【相葉マナブ】勝浦タンタンメンのレシピ。勝浦のソウルフードをまんまる亭が伝授!(8月11日)

【相葉マナブ】勝浦タンタンメンのレシピ。勝浦のソウルフードをまんまる亭が伝授!(8月11日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年8月11日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~魅力いっぱいの避暑地!勝浦をマナブ~ で放送された、勝浦まんまる亭の「勝浦タンタンメン」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは千葉県勝浦市。勝浦は過去100年以上35℃を超える猛暑日がない避暑地です。

そんな勝浦でアクティビティーやブランドアワビを楽しみます♪勝浦名物“勝浦タンタンメン”づくりにも挑戦します。

まんまる亭の勝浦タンタン麺のレシピ


勝浦タンタンメン
完成画像はイメージです。

創業32年「まんまる亭」は、こだわりの勝浦タンタンメンが地元の人に大人気の名店です。
 
まんまる亭さんが教えてくれたのは、鶏ガラつかった醤油ベースで仕上げる、王道の勝浦タンタンメンの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
ラーメン用醤油スープ1人分
ラー油適量
鶏油適量
刻みネギ適量
ニラ適量
ガーリックチップ適量
中華麺1人分
<具材>
ごま油適量
ひき肉30g
たまねぎ1/2個
刻みニンニク適量
ラー油適量
甜麺醤適量
<仕上げ>
白髪ねぎ適量

同日放送の、相葉マナブ人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:45分】
  1. 玉ねぎは粗みじん切りにする。
  2. フライパンにごま油を入れて熱し、ひき肉を炒める。
  3. ひき肉に火が通ったら玉ねぎを加え、弱火で30分以上じっくり炒める。
    玉ねぎの旨味と甘みを引き出すために、しっかりと炒めるのがポイントです。
  4. (3)をボウルに移して、冷蔵庫で冷やしておく。
  5. フライパンにごま油・ニンニクを入れて軽く混ぜてから火にかけ、弱火で炒める。
  6. 香りが立ったら冷やしておいたひき肉と玉ねぎを加え、火を強めて炒める。
  7. 具材がなじんだらラー油・甜麺醤を加えてさっと炒め、火を止める。
  8. どんぶりにしょうゆスープ・ラー油・鶏油を入れる。刻んだネギとニラ・ガーリックチップを入れ、だしを注ぐ。
  9. 沸騰したお湯で麺を茹でる。
  10. 茹で上がった麺をどんぶりに入れてスープとなじませ、炒めた具材を乗せる。白髪ねぎをトッピングしたら完成です。


相葉マナブで紹介された最新レシピ

さんまの新生姜焼き

2025-11-23 (公開)

旬のサンマをより美味しく!サンマの生姜焼きの作り方です
 
ご飯ともお酒とも相性抜群!旬の食材を組み合わせた絶品メニュー♪

さんまのしょうが焼き

【材料】

サンマ、スライスしょうが、おろししょうが、サラダ油、しょうゆ、酒、みりん

 

新生姜のかき揚げ

2025-11-23 (公開)

具材はしょうがのみ!さっぱり爽やかなしょうがのかき揚げの作り方です
 
太めに切ることでしょうがの風味と食感が残ります♪

【材料】

新しょうが、天ぷら粉、水、揚げ油、抹茶塩

 

万能生姜シロップで作る根生姜の白玉

2025-11-23 (公開)

万能ジンジャーシロップでいただく白玉の作り方です
 
ジンジャーシロップは炭酸で割ればジンジャーエールに、紅茶にたらしたり、肉じゃがなどの料理に使える万能調味料です♪

【材料】

白玉粉、バターピーナッツ、水、砂糖、しょうが、キビ砂糖、レモン汁、レモンスライス

 

根生姜のポークジンジャー

2025-11-23 (公開)

しょうが農家が教えてくれる、ポークジンジャーの超簡単&絶品レシピです
 
絶品生姜ソースと、厚めの肉で食べごたえよく焼き上げます♪

生姜焼き

【材料】

豚ロース肉、塩、こしょう、サラダ油、おろししょうが、たまねぎ、酒、しょうゆ、みりん、はちみつ

 

まんまる亭のお店情報

まんまる亭~イメージ画像1~

予算(昼):¥1,000~¥1,999

店名 まんまる亭
住所 千葉県勝浦市串浜1253-2
アクセス 勝浦駅から465m
食べログ  3.24

食べログで詳しくみる

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、勝浦タンタンメンの作り方をまとめました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/8/11)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ