【ヒルナンデス】鮭のマカロニ風グラタンのレシピ。餃子の皮で簡単!長田知恵さんの時短料理(6月21日)

【ヒルナンデス】鮭のマカロニ風グラタンのレシピ。餃子の皮で簡単!長田知恵さんの時短料理(6月21日)

2023年6月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~劇的!時短レストラン~で放送された、「フライパンひとつで簡単!サケのマカロニ風グラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、人気の時短アレンジレシピ対決!

料理上手ななにわ男子の大橋和也さんと、時短料理クイーンの長田知恵さんが節約&超時短の絶品料理を披露してくれました♪

※画像引用「ヒルナンデス!」より

フライパンひとつで簡単!サケのマカロニ風グラタンのレシピ


ヒルナンデスサケのマカロニ風グラタン
完成画像はイメージです。

時短料理クイーンの長田知恵さんが教えてくれたのは、余った餃子の皮をマカロニの代わりに使ったグタタンです。
 
洗い物も時短な、簡単ワンパンメニューの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
餃子の皮12枚
鮭フレーク30g
玉ねぎ1/4個
ブロッコリー100g
コーン缶40g
バター15g
ミックスチーズ40g
牛乳350cc
小麦粉大さじ2
顆粒コンソメ小さじ1/2
黒コショウ少々

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:10分】
  1. 玉ねぎは薄切りにスライス、ブロッコリーは小さく切る。フライパンにバターを入れ中火で熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
  2. ボウルに小麦粉とコンソメを入れ、牛乳を少量注いで混ぜ合わせる。しっかりまぜたら残りの牛乳を加えてよく混ぜ、フライパンに注ぐ。
  3. グツグツしてきたらサケフレーク、コーンも加えてとろみが出るまでよく混ぜる。
  4. 餃子の皮を3~4枚重ねた状態で、水にくぐらせ、くっつけたまま1cm幅にカットする。フライパンに加え、軽く混ぜ1分煮込む。
  5. ミックスチーズを散らし弱火で4分、チーズが溶けるまで加熱する。
  6. 仕上げに黒コショウをふれば完成です。



↓↓↓同日放送!時短レシピまとめ↓↓↓
【ヒルナンデス】時短レシピバトル4選まとめ。なにわ男子VS時短クイーン長田知恵さんの劇的時短レストラン(6月21日)
2023年6月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~超簡単!時短レシピバトル~で放送された、「劇的!時短レストラン」のレシピ・作り...


ヒルナンデス最新レシピ

春キャベツの出汁かけスープ

2025-03-18 (公開)

たっぷりの千切りキャベツにかつおだしをかけるだけ!

サラダチキンで食べごたえもアップしたヘルシースープです。

【材料】

千切りキャベツ、塩、サラダチキン、かつおぶし、しょうゆ、熱湯

 

若竹スープ

2025-03-18 (公開)

相性抜群のわかめとタケノコに、旨味と具材になる鶏もも肉を加えたおかずスープです。

スープ

【材料】

鶏もも肉、タケノコの水煮、ねぎの青い部分、にんにく、わかめ、塩、こしょう、しょうゆ

 

塩きのこのサンラータン

2025-03-18 (公開)

簡単常備菜“塩きのこ”を使った簡単サンラータンです。

塩きのこのサンラータン

【材料】

塩きのこ、水、豆腐、しょうゆ、酢、溶き卵、ラー油、片栗粉、好みのきのこ、酒

 

塩きのこ

2025-03-18 (公開)

塩きのこ

【材料】

好みのきのこ、塩、酒

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヒルナンデスで話題の、劇的時短レストランについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2023/6/21)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、オードリー、川田裕美、マヂカルラブリー、井桁弘恵、横尾渉(Kis-My-Ft2) 他

ヒルナンデス人気記事一覧