2025年1月20日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~おいしい井戸端会議~ で放送された、「お餅とタラをつかった料理上手芸能人の自慢レシピ」をまとめたのでご紹介します。
家事えもんこと松橋周太呂さんや料理家のまるみキッチンさんなど料理自慢芸能人が、旬のタラと余ったお餅を使った自慢のレシピを教えてくれました。
時短で作れる餅アレンジメニューや旬で安いタラが無限に食べられる料理など、みたらすぐに作りたくなる絶品メニューが続々登場します♪
餅&タラ料理上手芸能人の自慢レシピ
タラのホイル焼き 岩下の新生姜タルタルがけ
2025-01-20 (公開) / 2025-04-19 (更新)
タラのホイル焼きにピッタリ!岩下の新生姜を使った和風タルタルソースを作ります。
爽やかな酸味のタルタルソースが淡白なタラによく合います。
【材料】
タラ、にんにく塩、ゆで卵、ヨーグルト、マヨネーズ、塩コショウ、岩下の新生姜
タラのホイル焼きバルサミコソースかがけ
2025-01-20 (公開) / 2025-04-19 (更新)
下味簡単!タラのホイル焼きです。バルサミコ酢とバターを煮詰めた甘くて濃厚なソースでいただきます。
【材料】
タラ、にんにく塩、バター、バルサミコ酢
ワンパンタラパスタ
2025-01-20 (公開) / 2025-04-06 (更新)
フライパンたった一つで作るタラのワンパンパスタです。タラの出汁をパスタが吸うことで絶品に仕上がります
【材料】
タラ、酒、タラ茹で汁、パスタ、めんつゆまたは出汁しょう油、マヨネーズ、にんにくチューブ
タラの和風アレンジ。だし醤油香るたっぷりねぎの茹でタラ
2025-01-20 (公開) / 2025-04-19 (更新)
味付け簡単!たっぷりのネギでいただく、タラの和風アレンジレシピです。
【材料】
タラ、酒、刻みネギ、だし醤油、かつお節
簡単タラの炊き込みご飯
2025-01-20 (公開) / 2025-04-19 (更新)
味付けはたったひとつだけ!旬のタラの炊き込みご飯の作り方です。
粉末だけで味付けするので、いつもの水の量でおいしく炊きあがります♪
【材料】
タラ、米、水、粉末だし
餅のアメリカンドッグ
2025-01-20 (公開) / 2025-04-06 (更新)
餅を使っておかずにもなる!アレンジ自在のアメリカンドッグです。外はカリッと・中はふわっとのあまから味付けです♪
【材料】
切り餅、ソーセージ、ホットケーキミックス、牛乳、チリパウダー、揚げ油、他なんでもOK
餅のお好み焼き風
2025-01-20 (公開) / 2025-04-19 (更新)
お餅を使って超簡単!生地の代わりにお餅をつかったお好み焼き風メニューです。
【材料】
切り餅、サラダ油、水、お好みソース、マヨネーズ、青のり、かつお節
お餅のとんぺい焼き
2025-01-20 (公開)
フライパンなしで調理時間5分!お餅で作る関西のソウルフード“とん平焼き”です
【材料】
溶き卵、とろけるチーズ、スライス餅、豚バラ肉、ソース、マヨネーズ、刻みネギ
ベーコンエッグ餅
2025-01-20 (公開) / 2025-04-06 (更新)
忙しい日の朝食にピッタリ!お餅の簡単アレンジレシピです。
【材料】
切り餅、ハーフベーコン、卵、オリーブオイル
お餅のチーズトッポギ風
2025-01-20 (公開) / 2025-04-19 (更新)
家にある調味料だけで作れる人気韓国料理!お餅トッポギです。
【材料】
切り餅、ソーセージ、とろけるチーズ、刻みネギ、ごま油、焼肉のタレ、ケチャップ、砂糖、コチュジャン、ラー油
↓↓↓前回好評!鍋&大根の自慢レシピ↓↓↓
ヒルナンデス人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
甘辛ごまスティックチキン
2022-01-27 (公開)
子どもが大好きなメニューを、格安なむね肉を使って代用します。
甘辛な味付けで、ご飯が進む絶品おかずの作り方!
一人前130円で、もう一品にピッタリのメニューです。
【材料】
鶏むね肉、白いりごま、片栗粉、サラダ油、酒、マヨネーズ、おろしにんにく、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、砂糖
レンジで豚バラ大根
2021-11-29 (公開)
調理時間たった15分!レンチンだけで味しみしみの豚バラ大根をつくる方法です。
素材を柔らかくする効果と、他の調味料の味を染み込みやすくする効果がある「お酒」と合わせて、大根をレンジで加熱することで、鍋を使わずに大根の下茹でができます。
黄金比率柄で調味料がブレンドされた麺つゆを使って、味付けも簡単。一人前約202円のお手軽&絶品メニューです。
【材料】
大根、酒、豚バラ肉、めんつゆ、ごま油
究極の時短から揚げ
2022-02-02 (公開)
makoさんが教えてくれた鶏もも肉レシピは、究極の時短から揚げです。
鶏肉の定番メニュー唐揚げは、漬けダレにレモン汁を加えることで時間短縮!衣もポリ袋で2度付けすることで、油で揚げてもベチェつき難い、簡単なのにカリカリ&ジューシーの唐揚げの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、レモン汁、砂糖、塩、しょうがチューブ、にんにくチューブ、しょうゆ、片栗粉、揚げ油
焼き芋をレンジで作るレシピ。野菜ソムリエプロ直伝
2022-11-01 (公開) / 2025-04-19 (更新)
【材料】
さつまいも、キッチンペーパー、ラップ
冷凍トマトそば
2025-04-14 (公開) / 2025-04-19 (更新)
冷凍したトマトを使ったそばの作り方です。トマトは丸ごと冷凍することでうま味と栄養をキープできるだけでなく、皮もツルッと剥けます
トマトに生ハムを合わせて洋風のそばに仕上げます♪
【材料】
3倍濃縮めんつゆ、水、冷凍トマト、酢、ごま油、粗挽き黒こしょう、そば、生ハム、薬味
キャベツの芯でメンチカツ
2025-04-14 (公開)
捨ててしまいがちなキャベツの芯を美味しく食べる冷凍レシピです。キャベツの芯はみじん切りして冷凍することで繊維が破壊されて食べやすくなります♪
冷凍したキャベツの芯を使って作る、かさ増し&ヘルシーメンチカツです
【材料】
パン粉、揚げ油、キャベツの芯、合いびき肉、牛乳、塩、こしょう、卵
スマッシュポテト
2025-04-14 (公開)
SNSで大人気のスマッシュポテトの作り方です。冷凍保存したジャガイモを使って簡単!ジャガイモをつぶしてカリカリに焼き上げます♪
【材料】
ジャガイモ、オリーブオイル、塩、バター、しょうゆ、など
ししゃもの南蛮漬け
2025-04-08 (公開)
ししゃもで簡単!時短南蛮漬けの作り方です。
下処理無しで食べられるししゃもに他の材料と調味料をあわせて、レンチンするだけの超・簡単レシピです♪
【材料】
ししゃも、玉ねぎ、にんじん、だし汁、酢、砂糖、赤唐辛子
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2025/1/20)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、藤田ニコル、小峠英二、コットン、小島奈津子、 片寄涼太、中務裕太、鈴木亜美、松橋、まるみキッチン 他
コメントを書く