【ノンストップ】トッカルビ(韓国風ハンバーグ)のレシピ。おうちで世界ごはん(5月3日)

【ノンストップ】トッカルビ(韓国風ハンバーグ)のレシピ。おうちで世界ごはん(5月3日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年5月3日のフジテレビ系『ノンストップ』~おうちで世界ごはん~で放送された、「韓国風ハンバーグのトッカルビ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは韓国料理店「Test Kitchen SIM」のチョン・テウ シェフ。ひき肉に刻んだ牛肉を混ぜて焼いた食べごたえ満点の韓国風肉料理です。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

トッカルビ(韓国風ハンバーグ)のレシピ


ノンストップトッカルビ
完成画像はイメージです。

牛肉をたたいて焼いた韓国の定番料理をお手軽に作ります。
 
しっかり味のハンバーグはご飯と相性抜群。食欲をそそります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】 ※1人分 約851kcal
牛肩ロース薄切り肉100g
牛ひき肉100g
温かいご飯400g
温泉卵2個
糸唐辛子適量
<A>
刻み長ネギ6cm分
焼き肉のタレ大さじ3
ゴマ油大さじ1
おろしンニク1片分
ひとつまみ
黒コショウ適量
<B>
エゴマの葉(青ジソでOK)4枚(千切り)
いりゴマ大さじ1
ゴマ油大さじ1
ひとつまみ

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 牛薄切り肉は1cm角に切ってボウルに入れ、ひき肉、<A>を加えて粘りが出るまでよく練る。2等分にして薄めの円盤形に成形する。
  2. フライパンを温めて(1)のハンバーグを並べ、中火で両面3分ずつ焼いて焼き色をつけ火を通す。途中、ペーパータオルで余分な脂を除きます。
  3. 別のボウルで、ご飯と<B>を混ぜ合わせ器にもる。
  4. ご飯の上にハンバーグ、温泉卵をのせ、糸唐辛子を飾れば完成です。



ノンストップの最新レシピ

片岡流ペンネアラビアータ

2025-11-12 (公開)

唐辛子の辛味がいきたトマトソースのパスタです。

じっくりと炒めたガーリックの香りが食欲をそそります。

ペンネアラビアータ

【材料】

ペンネ、オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子、タマネギ、ベーコン、水、トマト缶、砂糖、塩、黒コショウ

 

カレー風味かぼちゃサラダ

2025-11-11 (公開)

和食の達人・笠原将弘シェフが教えてくれたのは、カボチャのカレーサラダです。
 
カレー粉のスパイシーさで食欲がそそる!栄養と風味が抜群の絶品サラダに仕上げます♪サンドイッチやピザトーストにアレンジするのもオススメ◎

【材料】

カボチャ、アーモンド、レーズン、マヨネーズ、塩、こしょう、砂糖、カレー粉、万能ねぎ

 

カボチャとさつま揚げの煮物

2025-11-11 (公開)

ほっくり優しい甘さのかぼちゃの煮物にさつま揚げをプラスして食べ応えアップ!

炒めたちりめんじゃことごまのふりかけのトッピングも相性抜群です。

【材料】

カボチャ、さつま揚げ、高菜漬け、ごま油、ちりめんじゃこ、白いりゴマ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、酒、みりん、砂糖、豆板醤

 

ささみとブロッコリーの鶏マヨ

2025-11-07 (公開)

淡白な味の鶏むね肉をコクうまオーロラソースでからめ、食べ応えアップ!

ブロッコリーもプラスして見た目も華やかになり、おもてなしにも◎

ささみとブロッコリーの鶏マヨ

【材料】

鶏ササミ、ブロッコリー、片栗粉、サラダ油、ベビーリーフ、レモン、酒、砂糖、塩、コショウ、マヨネーズ、トマトケチャップ、顆粒鶏ガラスープの素、酢、粗びき黒コショウ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/5/3)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧