【相葉マナブ】長岡生姜醤油ラーメン釜飯のレシピ。釜1グランプリの絶品釜めし(4月23日)

【相葉マナブ】長岡生姜醤油ラーメン釜飯のレシピ。釜1グランプリの絶品釜めし(4月23日)

2023年4月23日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~釜1グランプリ~で放送された、「長岡生姜醤油ラーメン釜飯」のレシピ・作り方をご紹介します。

暫定チャンピオン「ロールキャベツ風釜飯」に挑むのは、新潟県長岡市の名物を使った炊き込みご飯です。今回勝ち抜く一品は…!?

※画像出典元:相葉マナブより

長岡生姜醤油ラーメン釜飯のレシピ


相葉まなぶ長岡生姜醤油ラーメン釜飯

新潟の名物ラーメンを炊き込んだ釜飯です。
 
新潟県長岡市のご当地ラーメン「長岡生姜醤油ラーメン」を使った炊き込みご飯です。市販のラーメンを使うので簡単に作れます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3合分(4~6人分)】
2合
120g
なると40g
メンマ70g
チャーシュー150g
ほうれん草50g
鶏ガラスープ410cc
長岡生姜醤油ラーメンの付属のスープの素1袋
おろしショウガ3片分
市販の長岡生姜醤油ラーメン1束
<仕上げ>
海苔
ネギ

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

同日放送の、たけのこレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:60分】
  1. お米は洗って30分ほど浸水し、ザルにあけておく。
  2. なるとを輪切りにする。チャーシューは薄切りにする。ほうれん草はざく切りにする。生姜はすりおろす。
  3. 炊飯釜にお米と鶏ガラスープ、ラーメン付属のスープの素を入れてよくかき混ぜる。
  4. おろし生姜を加え、麺を半分に折って乗せる。ほうれん草・チャーシュー・めんま・なるとを乗せる。
  5. 氷を入れて炊飯する。
    氷を入れることでじっくりと熱が入り、モチモチの食感に!かまどの場合も同様に氷を入れて、10分加熱後、10分蒸らします。
  6. 炊きあがったら全体を混ぜ、器に盛りつける。海苔とネギを散らしたら、完成です。


↓↓↓同日放送!筍(タケノコ)レシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】たけのこレシピまとめ。茨城県阿見町で第12回タケノコ掘り(4月23日)
2023年4月23日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!第12回たけのこ掘り~ で放送された、「たけのこ極上レシピ」をまとめたので...


人気の炊き込みご飯レシピ

エビマヨ釜飯

2023-05-21 (公開)

中華の定番料理をアレンジした炊き込みご飯です。
 
こってりエビマヨは豆乳でサッパリ作る、絶品炊き込みご飯の作り方です。

相葉まなぶエビマヨ釜飯

【材料】

米、氷、エビ、酒、塩、片栗粉、玉ねぎ、コンソメスープ、ブロッコリー、サラダ油、マヨネーズ、練乳、豆乳、ケチャップ、レモン

 

博多ごまさば釜飯

2023-05-14 (公開)

福岡県博多市の郷土料理をイメージした「博多ごまさば釜飯」の作り方です。
 
九州の甘い醤油を使って、甘さのバランスの良い炊き込みご飯に仕上げます♪

相葉まなぶ博多ごまさば釜飯

【材料】

米、水、氷、塩サバ、ごぼう、白だし、九州しょうゆ、すりごま、まいたけ、ミツバ、いりごま

 

チキンオーバーライス風釜飯

2023-05-07 (公開)

ニューヨークで人気のストリートフードを炊き込んだ釜飯です。
 
ターメリックで炊き上げたご飯の上にチキンや野菜を載せた、トルコ発祥でニューヨークの屋台で行列ができる人気メニューを再現しました♪

相葉まなぶチキンオーバーライス釜飯

【材料】

米、水、氷、レモン、ターメリック、塩、鶏もも肉、ヨーグルト、マヨネーズ、粉チーズ、こしょう、クミン、ベビーリーフ

 

痛風鍋風 味噌バター釜飯

2023-03-19 (公開)

宮城県仙台市のご当地鍋を炊き込んだ「痛風鍋風 味噌バター釜飯」の作り方です。
 
あん肝や牡蠣、たらこがたっぷり入って贅沢で濃厚!仙台のご当地鍋を炊き込みました。

相葉まなぶ痛風鍋風釜飯

【材料】

米、氷、生カキ、あん肝、味噌、バター、しょうゆ、酒、みりん、白菜、たらこ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/4/23)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、岡部大 他

相葉マナブ人気記事一覧はコチラ