【相葉マナブ】大根餅春巻きのレシピ。五十嵐美幸シェフの名店レシピ。餅つきSPレシピ(1月14日)

【相葉マナブ】大根餅春巻きのレシピ。五十嵐美幸シェフの名店レシピ。餅つきSPレシピ(1月14日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年1月14日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~新春恒例!第8回 マナブ餅つきSP~ で放送された、「大根餅春巻き」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは餅つきSP!
富山県で「もち米の王様」と呼ばれている最高級品種“新大正糯(しんたいしょうもち)”を使ってモチをつき、料理の名店や料理研究家から絶品餅料理を学びます。

モチをフレンチトースト風にアレンジしたり、餅入りの黒酢酢豚やもっちもちの和風パンケーキなど絶品アレンジ料理が続々登場します。

大根餅春巻きのレシピ


相葉まなぶ大根もち春巻き
完成画像はイメージです。

中華の巨匠・五十嵐美幸さんが教えてくれたのは、中華の定番“大根餅”を切り餅をつかって再現した春巻きの作り方です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
春巻の皮4枚
水溶き小麦粉適量
揚げ油適量
<具材>
切り餅100g
大根50g
ベーコン1枚
桜えび大さじ1
こしょう少々
しょうゆ小さじ1/2
鶏ガラスープの素小さじ1/2
青ネギ10g
<つけダレ>
しょうゆ
からし

同日放送の、餅レシピはコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 切り餅・大根・ベーコンは同じくらいの細切りにする。ネギは小口切りにする。
  2. ボウルに(1)を入れ、桜えびを手で揉みながら加える。さらにコショウ・しょうゆ・鶏がらスープの素・青ネギを加えて全体をよく混ぜる。
  3. 春巻きの皮に(2)を乗せ、手前からしっかりひと巻きする。両端を折りたたみ、水溶き小麦粉を塗りくるくると巻く。
  4. 170度の油に春巻きを入れ、転がしながら5分ほど揚げる。
  5. 油を切って取り出し、お皿に盛り付けたら完成です。しょうゆとからしをつけて、いただきます。


↓↓↓同日放送!アレンジ餅レシピ↓↓↓
【相葉マナブ】餅つきSPレシピまとめ。新春恒例おもちアイデア料理(1月14日)
2024年1月14日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「新春恒例!第8回 マナブ餅つきスペシャル」の餅レシピをまとめたのでご...


相葉マナブ最新レシピ

里芋の和スイーツ

2025-11-02 (公開)

里芋のスイーツ?!茹でた里芋に黒蜜をたっぷりかけていただきます

【材料】

里芋、黒豆煮、黒蜜、きなこ

 

里芋のどろ汁

2025-11-02 (公開)

里芋を残さず使ったどろ汁の作り方です。
 
茹でた里芋を皮ごと調味料と混ぜるだけ!簡単和風ポタージュに仕上げます♪

すりながし

【材料】

里芋、みそ、白だし、おろししょうが、水、牛乳、刻み海苔

 

里芋のカリモチ炊き込みご飯

2025-11-02 (公開)

里芋の食感を活かした、カリモチの炊き込みご飯です。
 
ウインナーのだしで炊いたご飯に素揚げした里芋を混ぜることで、カリモチ食感に仕上げます♪

里芋の炊き込みご飯

【材料】

米、ソーセージ、サラダ油、水、白だし、青ネギ、粗びきこしょう、里芋、揚げ油

 

里芋の磯辺焼き

2025-11-02 (公開)

ごま油で香ばしく焼いてカリカリ&もちもち!里芋の磯辺焼きの作り方です♪

磯辺焼

【材料】

ごま油、水、めんつゆ、海苔、里芋、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、新春恒例!第8回 マナブ餅つきスペシャルについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/1/14)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ