【相葉マナブ】カブラナーラ(かぶのカルボナーラ)のレシピ。川越のカブで旬の産地ご飯(4月16日)

【相葉マナブ】カブラナーラ(かぶのカルボナーラ)のレシピ。川越のカブで旬の産地ご飯(4月16日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年4月16日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!旬の産地ごはん~ で放送された、「かぶラナーラ(かぶのカルボナーラ)」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、埼玉県川越市で栽培されている“カブ”を使って旬の産地ごはん!

秋と春に旬があるカブですが、この時期のやわらかくてみずみずしい春カブを使った絶品料理を、地元の農家さんから学びます。

同日放送の、名店の“アレ”のレシピ

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

カブラナーラのレシピ


相葉マナブカブラナーラ
完成画像はイメージです。

京都のイタリアンレストラン「GULLMAN」の人気メニューの再現レシピです。
 
すりおろしたカブをたっぷり使った、カブが香る絶品カルボナーラの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
オリーブオイル大さじ1
パンチェッタ(ベーコンでOK)40g
白ワイン大さじ1
顆粒昆布だし小さじ1/4
生クリーム50cc
かぶ1個
パスタ100g
卵黄1個分
<仕上げ>
パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズでOK)
カブの葉1個分
黒こしょう

かぶレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. カブは皮をむき、すりおろす(100g程度)。カブの葉は電子レンジで20秒加熱し、みじん切りにする。
  2. 短冊切りにしたパンチェッタをオリーブオイルで弱火でじっくり5分ほど炒める。
  3. こんがりとしてきたら、白ワインを加えてフライパンについた旨味をこそげ落とすように混ぜる。
  4. 昆布だし・生クリームを加えて温める。
  5. 煮立ったらすりおろしたカブを加え、茹でたパスタを加え、火を止めて卵黄を加えて手早く混ぜる。
  6. お好みのかたさになったら、お皿に移す。
  7. パルミジャーノ・レッジャーノをかけ、カブの葉・黒こしょうをかけたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送!かぶレシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】かぶレシピまとめ。埼玉県川越市のカブで旬の産地ご飯(4月16日)
2023年4月16日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!旬の産地ごはん~ で放送された、「カブの極上レシピ」をまとめたのでご紹介し...


京都の名店「GULLMAN」の店舗情報

ガルマン(GULLMAN )~イメージ画像1~

予算(昼):¥1,000~¥1,999

店名 ガルマン(GULLMAN )
住所 京都府京都市中京区千本三条東入ル北側
アクセス 二条駅から430m
食べログ  3.37

食べログで詳しくみる

相葉マナブで紹介された最新レシピ

里芋の和スイーツ

2025-11-02 (公開)

里芋のスイーツ?!茹でた里芋に黒蜜をたっぷりかけていただきます

【材料】

里芋、黒豆煮、黒蜜、きなこ

 

里芋のどろ汁

2025-11-02 (公開)

里芋を残さず使ったどろ汁の作り方です。
 
茹でた里芋を皮ごと調味料と混ぜるだけ!簡単和風ポタージュに仕上げます♪

すりながし

【材料】

里芋、みそ、白だし、おろししょうが、水、牛乳、刻み海苔

 

里芋のカリモチ炊き込みご飯

2025-11-02 (公開)

里芋の食感を活かした、カリモチの炊き込みご飯です。
 
ウインナーのだしで炊いたご飯に素揚げした里芋を混ぜることで、カリモチ食感に仕上げます♪

里芋の炊き込みご飯

【材料】

米、ソーセージ、サラダ油、水、白だし、青ネギ、粗びきこしょう、里芋、揚げ油

 

里芋の磯辺焼き

2025-11-02 (公開)

ごま油で香ばしく焼いてカリカリ&もちもち!里芋の磯辺焼きの作り方です♪

磯辺焼

【材料】

ごま油、水、めんつゆ、海苔、里芋、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、かぶレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/4/16)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、横山裕、川原瑛都 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ