【ノンストップ】スンドゥブチゲのレシピ。韓国料理家キム・ヨンジョンさんが伝授!ランクアップキッチン(9月24日)

【ノンストップ】スンドゥブチゲのレシピ。韓国料理家キム・ヨンジョンさんが伝授!ランクアップキッチン(9月24日)

2025年9月24日のフジテレビ系『ノンストップ』~ランクアップキッチン~で放送された、「キム・ヨンジョン流スンドゥブチゲ」のレシピ・作り方をご紹介します。

定番メニューをワンランクアップするとっておきのワザを凄腕料理人が披露するコーナー。

今日の料理人は韓国料理教室「韓サモ Hansamo」 を主催するキム・ヨンジョンさん。韓国料理の定番スンドゥブをプロのワザでランクアップ!

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

キム・ヨンジョン流スンドゥブチゲのレシピ



完成画像はイメージです。

韓国料理の定番スンドゥブをめんつゆやしょうゆを使って家庭で手軽に作ります。

ピリ辛なスープにとろ~り卵が絶妙にマッチ!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約605kcal
絹ごし豆腐1丁(300g)
アサリ(砂抜きする)150g
長ネギ、タマネギ、ジャガイモ各50g
サラダ油大さじ4
豚ひき肉50g
ニンニク(すりおろす)大さじ1
唐辛子粉大さじ2
300cc
2個
コショウ小さじ1/3
ゴマ油大さじ1
長ネギ(薬味用・小口切り)、コショウ(黒)各適量
<A>
めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ各大さじ1と1/2
オイスターソース、みりん各大さじ1

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 長ネギは3mm厚さの輪切りにする。タマネギとジャガイモは小さめのひと口大に切る。
  2. 鍋にサラダ油を熱し、(1)の長ネギを加えて中火で炒める。ひき肉とニンニクを加え、さらに中火で1分炒める。
  3. 唐辛子粉を加えて弱火で1分炒め、<A>を加えて中火でひと煮立ちさせる。
  4. 分量の水(300cc)を加えて沸騰させ、タマネギ 、ジャガイモ、アサリを加え、フタをして2分煮立てる。
  5. アサリの口がひらいたら豆腐をスプーンですくい入れる。1分ほど煮立てたら卵を加え、さらに1分ほど煮る。味見をして必要なら塩(分量外)で味をととのえる。
  6. コショウをふってゴマ油を回し入れ、強火で沸騰させて薬味用の長ネギを少し残して加える。
  7. 器に盛って薬味用の長ネギをのせ、コショウをふったら完成です。



ノンストップの最新レシピ

レンコンと大葉チーズライスピザ

2025-09-26 (公開)

薄切りにしたレンコンを生地に使った食感楽しいライスピザです。

青じそやかつお節で和の風味に仕上げました。はちみつ梅で味変しながらいただきます。

【材料】

レンコン、青ジソ、ご飯、サラダ油、ピザ用チーズ、酢、しょうゆ、片栗粉、カツオ節、梅干し、はちみつ

 

よだれナス

2025-09-23 (公開)

笠原将弘シェフが教えてくれたのは、旬の秋なすを使ったよだれナスの作り方です。
 
中華の定番“よだれ鶏”をナスを使ってアレンジ!お箸が止まらなくなる絶品副菜に仕上げます。どんな野菜とも相性抜群の笠原流タレは必見です♪

よだれナス

【材料】

ナス、万能ねぎ、白ごま、酢、しょうゆ、砂糖、おろししょうが、水、ラー油

 

秋ナスの肉巻き さっぱりあんかけ

2025-09-23 (公開)

豚肉で巻いたナスのジューシーな旨みに梅風味の和風あんが絶妙にマッチ!

秋の訪れを感じさせる一皿です。

【材料】

ナス、豚バラ薄切り肉、塩、万能ネギ、ショウガ、梅干し、片栗粉、サラダ油、水、だし汁、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉、水

 

かぼちゃコロッケ

2025-09-19 (公開)

レンチンしたかぼちゃを潰してタネを作り、炒めたパン粉をまぶして仕上げたお手軽コロッケ。

サクサクの衣とホクホクの甘いかぼちゃがよくあいます。特製ヨーグルトソースも◎

カボチャコロッケ

【材料】

カボチャ、みりん、サラダ油、パン粉、合いびき肉、塩、コショウ、お好みの野菜、しょうゆ、砂糖、酒、プレーンヨーグルト、ワサビ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/9/24)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧