【ノンストップ】親子丼のレシピ。鈴なり村田シェフのランクアップキッチン(4月17日)

【ノンストップ】親子丼のレシピ。鈴なり村田シェフのランクアップキッチン(4月17日)

2024年4月17日のフジテレビ系『ノンストップ』~ランクアップキッチン~で放送された、「村田流 親子丼」のレシピ・作り方をご紹介します。

定番メニューをワンランクアップするとっておきのワザを凄腕料理人が披露するコーナー。

今日のシェフはミシュラン一つ星の和食店「鈴なり」の村田明彦さん。和食の王道親子丼を村田流のテクニックで極上の味に大変身!

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

村田流 親子丼のレシピ


ノンストップ親子丼
完成画像はイメージです。

和食の定番、親子丼を村田シェフ流の極上の味に大変身!

ひき肉を加えることで旨味が増し、ボリューム感もアップします♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【4人分】 ※1人分 約681kcal
鶏もも肉1枚(300g)
鶏ひき肉100g
溶き卵4個分
玉ねぎ1/2個(120g)
長ネギ1/2本(60g)
ミツバ1/2束(15g)
ゴマ油大さじ1
だし汁90ml
温かいご飯どんぶり4杯分
<A>
しょうゆ、みりん各大さじ4
大さじ2
砂糖小さじ2

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 玉ねぎは薄切りにする。長ネギは斜め薄切りにする。ミツバはざく切りにする。
  2. 鶏もも肉は小さめのひと口大に切る。
  3. フライパンにゴマ油をひき、鶏肉の皮目を下にして並べ、強火にかける。皮目にしっかりと焼き色がついたら火を止めて一度取り出す。
  4. 同じフライパンにだし汁を注ぎ、ひき肉を加えてほぐす。<A>を加えて中火にかけ、玉ねぎ・長ネギを入れて広げる。鶏肉を肉汁ごと戻し入れ、焼けてない面を下に並べ、フタをして3分ほど煮る。
  5. 鶏肉に火が通ったら、溶き卵の半量を回し入れ、全体に行き渡るようにする。残りの卵を回し入れ、火を止めてミツバを散らす。
  6. フタをして余熱で好みの半熟加減まで火をとおす。
    様子をみて少し加熱しても大丈夫です。
  7. 器にご飯を盛り、(6)をのせたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

ワンパンボンゴレパスタ

2025-03-21 (公開)

アサリたっぷりのボンゴレスパゲッティをフライパンひとつで手軽に作ります。

アサリの旨味が豊かなスープで煮込んだパスタは絶品!旬の春キャベツの甘さも相性抜群です。

ボンゴレスパゲッティ

【材料】

スパゲティ、アサリ、春キャベツ、クレソン、ニンニク、赤唐辛子、タマネギ、オリーブオイル、白ワイン、塩、水、昆布茶、バター、青のり

 

豚のショウガ焼き

2025-03-19 (公開)

ごはんが進む定番おかずがおしゃれな洋風スタイルに大変身!

おろし玉ねぎ入りのタレにバルサミコ酢とバターでコクをプラスしました。

しょうが焼き

【材料】

豚肩ロース薄切り肉、塩、片栗粉、グリーンアスパラ、タマネギ、ショウガ、サラダ油、バター、みりん、しょうゆ、砂糖、バルサミコ酢

 

生ワカメの酢の物

2025-03-18 (公開)

和食の達人・笠原シェフが教えてくれたのは、生わかめを使ったプロのバージョンアップ酢の物です。
 
すりおろしたきゅうりの新感覚和え衣でいただきます♪

生ワカメの酢の物

【材料】

生わかめ、きゅうり、酢、砂糖、薄口醤油、サラダ油

 

カジキステーキのワカメ添え

2025-03-18 (公開)

淡白なカジキの身にごまを混ぜた衣をまぶし、香ばしく焼き上げました。

ワカメの特製ソースでいただきます。

かじきステーキ

【材料】

カジキ、生ワカメ、タマネギ、塩、コショウ、サラダ油、バター、レモン、ミニトマト、小麦粉、白すりゴマ、牛乳、みりん、酒、片栗粉

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2024/4/17)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧