超える人気のフレーバーを去年大幅リニューアル!よりゆずの香りを楽しんでもらいたいとゆずの皮を増量し、苦みがありつつも爽やかな香りに仕上げた、ゆずを主役にしたオンリーワン商品です。

しょうゆは色づきが良く風味が強い濃口しょうゆを使用。より和風感を出すためにシイタケと昆布の旨味エキスを加え、コク深い味わいに仕上げました。
トッピングの乾燥ネギと七味で彩りと辛味を加え、味わいにアクセントをプラスしました。

合格6人 不合格1人

評価ポイント:

おいしかった!醤油の味わいもしっかりして、ゆずとの相性がいい⭕トッピングの七味がいい仕事していて、辛さがあるからどんどん食べられる。
おいしいし和風パスタとしてまとまっているが、シンプルすぎてつまらない❌もっとゆずを増やして振り切った商品にすると面白くなる♪

ランキングに戻る

【第2位】明太子かるぼなーら【合格!】

価格:302円(2人前)

和パスタ好きのためのシリーズで人気ナンバーワン!

使用する明太子は風味を逃さないよう低温でじっくり加熱し、さらに明太子のコクがより味わえるように魚醤を加えています。

卵とチーズがベースのカルボナーラソースにベーコンの風味を足すことで、明太子ソースに負けない味付けに。
明太子の刺激が強くなりすぎないようカルボナーラのクリーミーさで仕上げています。

合格5人 不合格2人

評価ポイント:

明太子パスタにクリーミーな風合いを重ねたイメージで、味わいは全体にまとまっていた⭕和風パスタなので、カルボナーラの定義うんぬんは言わない。
バランスが良くて美味しかった!明太子を入れすぎない分、魚醤とかでバランスがしっかりとれてる⭕
明太子とカルボナーラのいいとこ取りのイメージだが物足りない❌出汁感があると中毒性も上がる。

ランキングに戻る

【第1位】濃いチーズクリーム【パーフェクト!!】

価格:302円(2人前)

チーズクリーム味をメインにしたこのソースは発売から30年のロングセラー。今年3月にチーズに特化したものにリニューアルし、カマンベール1種類からパルメザン、マスカルポーネを加えて3種類をブレンドさせました。

チーズの扱いにもこだわり、工場で混ぜる際の機械の時間と温度を綿密に計算し、風味を逃さぬよう徹底的に管理しています。チーズ感が突き抜けたオーマイだけのオンリーワン商品です。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

3種類のチーズは適材適所でバランスが良くて、コク・香り・塩味をしっかり感じられた⭕
チーズの個性を活かして日本人に馴染みのある美味しさに仕上げてある⭕

ランキングに戻る


ジャッジした超一流料理人のお店

※食べログ評価は放送当時のモノです

江部敏さん「リストランテ コルテジーア」

コルテジーア(Cortesia【旧店名】リストランテ コルテジーア)~イメージ画像1~

ゆったりとした空間で野菜たっぷりのヘルシーな食事をどうぞ
南イタリア・プーリア州の味わいが楽しめる、ヘルシーかつ滋味深い味わいが特徴のイタリアンレストランです。

店名 コルテジーア(Cortesia【旧店名】リストランテ コルテジーア)
住所 東京都港区南青山5-4-24 B1F
アクセス 表参道駅B1出口より徒歩8分青山通りから骨董通りに入り、信号3つ目を左折表参道駅から481m
食べログ  3.52

食べログで詳しくみる

トップに戻る

橋本直樹さん「フィオレンツァ」

イタリア料理 フィオレンツァ(Fiorenza)~イメージ画像1~

あの「本当のカルボナーラとCABアンガス牛ビステッカ」のお店です
営業時間中の繁忙時には、電話に出られないことが頻繁にあります

店名 イタリア料理 フィオレンツァ(Fiorenza)
住所 東京都中央区京橋3-3-11 ボルト京橋 1F
アクセス 銀座線京橋駅3番(東京ガーデンスクエア口)出て徒歩3分有楽町線銀座一丁目駅7番から徒歩3分東京駅八重洲口から徒歩8分Googleマップはフィオレンツァで検索銀座一丁目駅から173m
食べログ  3.53

食べログで詳しくみる

トップに戻る

原田慎次さん「アロマフレスカ」

アロマフレスカ(Ristorante Aroma-fresca)~イメージ画像1~

うっとりするほどの美しさと、ふわりと香り立つ豊かな味わいを纏った、珠玉の一皿に心華やぐ。
香り・盛り付け・味わいの三位一体で仕上げたイタリアンを提供する、銀座の名店「アロマフレスカ」。“フレッシュな香り”を意味する店名通り、食材の持ち味を最大限に引き出した料理は、運ばれた瞬間からふわりと漂う香りで五感を心地よく刺激する。きめ細やかでうっとりするほど美しいひと皿と温かいもてなしの心を感じるひと時に、デザートで華やかに締めくくる頃には、誰もが夢心地になるだろう。

店名 アロマフレスカ(Ristorante Aroma-fresca)
住所 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12Fこのお店は「港区南麻布1-7-31」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る
アクセス 東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅から徒歩1分銀座一丁目駅から62m
食べログ  3.84

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

弓削啓太さん「SALONE2007」

SALONE 2007(サローネ ドゥエミッレセッテ)~イメージ画像1~

日本のイタリア料理を牽引するサローネグループの旗艦店
2007年の開店以来、予約が取れない店として話題になり、食べログでも常に上位にランキングされるリストランテです。2016年には食べログ JAPAN RESTAURANT AWARDでイタリアン部門「全国1位」を獲得いたしました。

店名 SALONE 2007(サローネ ドゥエミッレセッテ)
住所 神奈川県横浜市中区山下町36-1 B1F
アクセス みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩約1分 JR京浜東北線・根岸線「石川町」駅元町口より徒歩約13分首都高速「横浜公園」出口より約3分元町・中華街駅から105m
食べログ  3.94

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

仲田睦さん「トラットリア ムツミ」

Trattoria MUTSUMI 麹町(トラットリア ムツミ)~イメージ画像1~

【麴町駅3分】温かみのあるモダンな空間で、北イタリアと北海道を融合した料理の数々を味わう
2022年2月にオープンした当店では、本場イタリアで修行を積んだシェフが腕を振るう、北海道の食材を用いた北イタリアの郷土料理をご提供。中でも、味わい深い「自家製手打ちパスタ」やイタリア最高峰のスライサーでカットする「生ハム」は自慢の逸品です。また、お料理に合うワインも300種類ほどをご用意。コースやランチメニューもございますので、おひとり様からデートや女子会まで幅広いシーンでご利用ください。

店名 Trattoria MUTSUMI 麹町(トラットリア ムツミ)
住所 東京都千代田区麹町3-2-3
アクセス 東京メトロ麴町駅徒歩3分東京メトロ半蔵門駅徒歩3分四ツ谷駅徒歩10分市ヶ谷駅徒歩13分麹町駅から215m
食べログ  3.46

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

杉岡憲敏氏さん「プレゼンテ スギ」

プレゼンテ スギ(PRESENTE Sugi)~イメージ画像1~

最新の調理科学も駆使して、地元の恵みを唯一無二のイタリアンに昇華する。
千葉県佐倉市の国道沿いの洋館を目指し、日本はおろか世界から客が訪れる。館の主は杉岡憲敏氏。自身で畑を耕し、魚を捕り、内装工事もする、まさにスーパーシェフだ。そんな杉岡氏が心血を注ぐのが、地元・千葉の恵みを素材のままに、イタリアンのコースに昇華させること。「山と海に抱かれたこの地は、イタリアに似ています」。最新の調理科学も駆使した料理から立ち上がる“千葉テロワール”に、今、多くの人が魅了されている。

店名 プレゼンテ スギ(PRESENTE Sugi)
住所 千葉県佐倉市白銀2-3-6
アクセス 車JR佐倉駅からちばグリーンバス高崎線乗車高岡バス停下車徒歩1分(91m)京成佐倉駅から千葉グリーンバス白銀線乗車白銀ニュータウン下車徒歩7分(536m)佐倉駅から1,500m
食べログ  4.44

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

古村和也さん「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」

ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 - 沖縄恩納村のビーチリゾートホテル ~イメージ画像1~

ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄は、沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村の美しい海に囲まれた瀬良垣島にあるリゾートホテルです。好奇心をワクワクするコンテンツをご用意し、リラックスと同時に、驚きと楽しさでエネルギーが生まれる、“元気になるリゾートホテル”として誕生しました。美しい自然をそのままに人の魅力をもってつくる「ホテルが沖縄への旅のきっかけとなり、滞在そのものが旅の楽しさとなるディスティネーションホテル」を目指します。

公式サイトでチェックする

トップに戻る



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!(2025/3/15)
放送局:TBS系列
土曜20時00分から放送開始
出演者:ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健)、バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之、野呂佳代、ギャル曽根、日比麻音子(TBSアナウンサー) 他

ジョブチューン人気記事一覧