2023年11月8日のフジテレビ系『ノンストップ』~おうちで世界ごはん~で放送された、「ゆで卵入りスクランブルエッグ」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのはインド料理店「キッチンスタジオ・ペイズリー」の香取薫シェフ。卵をダブルで使うインド料理の「アンデー・カ・カーギナー」にひき肉をプラスして食べごたえ満点の一皿に仕上げました。
- 里芋イカ煮付け~笠原シェフの本格和食~ 【最新レシピ!】
- 油揚げメンチカツ~七五三掛キッチン~
- イワシの梅煮~ランクアップキッチン~
- エノキシュウマイ~笠原シェフの本格和食~ 【超人気!】
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
ゆで卵入りスクランブルエッグのレシピ

卵をダブルで使うインド料理に、ひき肉を加えてボリュームアップ!
クミンの香りがポイント!辛味とトマトの酸味を引き立ててくれます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
ゆで卵(かたゆで) | 2個 | 溶き卵 | 2個分 | タマネギ | 1/4個(70g) | トマト | 1/2個(100g) | シシトウ | 3本 | サラダ油 | 大さじ1.5 | クミンシード | 小さじ1 | 牛ひき肉 | 90g | 香菜 | ひとつかみ(約10g)(たたいて刻む) | 黒コショウ | 小さじ1/4 |
カレー粉 | 小さじ2 | 塩小さじ2/3 | レッドペッパー(一味唐辛子) | 小さじ1/5 |
- ゆで卵は縦半分に切り、さらに横半分に切る。タマネギは粗みじん切りにする。トマトはヘタを除いて6等分のざく切りにする。シシトウはヘタを除いて種ごと5mm幅の輪切りにする。
- フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、クミンシードを数粒落とす。シューッと泡が出てきたら、残りのクミンシードを加える。香りが立って色づいたら、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。
- 肉に半分くらい火がとおったら、(1)のタマネギ、シシトウを加えて30秒ほど炒め、混ぜ合わせた<合わせ調味料>を加えてさらに炒める。
- (1)のトマトを加えてサッと炒め、トマトの皮がめくれ始めたら、ゆで卵、溶き卵を流し入れ、数回大きく混ぜて火をとおす。火を止め、香菜、コショウを加えて混ぜれば完成です。
- 里芋イカ煮付け~笠原シェフの本格和食~ 【最新レシピ!】
- 油揚げメンチカツ~七五三掛キッチン~
- イワシの梅煮~ランクアップキッチン~
- エノキシュウマイ~笠原シェフの本格和食~ 【超人気!】
ノンストップの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
豚ひき肉かたまり焼き
2022-06-08 (公開) / 2023-06-09 (更新)
ひき肉をパックのまま調理するので、とっても簡単!
食べ応え満点のメイン料理です。
【材料】
豚ひき肉、マヨネーズ、片栗粉、ケチャップ
油揚げの甘辛煮
2023-03-28 (公開) / 2024-03-02 (更新)
一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、油揚げを使った簡単メニュー!油揚げの甘辛煮です。
作っておくと便利に使える万能食材になります。そばやそうめんのトッピングや、きゅうりなどの野菜を和えるだけでもりっぱな一品になります。
【材料】
油揚げ、水、酒、しょうゆ、砂糖
チンゲン菜サラダ
2022-11-01 (公開) / 2023-09-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、チンゲンサイを使った簡単副菜です。
生のチンゲン菜をサラダのように食べる、新感覚のメニューです。
【材料】
ごま油、酢、塩昆布、おろしニンニク、いりごま
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
里芋のアンチョビオイル
2025-09-16 (公開)
和食の達人・恵比寿「賛否両論」の笠原シェフが教えてくれたのは、里芋の洋風アレンジレシピです。
茹でた里芋にアンチョビとオリーブオイルをかけるだけ!アンチョビの塩味が里芋の自然な甘みを引き出す絶品副菜です♪
【材料】
里芋、アンチョビ、オリーブオイル
イカとサトイモの煮つけ
2025-09-16 (公開)
ねっとり食感の里芋にさきいかを合わせたコクうま煮物です。
ゆず胡椒で味付けした三つ葉をトッピングして、味変を楽しんで。
【材料】
サトイモ、さきイカ、長ネギ、ミツバ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、サラダ油、ゆず胡椒、 しょうゆ
油揚げメンチカツ
2025-09-12 (公開)
たっぷりのキャベツを刻んで混ぜた肉だねを油揚げに詰めて焼き上げた、ヘルシーなメンチカツです。
食べ応え満点でお子さんも大満足!
【材料】
油揚げ、豚ひき肉、キャベツ、塩、タマネギ、サラダ油、水、お好みの野菜、パン粉、マヨネーズ、しょうゆ、塩、コショウ、ウスターソース、トマトケチャップ、辛子、酢
吉岡流イワシの梅煮
2025-09-10 (公開)
難しいイメージを持たれがちないわしの梅煮をシンプルに、プロの味に仕上げます。
ほんのり梅の風味と酸味がきいた柔らか煮魚です。
【材料】
イワシ、梅干し、ショウガ、水、酒、みりん、しょうゆ、酢
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/11/08)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他
コメントを書く