【相葉マナブ】きくらげザーサイ玉子炒め釜飯のレシピ。釜1グランプリ(5月11日)

【相葉マナブ】きくらげザーサイ玉子炒め釜飯のレシピ。釜1グランプリ(5月11日)

2025年5月11日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~釜1グランプリ~で放送された、「きくらげザーサイ卵炒め釜飯」のレシピ・作り方をご紹介します。

暫定チャンピオン「広島風お好み釜飯」に挑むのは、きくらげとザーサイの炊き込みご飯です。今回勝ち抜く一品は…!?

※画像出典元:相葉マナブより

きくらげザーサイ玉子炒め釜飯のレシピ


きくらげザーサイたまご炒め釜飯
完成画像はイメージです。

ザーサイの風味をふんだんに活かした中華風の炊き込みご飯です。
 
フワフワの炒り卵とコリコリのザーサイ&きくらげの相性が抜群!新感覚炊き込みご飯に仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3合分(4~6人分)】
3合
かつおだし300cc
120g
鶏がらスープの素大さじ1
オイスターソース大さじ2
おろしショウガ小さじ1
大さじ3
ごま油大さじ1
豚肉150g
玉ねぎ1個
ザーサイ(市販の醤油漬け)60g
乾燥きくらげ15g
黒コショウ適量
<炒り玉子>
2個
マヨネーズ小さじ1
ごま油大さじ1

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

同日放送の、ザーサイレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:60分】
  1. お米は洗って30分ほど浸水し、ザルにあけておく。
  2. 乾燥きくらげは水で戻し、水気を拭いて石づきがあれば切り落とした後、ひと口大に切る。玉ねぎ、豚肉もひと口大に切っておく。
  3. たまごにマヨネーズを加えて混ぜ、ごま油で半熟程度に炒める。
  4. 炊飯釜にお米・かつおだし・鶏ガラスープの素・オイスターソース・しょうが・酒・ごま油を入れて混ぜる。
  5. 豚肉・玉ねぎ・ザーサイ・きくらげを乗せ、炒めた卵を乗せる。
  6. 氷を入れて炊飯する。
    氷を入れることでじっくりと熱が入り、モチモチの食感に!かまどの場合も同様に氷を入れて、15分加熱後、10分蒸らします。
  7. 炊きあがったら全体を混ぜ、器に盛りつける。黒コショウをかけたら、完成です


↓↓↓同日放送!ザーサイのレシピ一覧↓↓↓
【相葉マナブ】ザーサイの激うまレシピまとめ。マナブ!はじめまして食材(5月11日)
2025年5月11日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!初めまして食材~で放送された、「絶品ザーサイ料理」をご紹介します。 ...


人気の炊き込みご飯レシピ

メロンとソーセージの釜飯

2024-09-01 (公開) / 2024-12-30 (更新)

和食の名店「日本橋ゆかり」の野永喜三夫シェフが教えてくれたのは、メロンとソーセージの釜飯?!です。
 
メロンとソーセージの相性が抜群!意外な組み合わせの絶品炊き込みご飯の作り方です♪

メロンとソーセージの釜飯

【材料】

米、水、ソーセージ、メロン、白だし、粗挽き黒こしょう、粉チーズ

 

鳥玉ラー油釜飯

2024-09-01 (公開) / 2024-12-31 (更新)

中華の達人!4000チャイニーズレストランの菰田欣也シェフが教えてくれたのは、食べるラー油をたっぷり使った絶品炊き込みごはんです。
 
最強の釜飯だと、菰田シェフも自画自賛の逸品です♪

鶏玉ラー油釜飯

【材料】

米、水、長ネギ、しょうが、しめじ、うずらの卵、食べるラー油、パクチー、鶏肉、こしょう、甘口しょうゆ、酒、砂糖

 

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯

2024-09-01 (公開) / 2024-12-30 (更新)

銀座の有名イタリアン「アロマフレスカ」の原田慎次シェフが教えてくれたのは、うなぎとゴーヤの釜飯です。
 
うなぎのタレとバルサミコ酢で、絶品イタリアン風の炊き込みご飯に仕上げます♪

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯

【材料】

米、ほうじ茶、ゴーヤ、うなぎ、白ごま、青ネギ、バルサミコ酢、蒲焼のタレ

 

ヤバみそ釜飯

2024-09-01 (公開) / 2024-12-30 (更新)

名古屋で行列!あの名店「矢場とん」の味を再現した釜飯です。

やばみそ釜飯

【材料】

米、氷、かつおだし、キャベツ、串カツ、みそだれ、<炒り卵、みりん、砂糖、サラダ油、大葉、糸唐辛子

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/5/11)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ