【相葉マナブ】罪深き栗(幻のモンブラン)のレシピ&お取り寄せ。行列のできる名店のアレ(11月20日)

【相葉マナブ】罪深き栗(幻のモンブラン)のレシピ&お取り寄せ。行列のできる名店のアレ(11月20日)

2022年11月20日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~行列のできる名店のアレを作りたい!~ で放送された、「幻のモンブラン罪深き栗」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、全国で行列のできる名店の“アレ”を、相葉くんが実際に作る人気コーナー!

秋の味覚“”をたっぷり使った、超人気のスイーツづくりに挑みます。

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

絶品モンブラン「罪深き栗」

罪深き栗【冷凍発送】~イメージ画像1~

愛媛県産の栗は「罪深き栗」。 徳川家光も愛した幻の栗です!愛媛の栗の美味しさには理由があります。町の地形です。 南予地区は標高200mから500mのため昼夜の気温差が大きく、降水量も安定していることか…

公式通販サイトでお取り寄せする

1日300個が即日完売!罪深きモンブラン!
 
愛媛県松山市で大人気だった和栗専門店のモンブランは、客が殺到しすぎて今ではオンライン販売に切り替えたという伝説級の逸品です。
 
フワフワのスポンジと、マロンクリームの間に、今が旬の大粒の栗が挟まれた贅沢なモンブラン!
愛媛の栗は一度食べたら病みつきになるほどの“罪深い栗”とも呼ばれ、その栗を蒸しあげることで栗の美味しさを最大限に引き出した店主自身のスイーツです。

スポンジの上には、ホクホクした金時芋のペースト、渋皮付きの栗の甘露煮、最後に特製のマロンクリームをたっぷり絞れば、今が旬の栗の美味しさを詰め込んだ罪深きモンブランの完成です。

価格:2,360円

罪深き栗の再現レシピ


相葉まなぶ罪深き栗モンブラン

行列が出来過ぎて、ネット販売のみに切り替えたモンブラン「罪深き栗」は、生産量が減少し幻ともよばれる栗をたっぷり使った超人気スイーツです。
 
今回は家庭用のレシピで教えてくれました♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【縦12cm×横12cm×高さ3cmの角型1台分】
スポンジ型に合わせたもの1枚
栗の甘露煮3個
ホイップクリーム適量
粉糖適量
<栗のペースト ※出来上がり150g>
200g
グラニュー糖6g(大さじ1/2)
<栗の甘露煮 ※作りやすい分量>
300cc
220g(正味150g)
砂糖35g
<さつまいもと栗のペースト>
焼き芋90g(1/2本分)
栗ペースト50g
<マロンクリーム>
栗のペースト100g
アーモンドプードル5g(大さじ1)
生クリーム(乳脂肪35%)60g
グラニュー糖4g(小さじ1)

相葉マナブのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:120分】
  1. 栗のペーストを作る。1時間蒸した栗を半分に切り、スプーンでくり抜く。フードプロセッサーに入れ、グラニュー糖と合わせてひと固まりになるまで攪拌して、裏ごしする。
    栗は茹でるのではなく蒸すことで栗の風味を最大限に生かすことができます。
  2. マロンクリームを作る。フードプロセッサーに栗のペーストと、グラニュー糖糖、アーモンドプードル、生クリームを加えて混ぜる。滑らかになったら、ガラスボウルに移して冷蔵庫で30分冷やす。
  3. さつまいもペーストを作る。焼き芋の皮をむいて裏ごしする。栗のペーストと合わせて混ぜる。
  4. 栗の甘露煮を作る。鍋に鬼皮と渋皮をむいた生の栗、砂糖、水を加えて弱火で1時間煮る。火を止めて30分冷ます。
  5. 盛り付けをする。器にスポンジ生地を敷き、さつまいもと栗のペーストを塗る。カットした栗の甘露煮を乗せ、ホイップクリームを全体に絞る。マロンクリームを斜めに絞り、カットした栗甘露煮を乗せる。粉糖をかけたら、完成です。


相葉マナブ最新レシピ

かしわバター釜飯

2023-06-04 (公開)

香川県のソウルフードを使った釜飯です。
 
香川の郷土料理「かしわバター丼」をイメージした、新感覚炊き込みご飯の作り方です。

相葉まなぶかしわバター釜飯

【材料】

米、水、氷、塩、鶏もも肉、しょうゆ、酒、おろしにんにく、おろししょうが、黒こしょう、バター、海苔、ネギ

 

きゅうりドッグ

2023-06-04 (公開)

徳島のパン屋「houraido」の人気メニュー!パンにきゅうりが挟まれている斬新な惣菜パンの再現レシピです。
 
ゆず味噌ときゅうりのシャキシャキ感が相性抜群です♪

相葉まなぶきゅうりドック

【材料】

きゅうり、浅漬の素、コッペパン、バター、味噌、ざらめ、みりん、酒、ゆず酢、ゆずジャム

 

きゅうりのプリン巻き

2023-06-04 (公開)

六本木でミシュラン獲得の寿司店「鮨 由う」が教えてくれたのは、きゅうりとあん肝の手巻きです。
 
名店のコース料理の人気メニューの作り方です♪

相葉まなぶプリン巻き

【材料】

きゅうり、酢飯、海苔、生わさび、あん肝、酒、塩、かつお出汁、しょうゆ、みりん、砂糖、しょうが

 

きゅうりのパラパラ焼きめし

2023-06-04 (公開) / 2023-06-05 (更新)

東京日本橋で昭和10年創業の和食の名店「日本橋ゆかり」が教えてくれたのは、きゅうりを使ったパラパラの焼き飯です。
 
水分の多いきゅうりを使ってパラパラに仕上げます♪

相葉まなぶきゅうり焼き飯

【材料】

豚バラ肉、きゅうり、白だし、ご飯、卵、ごま油、黒こしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2022/11/20)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、 他

相葉マナブ人気記事一覧はコチラ