【相葉マナブ】アボカドカニカマグラタンのレシピ。山本ゆりさんのアボカド料理(3月16日)

【相葉マナブ】アボカドカニカマグラタンのレシピ。山本ゆりさんのアボカド料理(3月16日)

2025年3月16日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~初めまして食材~アボカド~で放送された、「アボカドカニカマグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは広島県福山市。相葉マナブでまだ扱っていなかった食材「アボカド」を取り上げる企画です。

お世話になる農家さんが育てているのは、「ピンカートン」と「フェルテ」という品種。「ピンカートン」は油分が多くて味が濃厚で「フェルテ」はやわらかくクリーミーなんだとか。

そんなアボカドを使った絶品料理を地元の方から学びます♪

アボカドカニカマグラタンのレシピ


アボカドグラタン
完成画像はイメージです。

同日放送の、アボカドレシピまとめはコチラ


簡単レシピの女王!山本ゆりさんが教えてくれたのは、アボカドと相性抜群のカニカマをつかった新感覚グラタンです。
 
カニカマのかまぼこ特有の甘みがアボカドと合わさることで、簡単なのに本格的なグラタンに仕上がります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
玉ねぎ1/8子
アボカド1個
カニカマ5本(40g)
塩コショウ各少々
マヨネーズ大さじ
ピザ用チーズ20g

相葉マナブのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 玉ねぎはみじん切りにする。耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。
  2. アボカドはタネを除き、皮がやぶけないように丁寧にくり抜く。かにかまはフォークを使ってほぐす。
  3. ボウルに玉ねぎ・アボカド・かにかま・塩コショウ・マヨネーズを入れ、アボカドが少し残るくらいまでつぶす。
  4. アボカドの皮に(3)を詰め、ピザ用チーズをかける。
  5. トースターで5分ほど焼き、チーズがこんがりと焼けたら完成です
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送!アボカドレシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】アボカド絶品レシピまとめ。初めまして食材~広島県福山市(3月16日)
2025年3月16日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~初めまして食材~アボカド~で放送された、「アボカドの極上レシピ」をご紹介します。 ...


相葉マナブ最新レシピ

シラスのアヒージョ

2025-06-29 (公開) / 2025-07-01 (更新)

ふんわり食感のしらすのアヒージョの作り方です。バゲットと合わせていただきます

しらすのアヒージョ

【材料】

バゲット、パセリ、オリーブオイル、にんにく、唐辛子、生しらす

 

明太子にんにく釜飯

2025-06-22 (公開)

にんにくと明太子をふんだんに使った、スタミナ満点釜めしです。今年も猛暑!夏を乗り切る絶品炊き込みご飯の作り方です♪

明太子にんにく釜飯

【材料】

米、水、氷、ニンニク、塩、こしょう、だし昆布、明太子、いりごま、バター

 

ガーリック炒飯

2025-06-22 (公開)

ボリューム満点のガーリックチャーハンの作り方です。手作りガーリックチップの食感が楽しい絶品炒飯です♪

にんにく炒飯

【材料】

かまぼこ、卵、ご飯、塩、こしょう、にんにくの芽、しょうゆ、ニンニク、サラダ油

 

にんにくの唐揚げ

2025-06-22 (公開)

超簡単にんにくの唐揚げの作り方です。揚げるだけで簡単に作れる新感覚にんにくメニューです♪

にんにくの唐揚げ

【材料】

にんにく、米粉、揚げ油、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、アボカドレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/3/16)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ