【相葉マナブ】サバの味噌煮のレシピ。老舗の名店直伝!失敗しない鯖味噌(11月13日)

【相葉マナブ】サバの味噌煮のレシピ。老舗の名店直伝!失敗しない鯖味噌(11月13日)


相葉まなぶさばみそ煮
完成画像はイメージです。

2022年11月13日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!味噌づくり~で放送された、「失敗しないサバの味噌煮」のレシピ・作り方をご紹介します。

毎年恒例の味噌づくりで学んだ手作り味噌で、極上料理&名店レシピを作ります。

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

失敗しないサバの味噌煮のレシピ


出来立て味噌で作るのは、みそを使った定番料理のサバのみそ煮です。
 
創業86年の老舗定食店が伝授!失敗しない上手なサバ味噌のレシピは必見です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
サバ2尾(切り身なら4枚)
しょうが(スライス)10枚
<水溶き片栗粉>
大さじ3
片栗粉大さじ3
<味噌だし>
みりん150cc
しょうゆ50cc
ザラメ40g
味噌50g
1L

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

同日放送の、味噌レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:35分】
  1. さばは3枚におろし、腹骨と中骨を取る。
  2. 味噌だしを作る。鍋にしょうゆ、みりん、ざらめ、水を入れ、中火にかける。ざらめが溶けたら味噌を入れて溶く。
  3. 50度のお湯にサバを入れて洗い、臭みを取る。表面がうっすらと白くなればOK.
  4. 別の鍋にサバを入れ、スライスした生姜を乗せる。味噌だしを加えて落し蓋をし、中火で20分煮る。
    みその風味が飛んで身が硬くなってしまうので、沸騰させないように注意!
  5. サバをお皿に取り出し、残った味噌だしに水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
    しっかり味を染み込ませたい場合は、水溶き片栗粉を入れる前に一晩冷蔵庫で寝かせます。
  6. サバに味噌だれをかけたら完成です。



相葉マナブで紹介された最新レシピ

ハンバーガー釜飯

2025-05-18 (公開) / 2025-05-19 (更新)

ハンバーガーを炊き込む!?大胆不敵なアメリカンな釜めしの作り方です♪

ハンバーガー

【材料】

米、水、氷、ハンバーグ種、サラダ油、テリヤキソース、バンズ、レタス、トマト、スライスチーズ、マヨネーズ

 

レタスラーメン

2025-05-18 (公開) / 2025-05-19 (更新)

レタスと魚肉ソーセージで驚きの美味しさ!見た目も鮮やかで食欲をそそるレタスラーメンです。
 
レタスを2回に分けていれることで、しんなりとシャッキリの2つの食感が楽しめます♪

レタスラーメン

【材料】

鶏がらスープ、柚子胡椒、おろしにんにく、魚肉ソーセージ、レタス、中華麺

 

レタス巻きチキンライス

2025-05-18 (公開) / 2025-05-19 (更新)

レタス入りのチキンライスをレタスで包んでいただく!新感覚のワンハンドメニューの作り方です♪

レタス巻きチキンライス

【材料】

レタス、サラダ油、玉ねぎ、鶏もも肉、マッシュルーム、ごはん、コンソメ顆粒、ケチャップ、塩こしょう

 

ホタルイカのレタス炒め

2025-05-18 (公開) / 2025-05-19 (更新)

この時期のレタス農家の定番!旬のホタルイカを使ったレタス炒めです。

レタス炒め

【材料】

ホタルイカ、レタス、オリーブオイル、刻み生姜、刻みニンニク、塩、こしょう、コンソメ顆粒

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の味噌レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2022/11/13)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、DAIGO 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ