【ヒルナンデス】トマトのだし酢漬け(すし酢と白だしの簡単トマト漬け)のレシピ。寺田真二郎さんの作り置き(11月7日)

【ヒルナンデス】トマトのだし酢漬け(すし酢と白だしの簡単トマト漬け)のレシピ。寺田真二郎さんの作り置き(11月7日)

2023年11月7日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~料理研究家のキッチンを覗き見!~ で放送された、「すし酢と白だしの簡単トマト漬け」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、料理教室は常に満席!料理研究家の寺田真二郎さんのキッチンに潜入!作り置きレシピや、愛用のキッチンアイテムを教えてもらいました。

食材のオススメ保存法や失敗しない餃子の作り方、お気に入りの激ウマ調味料、オススメのキッチンアイテムが続々登場します。

すし酢と白だしの簡単トマトだし酢漬けのレシピ


ヒルナンデスすし酢と白だしの簡単トマト漬け
完成画像はイメージです。

すし酢+白だしの簡単トマト漬けです。すし酢と白だしの最強調味料は、いろいろ合わせられて便利です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
トマト
大葉
白ごま
<すし酢調味料>
すし酢適量(すし酢5:白だし1)
白だし適量(すし酢5:白だし1)

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:65分】
  1. トマトは一口大にカットする。
  2. すし酢と白だしを5:1で混ぜ、トマトを漬ける。
  3. 冷蔵庫で1時間おいて味をなじませる。
  4. 千切りにした大葉と白ごまを加えて和えたら、完成です。



↓↓↓同日放送!寺田真二郎さんの作り置きレシピ↓↓↓
【ヒルナンデス】寺田真二郎さんの愛用アイテム&作り置きレシピまとめ。料理研究家キッチン覗き見(11月7日)
2023年11月7日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~料理研究家のキッチンを覗き見!~ で放送された、「寺田真二郎さんの作り置きレシ...


ヒルナンデス最新レシピ

ひき肉出汁のカレー鍋

2025-01-21 (公開)

好みに合わせてアレンジ自在!同じベースで和・洋・中華の鍋にアレンジできます。
 
鶏ひき肉に白ワインをなじませることで、肉の臭みが取れワインの風味がつきふっくら仕上がります♪

ひき肉出汁に醤油を入れれば和風、ローリエと塩で洋風、オイスターソースとしょうゆを入れれば中華風でバリエーションを楽しめます。

カレー鍋

【材料】

鶏ひき肉、白ワイン、水、カレー粉、トマトケチャップ、塩、エリンギ、レタス、おろしにんにく、おろし生姜、しらたき、パセリ

 

ミルフィーユ鍋

2025-01-21 (公開)

調味料は1つだけ!だしの代わりに焼肉のタレを使った、カラフルな新感覚ミルフィーユ鍋です。
 
香味野菜やフルーツが含まれた焼肉のタレで肉をもみ込めば、あとは水で煮るだけで絶品鍋に仕上がります♪

ミルフィーユ鍋

【材料】

白菜、チンゲン菜、にんじん、豚こま切れ肉、焼肉のタレ、ごま油、水、ご飯、卵、キムチ

 

烏龍茶しゃぶしゃぶ

2025-01-21 (公開)

ウーロン茶でだし不要!超簡単アレンジしゃぶしゃぶです。
 
ウーロン茶の香りが肉に移るので下味不要!さっぱりいただけます♪特製の酢醤油だれもおすすめ。

しゃぶしゃぶ

【材料】

烏龍茶、豚しゃぶしゃぶ肉、しょうゆ、酢、おろしにんにく、万能ネギ、豆苗、にんじん、大根

 

タラのホイル焼き 岩下の新生姜タルタルがけ

2025-01-20 (公開)

タラのホイル焼きにピッタリ!岩下の新生姜を使った和風タルタルソースを作ります。

爽やかな酸味のタルタルソースが淡白なタラによく合います。

タラの和風タルタルがけ

【材料】

タラ、にんにく塩、ゆで卵、ヨーグルト、マヨネーズ、塩コショウ、岩下の新生姜

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2023/11/7)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、いとうあさこ、佐藤栞里、八乙女光、有岡大貴、長田庄平、松尾駿、本田望結、小柳ルミ子、寺田真二郎 他

ヒルナンデス人気記事一覧