2025年3月9日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「にんじんステーキ」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日マナブメンバーが訪れたのは埼玉県朝霞市。ここで育てられているのは、青臭さが少なく食べやすい「紅みのり」という品種のにんじんです。
そんなにんじんを使った絶品料理を、産地の方々から学びます♪
- にんにくレシピ!ほくほく肉じゃが/ガーリック炒飯など 【最新レシピ!】
- 新玉ねぎレシピ!万能玉ねぎ麹/肉詰めなど 【超人気!】
- 醤油レシピ!スプーンで食べる肉じゃが/焼めしなど
- レタスレシピ!レタスステーキ/レタスラーメンなど
にんじんステーキのレシピ

バズる料理研究家ジョーさん。が教えてくれたのは、カリッとホクホクのにんじんステーキです。
野菜のにんじんをメインディッシュに仕上げます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
にんじん | 1本 | にんにく | 1片 | オリーブオイル | 大さじ2 | 塩 | 適量 | 粉チーズ | 適量 | 粗挽き黒こしょう | 適量 | 乾燥パセリ | 適量 |
- にんじんのヘタは包丁の門を使ってくり抜き、ラップで包む。
- 電子レンジで3分30秒加熱する。
- 加熱したにんじんを縦半分に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。
- フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて火にかけ、手前にかたむけてオイルの池を作ってにんにくを揚げる。
- にんにくが薄く色づいたら取り出し、にんじんの断面を下にして並べ、塩ふたつまみほどふりかける。
- フタをして中火で5分焼く。香ばしい焼き目がついたらひっくり返し、再び塩をふる。フタをして弱火で2分ほど焼く。
- お皿ににんじんの断面を上にして盛り、残ったオイルをかけてにんにくを添える。粉チーズ・粗挽きこしょう・パセリをふったら完成です
↓↓↓同日放送!にんじんレシピまとめ↓↓↓
- にんにくレシピ!ほくほく肉じゃが/ガーリック炒飯など 【最新レシピ!】
- 新玉ねぎレシピ!万能玉ねぎ麹/肉詰めなど 【超人気!】
- 醤油レシピ!スプーンで食べる肉じゃが/焼めしなど
- レタスレシピ!レタスステーキ/レタスラーメンなど
相葉マナブ最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
大根おろしの天ぷら
2022-01-30 (公開)
農家さんから教えてもらった大根レシピ2品目は、ふわふわ食感!大根おろしの天ぷらです。
めんつゆにも大根おろしを添えて、大根を楽しむメニューの作り方です。
相葉さん、澤部さん、DAIGOさんも大絶賛の一品!
【材料】
大根、卵、小麦粉、青ネギ、油、めんつゆ、水、大根おろし
肉じゃがの名店レシピ。日本橋ゆかりの味を再現!
2023-07-16 (公開) / 2025-04-19 (更新)
和食の名店「日本橋ゆかり」が教えてくれたのは、お手軽・簡単なプロの肉じゃがの作り方です。
火をつける前にすべての入れて、中火でじっくり煮込むだけ!一回冷ましてもう一度加熱すれば、味しみしみの絶品肉じゃがに仕上がります♪
【材料】
にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、豚バラ肉、絹さや、砂糖、顆粒だし、水、しょうゆ、みりん
濃厚魚介豚骨釜飯
2022-03-27 (公開) / 2023-09-08 (更新)
ラーメン屋さん渾身!濃厚魚介とんこつ釜飯です。
牛乳+ラードでとんこつ風!魚粉+かつお節で濃厚魚介風に仕上げた、絶品炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、氷、チャーシュー、鶏がらスープ、牛乳、酒、みりん、醤油、砂糖、塩、ラード、魚粉、かつお節、煮卵、刻みのり
豚汁
2022-11-13 (公開) / 2023-09-09 (更新)
創業50年!連日行列が絶えない新潟県の豚汁専門店が教えてくれたのは、簡単に作れる専門店の豚汁の作り方です。
たっぷりのタマネギから出た水分で煮込む、タマネギの甘さのみで美味しく仕上げるプロ技は必見です♪
【材料】
豚バラ肉、タマネギ、豆腐、カツオ昆布だし、塩、味噌
枝豆たっぷりポテトサラダ風釜飯
2025-07-06 (公開)
じゃがいもたっぷり!ポテサラ風の新感覚炊き込みご飯です。枝豆も入れて色鮮やかに仕上げます
【材料】
米、水、氷、むき枝豆、じゃがいも、たまねぎ、明宝ハム、コーン、バター、マヨネーズ、コンソメ、ハーブソルト、塩漬けブラックペッパー、しょうゆ
枝豆アイス
2025-07-06 (公開)
枝豆がスイーツに?!和のテイストをまとった新感覚アイスです
【材料】
むき枝豆、バニラアイス
カレー枝豆チャーハン
2025-07-06 (公開)
カレー粉入りでピリ辛のチャーハン!枝豆の緑が鮮やかな絶品チャーハンの作り方です♪
【材料】
むき枝豆、ねぎ、サラダ油、溶き卵、ご飯、塩、こしょう、鶏ガラスープの素、カレー粉、しょうゆ、ラー油
枝豆とコーンのチーズフリット
2025-07-06 (公開)
枝豆を使ったおしゃれな一品!レモンをかけてサックサク&ホクホクの食感を楽しみます
【材料】
むき枝豆、コーン、サラダ油、レモン、粗挽きこしょう、天ぷら粉、粉チーズ、水、粗びきこしょう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
相葉マナブで話題の、人参レシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く