【ノンストップ】白身魚のサマーマリネのレシピ。おうちで世界ごはん(8月2日)

【ノンストップ】白身魚のサマーマリネのレシピ。おうちで世界ごはん(8月2日)

2023年8月2日のフジテレビ系『ノンストップ』~おうちで世界ごはん~で放送された、「白身魚のサマーマリネ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのはポルトガル料理店「クリスチアノ」の佐藤幸二シェフ。ライムやオレンジを加えて爽やかな酸味をプラスした白身魚の南蛮漬けです。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

白身魚のサマーマリネのレシピ


ノンストップ白身魚のサマーマリネ
完成画像はイメージです。


白身魚をビール入りの衣でサクッと揚げ、爽やかな南蛮漬けに仕上げます。
 
フレッシュな柑橘がポイント!ポルトガルではオレンジをよく使います。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
 

材料【2人分】 ※1人分 約624kcal
タラ160g
ライム1/2個(よく洗う)
オレンジ1/4個(よく洗う)
小麦粉適量
揚げ油適量
トマト2個(300g)
小さじ2/3
バジルの葉4~5枚
小さじ1
オリーブオイル適量
<A>
小麦粉60g
ベーキングパウダー小さじ1/4
<B>
ビール(冷たいもの)70g
1個
<C>
サラダ油大さじ1
ひとつまみ

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. タラは1cm厚さに食べやすく切る。ライムは4等分に、オレンジは2~3等分に切る。
  2. ボウルに<A>を入れて混ぜ合わせ、混ぜ合わせた<B>を3回くらいに分けて少しずつ加え、ダマにならないように混ぜる。さらに<C>を加えて混ぜる。
  3. (1)のタラに小麦粉をまぶして(2)の衣にくぐらせ、180℃の揚げ油で3分ほどカラリと揚げる。
  4. トマトはヘタを除いて焼き網にのせ、直火で焼く。全面焼き色がついたらそのまま粗熱をとる。冷めたら手で皮をむいてボウルに入れ、塩をふって手でひと口大に裂く。
  5. (4)のトマトに(1)のライムとオレンジを絞り入れ、絞ったあとの皮も入れる。バジル、酢を加えて混ぜる。
  6. バットに揚げたタラを並べ、(5)を加えて混ぜる。
  7. 器に盛り、オリーブオイルを回しかければ完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



ノンストップの最新レシピ

笠原流しらすおろし

2025-07-01 (公開)

笠原流アレンジしらすおろしです。しらすの定番メニューを和食のプロが格上げします♪

【材料】

しらす、みょうが、塩、ごま油、すだち、大根おろし

 

しらす焼きうどん

2025-07-01 (公開)

しらすとつくだに海苔の組み合わせで、新感覚の焼きうどん。

青じそやミョウガなどたっぷりの薬味とともに、さっぱりといただける一品です。

シラス焼きうどん

【材料】

しらす、青ジソ、ミョウガ、カイワレ、タマネギ、ゆでうどん、酒、サラダ油、塩、バター、のりのつくだ煮、卵黄、しょうゆ、粗びき黒コショウ

 

梅しそミルフィーユカツ

2025-06-27 (公開)

相性の良い梅干しと大葉を薄切り豚肉で巻いて、さっくり揚げたミルフィーユとんかつです。

特製タルタルソースやぽん酢しょうゆでいただきます。

梅しそロールカツ

【材料】

豚ロース薄切り肉、青ジソ、梅干し、塩、コショウ、小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、ポン酢しょうゆ、プレーンヨーグルト、ゆで卵、マヨネーズ、塩、黒コショウ

 

ユッケジャン

2025-06-25 (公開)

韓国の定番、牛肉の旨味たっぷりのピリ辛スープを作ります。

ネギや大根、もやしと野菜もたっぷりで栄養満点。ふんわり卵の食感も◎

ユッケジャン

【材料】

牛切り落とし肉、小麦粉、大根、長ネギ、唐辛子粉、塩、コショウ、モヤシ、溶き卵、ごま油、サラダ油、水、しょうゆ、めんつゆ、酒、コチュジャン、みそ、ニンニク

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/8/2)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧