【ヒルナンデス】黒酢のいらない黒酢風酢豚レシピ。北斗晶さんコストコ食材レシピ(11月18日)

【ヒルナンデス】黒酢のいらない黒酢風酢豚レシピ。北斗晶さんコストコ食材レシピ(11月18日)

2024年11月18日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~ニコル・北斗のお得に使い切りレシピ~で放送された、「黒酢なしで黒酢あん酢豚」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、料理上手の北斗晶さんがコストコ食材を使い切るオトクなレシピを伝授してくれる人気企画!

黒酢不要の黒酢酢豚に生地不要の超簡単さつま芋ピザなど、見ればすぐにマネできる北斗流アイデア料理が続々登場します♪

同日放送の、コストコレシピまとめはコチラ

黒酢のいらない黒酢風酢豚のレシピ


黒酢酢豚
完成画像はイメージです。

黒酢を使わない黒酢酢豚の作り方です。さつまいもや栗を豚バラ肉で丸めて使って、新感覚の人気中華料理に仕上げます。
 
オイスターソースを使って黒酢を使わない黒酢タレは必見です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚バラ肉16枚
栗(さつまいもでOK)8個
かぼちゃ1/8個
薄力粉大さじ3
お好みの野菜(パプリカ、たまねぎ、いんげんなど)適量
<黒酢風たれ>
大さじ5
オイスターソース小さじ2
しょうゆ大さじ4
みりん大さじ4
大さじ4
はちみつ大さじ1
片栗粉大さじ2

ヒルナンデスのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 栗とかぼちゃを電子レンジで温める。
  2. 豚バラ肉をひろげ、温めた栗とかぼちゃをひとつずつ巻く。
    具材がはみ出ていると油で揚げたときに焦げてしまうため、全体に巻き付けるようにします。
  3. 丸めた豚肉に小麦粉をまんべんなくまぶす。
  4. 野菜は食べやすく切って素揚げする。色味が鮮やかになったら油を切って取り出す。
  5. 同じ油で豚肉を揚げる。肉の端がカリッとするまで揚げたら、取り出す。
  6. 冷たいフライパンに<黒酢風たれ>を入れて混ぜ、片栗粉をしっかり溶かしてから火にかける。ヘラで混ぜながら温め、とろみがついたら火を止める。
  7. 揚げた具材をあんに加えて、全体をからめたら完成です
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。


↓↓↓同日放送!コストコ使い切りレシピまとめ↓↓↓
【ヒルナンデス】北斗晶のコストコ食材レシピまとめ。冬本番!あったか&ピリ辛レシピ(11月18日)
2024年11月18日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~ニコル・北斗のお得に使い切りレシピ~で放送された、「コストコ食材の使い切りレ...


ヒルナンデス最新レシピ

サラダチキンとなすのネギソースそうめん

2025-08-18 (公開)

レンジで簡単!サラダチキンとナスのおてがるそうめんの作り方です。

サラダチキンとなすのネギソースそうめん

【材料】

そうめん、なす、サラダチキン、長ネギ、ごま油、塩こしょう、鶏ガラスープの素、酢、おろししょうが、白ごま、水

 

ごま香る肉みそそうめん

2025-08-18 (公開)

担々麺の素で簡単!ピリッと辛い肉味噌ぶっかけそうめんの作り方です。

肉みそそうめん

【材料】

担々麺の素、ラー油、ごまドレッシング、めんつゆストレート、たけのこ、ザーサイ、小松菜

 

オクラと大葉のだし風

2025-07-15 (公開)

夏バテを吹き飛ばす!おくらと大葉の夏の最強ネバネバ常備菜です
 
あっという間に完成する山形のだし風メニュー!ご飯にのせてもOK、冷奴に合わせるのもオススメ♪

おくらと大葉のだし風

【材料】

おくら、醤油、みりん、水、削り節、青じそ

 

ナスの田舎煮

2025-07-15 (公開)

人気夏野菜を使った、藤井さんが40年以上作り続けてきた夏の定番料理です。
 
トロトロのナスはおつまみにもおかずにもピッタリ!そうめんに合わせるのも◎
 
夏のシン・定番メニューにオススメ♪

ナスの田舎煮

【材料】

なす、油、煮干し、砂糖、醤油、酒、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2024/11/18)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、藤田ニコル、小峠英二、コットン、小島奈津子、村上佳菜子、関太(タイムマシーン3号) 、北斗晶、こがけん 他

ヒルナンデス人気記事一覧