【相葉マナブ】アスパラガスの醤油まぜそばのレシピ。旭市のアスパラで旬の産地ご飯(5月21日)

【相葉マナブ】アスパラガスの醤油まぜそばのレシピ。旭市のアスパラで旬の産地ご飯(5月21日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年5月21日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「アスパラガスのしょう油まぜそば」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは千葉県旭市。この地で育つアスパラを使って、農家の奥様から絶品料理を学びます!

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

アスパラガスのしょうゆ混ぜそばのレシピ


相葉まなぶアスパラ醤油混ぜそば
完成画像はイメージです。

アスパラガスの甘さが際立つ!ピリ辛のまぜそばです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
中華麺2玉
アスパラ300g
鶏ガラスープの素小さじ1
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ2
おろしにんにく小さじ2
大さじ1
ごま油大さじ2
ラー油小さじ1
<仕上げ>
チャーシュー適量
メンマ適量
青ネギ適量
適量

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

同日放送の、アスパラレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. アスパラは斜め薄切りにして、さっと茹でる。
  2. 耐熱ボウルに鶏がらスープの素・みりん・しょうゆ・おろしニンニクを入れて、ラップをかけて電子レンジで30秒加熱する。
  3. 鍋に湯を沸かし、中華麺を袋の表示通りに茹でる。
  4. 加熱した調味料を器に入れる。それぞれに酢・ごま油・ラー油を入れる。
  5. 茹で上がった麺を湯切りして(4)の器にそれぞれ入れて和える。
  6. 茹でたアスパラガス・チャーシュー・メンマ・青ネギを乗せる。真ん中に卵黄をトッピングしたら、完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。


↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【相葉マナブ】アスパラガスの絶品レシピ。旭市のアスパラで旬の産地ご飯(5月21日)
2023年5月21日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「アスパラガスの極上レシピ」をご紹介します。 ...
【相葉マナブ】エビマヨ釜飯のレシピ。釜1グランプリの絶品釜めし(5月21日)
2023年5月21日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~釜1グランプリ~で放送された、「エビマヨ釜飯」のレシピ・作り方をご紹介します。 ...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

落花生レシピまとめ

2025-10-12 (公開)

【材料】

煎り落花生、砂糖、味噌、酒、みりん、水、炒りごま、白米のおにぎり、味噌ピーナッツ

 

バミヤ(オクラと牛すじの煮込み)

2025-10-05 (公開)

中東のオクラメニュー!牛すじとオクラをたっぷりのスパイス・トマトと煮込んだ新感覚メニューです♪

オクラのトマト煮込み

【材料】

オクラ、オリーブオイル、刻みニンニク、たまねぎ、クミン、オールスパイス、クローブ、ホールトマト缶、コンソメ、牛すじ肉、塩、黒こしょう

 

オクラフライ

2025-10-05 (公開)

無限にいけちゃうオクラフライ!唐揚げ風の味付けでご飯との相性も抜群です

おくらフライ

【材料】

サラダ油、オクラ、しょうゆ、おろしにんにく、塩、片栗粉、レモン

 

焼きオクラ

2025-10-05 (公開)

農家さんおすすめのオクラの定番調理法!簡単焼きオクラの作り方です。

焼いたオクラ

【材料】

オクラ、塩、しょうゆ、ピザ用チーズ、マヨネーズ、刻み海苔

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題のアスパラレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/5/21)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ