【ノンストップ】ウドと牛肉のパパッと春巻きのレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(3月8日)

【ノンストップ】ウドと牛肉のパパッと春巻きのレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(3月8日)

2024年3月8日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「ウドと牛肉のパパッと春巻き」のレシピ・作り方をご紹介します。

旬のウドを使った食感の楽しい春巻きを作ります。オレンジ果肉入りの爽やかなヨーグルトソースも絶品!

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

ウドと牛肉のパパッと春巻きのレシピ


ノンストップぱぱっと春巻き
完成画像はイメージです。

ウドのシャキシャキ食感を春巻きに閉じ込めました。
 
作るのも簡単!爽やかなヨーグルトソースと相性バツグンです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】 ※1人分 約655kcal
ウド(小)1本(150g)
牛切り落とし肉150g
春巻きの皮6枚
揚げ油適量
<調味料>
大さじ1
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1/2
片栗粉小さじ1
少々
黒コショウ少々
<水溶き小麦粉>※混ぜ合わせる
小麦粉大さじ2
大さじ1.5
<ソース>※混ぜ合わせる
ヨーグルト(無糖)(水きりして)大さじ4
オレンジの果肉50g(薄皮をむいて1cm大に切る)
3つまみ
黒コショウ適量

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. ウドは濡らしたペーパータオルなどで産毛を軽くふき取る。6cm長さ、7~8mm厚さの斜め切りにしてから棒状に切る。先のやわらかい部分は食べやすく切る。
  2. 牛肉は大きければ食べやすく切ってボウルに入れ、<調味料>を加えてもみ込む。(1)のウドを加えてざっと混ぜる。
  3. 春巻きの皮で1/6量ずつ包み、巻き終わりは混ぜ合わせた<水溶き小麦粉>でとめる。
  4. フライパンに深さ2cmの揚げ油を170℃に熱し、春巻きを入れて両面キツネ色になるまで4~5分揚げる。
  5. 器に盛り、混ぜ合わせた<ソース>を添えれば完成です。



ノンストップの最新レシピ

里芋のアンチョビオイル

2025-09-16 (公開)

和食の達人・恵比寿「賛否両論」の笠原シェフが教えてくれたのは、里芋の洋風アレンジレシピです。
 
茹でた里芋にアンチョビとオリーブオイルをかけるだけ!アンチョビの塩味が里芋の自然な甘みを引き出す絶品副菜です♪

【材料】

里芋、アンチョビ、オリーブオイル

 

イカとサトイモの煮つけ

2025-09-16 (公開)

ねっとり食感の里芋にさきいかを合わせたコクうま煮物です。

ゆず胡椒で味付けした三つ葉をトッピングして、味変を楽しんで。

いかと里芋の煮物

【材料】

サトイモ、さきイカ、長ネギ、ミツバ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、サラダ油、ゆず胡椒、 しょうゆ

 

油揚げメンチカツ

2025-09-12 (公開)

たっぷりのキャベツを刻んで混ぜた肉だねを油揚げに詰めて焼き上げた、ヘルシーなメンチカツです。

食べ応え満点でお子さんも大満足!

油揚げメンチカツ

【材料】

油揚げ、豚ひき肉、キャベツ、塩、タマネギ、サラダ油、水、お好みの野菜、パン粉、マヨネーズ、しょうゆ、塩、コショウ、ウスターソース、トマトケチャップ、辛子、酢

 

吉岡流イワシの梅煮

2025-09-10 (公開)

難しいイメージを持たれがちないわしの梅煮をシンプルに、プロの味に仕上げます。

ほんのり梅の風味と酸味がきいた柔らか煮魚です。

いわしの梅干し煮

【材料】

イワシ、梅干し、ショウガ、水、酒、みりん、しょうゆ、酢

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2024/3/8)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他

ノンストップ人気記事一覧