【相葉マナブ】とうもろこしの唐揚げのレシピ。綾瀬市のとうもろこしで旬の産地ご飯(7月14日)

【相葉マナブ】とうもろこしの唐揚げのレシピ。綾瀬市のとうもろこしで旬の産地ご飯(7月14日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年7月14日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「とうもろこしの唐揚げ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは神奈川県綾瀬市。この地で栽培されているのは、甘みが強い「ゴールドラッシュ」という品種のとうもろこし。皮が薄くやわらかいので生でも食べられます。
糖度17度以上になる「ホワイトショコラ」という品種も育てています。

そんなとうもろこしを使った絶品レシピを、地元の方や名店・料理研究家から学びます♪

とうもろこしの唐揚げのレシピ


とうもろこしの天ぷら
完成画像はイメージです。

ご飯のお供にもお酒のおつまみにもなる、簡単!とうもろこしの唐揚げです。
 
とうもろこしの芯ごといただく新感覚レシピです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2~3人分】
とうもろこし1本
片栗粉大さじ3
揚げ油
<仕上げ>
パセリ

とうもろこしレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. とうもろこしの皮を3~4枚残してむき、水にくぐらせてラップに包む。電子レンジで4分加熱する。
  2. 加熱が終わったら粗熱をとり、皮をすべてむき、縦に包丁を全面に入れて実に切り込みを入れる。
    切れ目を入れることで揚げたときに破裂するのを防ぎます。
  3. 実を避けながら3等分の長さに切り、芯を付けたまま縦4等分に切る。
  4. ポリ袋に片栗粉ととうもろこしを入れ、袋を振って片栗粉をまぶす。
  5. 170度の油に実を下にして入れ、2分揚げる。
  6. 仕上げにパセリと塩をふったら、完成です
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送!とうもろこし絶品レシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】とうもろこし絶品レシピ&お取り寄せ情報まとめ。神奈川県綾瀬市で旬の産地ご飯(7月14日)
2024年7月14日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「とうもろこし絶品レシピ」をまとめたのでをご紹介しま...


紹介されたとうもろこしのお取り寄せ

番組に登場したとうもろこしはこちら!

相葉マナブで紹介された最新レシピ

さんまの新生姜焼き

2025-11-23 (公開)

旬のサンマをより美味しく!サンマの生姜焼きの作り方です
 
ご飯ともお酒とも相性抜群!旬の食材を組み合わせた絶品メニュー♪

さんまのしょうが焼き

【材料】

サンマ、スライスしょうが、おろししょうが、サラダ油、しょうゆ、酒、みりん

 

新生姜のかき揚げ

2025-11-23 (公開)

具材はしょうがのみ!さっぱり爽やかなしょうがのかき揚げの作り方です
 
太めに切ることでしょうがの風味と食感が残ります♪

【材料】

新しょうが、天ぷら粉、水、揚げ油、抹茶塩

 

万能生姜シロップで作る根生姜の白玉

2025-11-23 (公開)

万能ジンジャーシロップでいただく白玉の作り方です
 
ジンジャーシロップは炭酸で割ればジンジャーエールに、紅茶にたらしたり、肉じゃがなどの料理に使える万能調味料です♪

【材料】

白玉粉、バターピーナッツ、水、砂糖、しょうが、キビ砂糖、レモン汁、レモンスライス

 

根生姜のポークジンジャー

2025-11-23 (公開)

しょうが農家が教えてくれる、ポークジンジャーの超簡単&絶品レシピです
 
絶品生姜ソースと、厚めの肉で食べごたえよく焼き上げます♪

生姜焼き

【材料】

豚ロース肉、塩、こしょう、サラダ油、おろししょうが、たまねぎ、酒、しょうゆ、みりん、はちみつ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題!とうもろこし絶品レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/7/14)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ