【相葉マナブ】トマト牛鍋チーズフォンデュのレシピ。名店のとろとろチーズ料理(2月4日)

【相葉マナブ】トマト牛鍋チーズフォンデュのレシピ。名店のとろとろチーズ料理(2月4日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年2月4日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~秘密のとろとろチーズレシピ~ で放送された、「トマト牛鍋チーズフォンデュ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、名店のシェフから“とろっとろ”のチーズ料理を教えてもらう新企画!

今すぐ作りたくなる絶品チーズ料理が続々登場!

トマト牛鍋チーズフォンデュのレシピ


相葉まなぶトマトの牛鍋チーズフォンデュ
完成画像はイメージです。

銀座の名店「アロマフレスカ」の原田慎次シェフが教えてくれたのは、すき焼き風の味付けをしたチーズフォンデュ鍋です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
トマト4個
ねぎ2本
牛もも切り落とし肉400g
割り下80cc
<チーズソース>
白ワイン(牛乳でOK)300cc
おろしニンニク小さじ1
ピザ用チーズ300g
片栗粉30g
<割り下>※作りやすい分量
100cc
みりん100cc
醤油100cc
砂糖30g

同日放送の、チーズレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:25分】
  1. 割り下を作る。鍋に酒・みりんを入れてアルコールを飛ばし、しょうゆと砂糖を加えてひと煮立ちさせる。
  2. トマトは湯煎して皮をむき、6等分のくし切りにする。
  3. 土鍋に6等分に切ったトマトを丸の形にして入れ、ネギを間に敷き詰める。
    トマトを丸いまま入れることで煮崩れを防ぎます。
  4. 割り下をかけ、フタをして弱火で10分煮込む。
  5. <チーズソース>を作る。別の鍋に白ワイン・すりおろしたニンニクを入れて強火に5分かける。
  6. ミックスチーズに片栗粉をしっかりまぶし、(5)に少しずつ加えて混ぜる。表面がなめらかになったら、火を止める。
  7. トマトとネギが煮立ったら、牛肉を全体にかぶせるように乗せる。さらに上から(6)のチーズソースをかける。
  8. フタをして弱火で約2分、牛肉に火が通るまで加熱したら完成です。


↓↓↓同日放送!チーズレシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】とろとろチーズ レシピまとめ。名店が教える秘密のチーズ料理(2月4日)
2024年2月4日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~秘密のとろとろチーズレシピ~ で放送された、「チーズのアイデア料理」のレシピ・作り方...


相葉マナブ最新レシピ

里芋の和スイーツ

2025-11-02 (公開)

里芋のスイーツ?!茹でた里芋に黒蜜をたっぷりかけていただきます

【材料】

里芋、黒豆煮、黒蜜、きなこ

 

里芋のどろ汁

2025-11-02 (公開)

里芋を残さず使ったどろ汁の作り方です。
 
茹でた里芋を皮ごと調味料と混ぜるだけ!簡単和風ポタージュに仕上げます♪

すりながし

【材料】

里芋、みそ、白だし、おろししょうが、水、牛乳、刻み海苔

 

里芋のカリモチ炊き込みご飯

2025-11-02 (公開)

里芋の食感を活かした、カリモチの炊き込みご飯です。
 
ウインナーのだしで炊いたご飯に素揚げした里芋を混ぜることで、カリモチ食感に仕上げます♪

里芋の炊き込みご飯

【材料】

米、ソーセージ、サラダ油、水、白だし、青ネギ、粗びきこしょう、里芋、揚げ油

 

里芋の磯辺焼き

2025-11-02 (公開)

ごま油で香ばしく焼いてカリカリ&もちもち!里芋の磯辺焼きの作り方です♪

磯辺焼

【材料】

ごま油、水、めんつゆ、海苔、里芋、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、とろとろチーズレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/2/4)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ