【相葉マナブ】カキのグラタン風のレシピ。タルタルソースで簡単!広島の牡蠣を食べ尽くす(2月16日)

【相葉マナブ】カキのグラタン風のレシピ。タルタルソースで簡単!広島の牡蠣を食べ尽くす(2月16日)

2025年2月16日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~広島の名産!美味しい牡蠣を食べ尽くす~で放送された、「牡蠣のグラタン風」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーは、広島で美味しい牡蠣を獲ります♪

身入りが良く大きい広島の牡蠣をつかった絶品メニューを地元の方々から学びます!

牡蠣のグラタン風のレシピ


牡蠣グラタン
完成画像はイメージです。

同日放送の、牡蠣レシピまとめはコチラ


ホワイトソースを使わず、タルタルソースで簡単に作るカキのグラタン風です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4個分】
カキ(殻付き)4個
こしょう少々
タルタルソース150g
ピザ用チーズ40g
<仕上げ>
生パセリ(刻む)適量

相葉マナブのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:10分】
  1. 殻付きカキはタワシで綺麗に洗い、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかける。電子レンジで3分加熱したら殻から外し、洗って水気をふく。
  2. 外した殻にカキを戻し、こしょうをふってタルタルソースを乗せ、チーズをかける。
  3. 250度のトースターで6分焼く。
  4. チーズが溶けて焦げ目がついたらトースターから取り出し、皿に盛る。 仕上げにパセリをふったら完成です
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送!牡蠣レシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】牡蠣レシピまとめ。広島の名産!美味しいカキを食べ尽くす(2月16日)
2025年2月16日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~広島の名産!美味しい牡蠣を食べ尽くす~で放送された、「絶品かきレシピ」をまとめたの...


相葉マナブ最新レシピ

枝豆たっぷりポテトサラダ風釜飯

2025-07-06 (公開)

じゃがいもたっぷり!ポテサラ風の新感覚炊き込みご飯です。枝豆も入れて色鮮やかに仕上げます

釜飯

【材料】

米、水、氷、むき枝豆、じゃがいも、たまねぎ、明宝ハム、コーン、バター、マヨネーズ、コンソメ、ハーブソルト、塩漬けブラックペッパー、しょうゆ

 

枝豆アイス

2025-07-06 (公開)

枝豆がスイーツに?!和のテイストをまとった新感覚アイスです

【材料】

むき枝豆、バニラアイス

 

カレー枝豆チャーハン

2025-07-06 (公開)

カレー粉入りでピリ辛のチャーハン!枝豆の緑が鮮やかな絶品チャーハンの作り方です♪

【材料】

むき枝豆、ねぎ、サラダ油、溶き卵、ご飯、塩、こしょう、鶏ガラスープの素、カレー粉、しょうゆ、ラー油

 

枝豆とコーンのチーズフリット

2025-07-06 (公開)

枝豆を使ったおしゃれな一品!レモンをかけてサックサク&ホクホクの食感を楽しみます

【材料】

むき枝豆、コーン、サラダ油、レモン、粗挽きこしょう、天ぷら粉、粉チーズ、水、粗びきこしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の牡蠣レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/2/16)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ