2025年5月6日のフジテレビ系『ノンストップ』~沼から来た。~で放送された、「ヘルシーせいろ料理」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマはヘルシー料理が作れると人気の「せいろ」!「すべてを蒸したい せいろレシピ」の著者、りよ子さんが家庭でできるぜいろのアイデア料理を教えてくれました。
りよ子さんのせいろレシピ

完成画像はイメージです。
食パンが高級パンに大変身!
いつもの食パンがモチモチの高級パンに!乾燥してパサパサしてきたパンも、蒸すことでふっくら復活します♪
材料【1人分】
食パン |
作り方【調理時間:5分】
- せいろは水で全体を濡らす。鍋の半分まで水を入れて沸騰させる。
- せいろにクッキングシートを敷いて、食パンを入れる。
- フタをして鍋に乗せ、中火で3分蒸したら完成です。バゲット・ロールパン・マフィンもおすすめです
肉汁じゅわっと!せいろ蒸しハンバーグ
せいろで蒸してふっくらジューシー!付け合せの野菜も同時調理できる、時短アイデアレシピです♪
材料【1人分】
冷凍ハンバーグ | 1個 | 玉ねぎ | 適量 | にんじん | 適量 | いんげん | 適量 | お好きなソース | 適量 |
作り方【調理時間:25分】
- せいろは水で全体を濡らす。鍋の半分まで水を入れて沸騰させる。
- せいろにクッキングシートを敷いて凍ったままのハンバーグ・付け合せの野菜を乗せ、ソースをかける。
- フタをして鍋に乗せ、中火で20分蒸したら完成です。
レタスと豚バラのせいろ蒸し
レタスを丸ごと使ってヘルシー!蒸し時間5分で甘さUPの、レタスと豚バラのせいろ蒸しです。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
レタス | 1玉 | 豚バラ肉 | 100g | 大根おろし | 適量 | ポン酢 | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- せいろは水で全体を濡らす。鍋の半分まで水を入れて沸騰させる。
- せいろに洗ったレタスをちぎって入れ、豚肉を広げて乗せる。
- フタをして鍋に乗せ、中火で5分蒸す。
- お皿に盛り、大根おろし、ポン酢をかけたら完成です
ノンストップで話題のレシピ
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/5/6)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、笠原将弘 他
コメントを書く