【相葉マナブ】生姜焼きのレシピ。かっぱ橋の最新調理グッズで簡単料理(9月22日)

【相葉マナブ】生姜焼きのレシピ。かっぱ橋の最新調理グッズで簡単料理(9月22日)

2024年9月22日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~かっぱ橋の最新調理グッズで美味しい料理を簡単に作ろう!~ で放送された、「しょうが焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、かっぱ橋道具街にあるプロも通う料理道具専門店“飯田屋”から最新の調理グッズを学びます!

しょうが焼きやミートソースなど、定番料理を時短&美味しく作れる便利道具が続々登場します♪

豚の生姜焼きのレシピ


豚の生姜焼き
完成画像はイメージです。

しょうがの繊維が邪魔にならないおろし金で、本格生姜焼きを作ります。

肉の筋切りができるニクサスプロを使えば、安いお肉でも柔らかく仕上がります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
しょうが1片
しょうゆ大さじ1.5
大さじ1.5
みりん大さじ2
大さじ1
豚ロース肉(とんかつ用)2枚
塩コショウ適量
小麦粉適量
サラダ油大さじ1
キャベツ適量

同日放送レシピまとめはコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 合わせ調味料を作る。ボウルにしょうがをすりおろして入れ、しょうゆ・みりん・酒・水を加えて混ぜる。
  2. 豚肉にニクサスプロを刺し、筋切りをする。塩コショウで下味をつけ、小麦粉をふる。
  3. フライパンに油をひいて豚肉を乗せ、中火にかける。焼き色がついたらひっくり返し、合わせ調味料を加えて煮からめる。
  4. 千切りにしたキャベツと一緒に盛り付けたら、完成です

使用した調理グッズ

エバーおろし

一般的なおろし金だと、しょうがの繊維が残って口当たりが悪くなりますが、繊維を全て断ち切ってふわふわにおろせます♪

価格:4180円

ニクサスプロ

岐阜県関市の彫刻刀メーカーが作った肉の筋切り器です。
刃の角が筋を押さえ込むことでかたい筋も切れるので、肉が柔らかく仕上がり調味料との馴染も良くなります♪

包丁職人が作ったキャベツスライサー

岐阜県関市の包丁職人が作ったキャベツスライサーです。
包丁と同じ刃を使っているので、通常のキャベツスライサーの半分の薄さで切れるので、ふわふわの千切りキャベツが作れます♪

価格:2750円



↓↓↓同日放送レシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】かっぱ橋の最新調理グッズ&レシピまとめ。世界が注目するキッチングッズ専門店(9月22日)
2024年9月22日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「かっぱ橋道具街の最新調理グッズで美味しい料理を簡単に作ろう!」をまと...


相葉マナブ最新レシピ

バニラらっきょう酢つゆ

2025-09-14 (公開)

らっきょうとバニラアイスを使った、新感覚そうめんつゆです。

【材料】

らっきょう酢、らっきょう漬け、ポン酢、ラー油、バニラアイス

 

もずく酸辣湯風つゆ

2025-09-14 (公開)

料理研究家の寺田真二郎さんが教えてくれたのは、残暑にピッタリ!もずくで爽やかそうめんダレです。
 
ラー油のコクもプラスして酸辣湯風のつゆに仕上げます♪

もずくサンラータン風つゆ

【材料】

もずく酢、水、鶏ガラスープの素、おろししょうが、おろしにんにく、ラー油、粗挽きこしょう、ハム、トマト、青ネギ

 

水ナスとモロヘイヤのネバネバ丼

2025-09-14 (公開)

スタミナ満点で夏バテする今の時期にピッタリ!ナスとモロヘイヤのネバネバ丼の作り方です。

水ナスとモロヘイヤのネバネバ丼

【材料】

ご飯、かつお節、水なす、モロヘイヤ、オクラ、納豆、玉ねぎ、ポン酢

 

水ナスのクラッカー

2025-09-14 (公開)

食感が抜群!水なすのクラッカーです。生で食べられる水なすで、忙しいときでもさっと作れるお酒と相性抜群のおつまみメニューです♪

水ナスのカナッペ

【材料】

水なす、しば漬け、クリームチーズ、いぶりがっこ、のりの佃煮、わさび

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、かっぱ橋の最新調理グッズについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/9/22)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、あばれる君 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ