【相葉マナブ】厚揚げの味噌マヨネーズソース和えのレシピ。菰田シェフの秘密のマヨネーズレシピ(3月3日)

【相葉マナブ】厚揚げの味噌マヨネーズソース和えのレシピ。菰田シェフの秘密のマヨネーズレシピ(3月3日)

2024年3月3日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「厚揚げの味噌マヨネーズソース和え」のレシピ・作り方をご紹介します。

名店のシェフや料理研究家の方からとっておきの「マヨネーズ」レシピを教えてもらう新企画!すぐに作りたくなる絶品マヨ料理は必見です♪

厚揚げの味噌マヨネーズソース和えのレシピ


相葉まなぶ厚揚げの味噌マヨネーズ和え
完成画像はイメージです。

中華の名店「4000チャイニーズレストラン」の菰田欣也シェフが教えてくれたのは、簡単に作れる万能ソースを使った厚揚げのマヨソース和えです。
 
肉にも野菜にも魚にも!簡単に使えて万能!絶品マヨネーズソースの作り方は必見です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
厚揚げ(木綿)200g
サラダ油大さじ1
きゅうり1本
きくらげ(乾燥)4g
ミニトマト4個
ピーナッツ20g
<味噌マヨネーズソース>
マヨネーズ大さじ4
味噌小さじ2
みりん大さじ1
大さじ1

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

同日放送の、マヨネーズレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 味噌マヨネーズを作る。ボウルにマヨネーズ・味噌を入れて混ぜる。なめらかになったら、みりん・酢を少しずつ加えて混ぜる。
  2. 厚揚げをサイコロ状に切る。きくらげは水で戻して湯通しし、細かく切る。きゅうりの皮をしま模様にむいて、ヘタを落として縦半分に切る。断面を下にして包丁の腹でたたき、厚揚げと同じ大きさに切る。ミニトマトは4等分に切る。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、厚揚げを入れて広げる。あまりさわらずに焼き目がつくまでじっくり焼く。
  4. (1)の味噌マヨネーズに焼いた厚揚げ、切ったきゅうり・きくらげ・ミニトマト・ピーナッツを入れて和えたら完成です。


↓↓↓同日放送の秘密のマヨネーズレシピはこちら↓↓↓
【相葉マナブ】秘密のマヨネーズレシピまとめ。名店&料理研究家が教える絶品マヨ料理(3月3日)
2024年3月3日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「マヨネーズを使ったアイデアレシピ」をご紹介します。 ...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

ニラ入りかき揚げ

2025-07-20 (公開)

ニラが入ったサクサクのかき揚げの作り方です。香りと食感!お箸が止まらなくなる逸品です

ニラ入りサクサクかき揚げ

【材料】

ニラ、たまねぎ、にんじん、天ぷら粉、塩、水

 

ニラの香りが堪能できる味噌汁

2025-07-20 (公開)

ニラの香りを堪能する新感覚味噌汁です。ニラの食感と風味を残すためにさっと茹でるのがポイント♪

ニラの香りが堪能できる味噌汁

【材料】

ニラ、溶き卵、かつおだし、味噌

 

ニラの肉野菜炒め

2025-07-20 (公開)

シャキシャキ食感が楽しい!肉野菜炒めの作り方です。ニラは炒めすぎずに食感よく仕上げます。

シャキシャキ食感の肉野菜炒め

【材料】

ニラ、もやし、豚バラ肉、塩、こしょう、酒、片栗粉、刻みニンニク、刻み生姜、サラダ油、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、水、豆板醤、鶏ガラスープの素

 

ニラハンバーグ

2025-07-20 (公開)

ニラたっぷりハンバーグです。ニラは2種類に切り分けるのがポイント!食感を変えて飽きずに食べられます♪

ニラハンバーグ

【材料】

サラダ油、ケチャップ、ソース、合いびき肉、ニラ、たまねぎ、牛乳、パン粉、塩、こしょう、卵

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の秘密のマヨネーズレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/3/3)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ