【ヒルナンデス】じゃがいもときのこのガーリック炒めのレシピ。芸能人健康診断2022(9月21日)

【ヒルナンデス】じゃがいもときのこのガーリック炒めのレシピ。芸能人健康診断2022(9月21日)


ヒルナンデスじゃがいもときのこのガーリック炒め芸能人健康診断2022
完成画像はイメージです。

2022年9月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~芸能人健康診断2022~ で放送された、健康レシピ「じゃがいもときのこのガーリック炒め」の作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、人気芸能人たちが本気の健康診断を受診します。早期発見が重要な6つの病気を徹底検査!自宅で簡単に作れる健康レシピも教えてくれました。

※画像出典元:ヒルナンデス!

じゃがいもときのこのガーリック炒めのレシピ


管理栄養士の渥美まゆ美さんが教えてくれたのは、食物繊維たっぷりで、脂肪肝の改善が期待できる簡単レシピです。
 
1食で食物繊維が、一日の目標摂取数に近い20.5gも摂取できます。生活習慣病にバッチリのお手軽メニューです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
じゃがいも2個(300g)
しめじ1パック(100g)
エリンギ1本(40g)
マッシュルーム6個(48g)
冷凍ブロッコリー8房(120g)
おろしにんにく小さじ1
輪切り唐辛子小さじ1
オリーブオイル大さじ1
コンソメ顆粒小さじ1/2
塩こしょう少々

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. じゃがいもは皮をむいて4~6等分にし、耐熱皿に入れてふんわりラップでレンジで3分加熱する。
  2. しめじは軸を切り落としてほぐし、エリンギは食べやすい大きさにスライス、マッシュルームは半分に切る。
  3. フライパンにオリーブオイルと輪切り唐辛子を入れて熱し、ジャガイモとキノコ、ブロッコリー、おろしにんにくを加え炒める。
  4. 火が通ったらコンソメ顆粒、塩こしょうで味を整えて完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



ヒルナンデス最新レシピ

春キャベツの出汁かけスープ

2025-03-18 (公開)

たっぷりの千切りキャベツにかつおだしをかけるだけ!

サラダチキンで食べごたえもアップしたヘルシースープです。

【材料】

千切りキャベツ、塩、サラダチキン、かつおぶし、しょうゆ、熱湯

 

若竹スープ

2025-03-18 (公開)

相性抜群のわかめとタケノコに、旨味と具材になる鶏もも肉を加えたおかずスープです。

スープ

【材料】

鶏もも肉、タケノコの水煮、ねぎの青い部分、にんにく、わかめ、塩、こしょう、しょうゆ

 

塩きのこのサンラータン

2025-03-18 (公開)

簡単常備菜“塩きのこ”を使った簡単サンラータンです。

塩きのこのサンラータン

【材料】

塩きのこ、水、豆腐、しょうゆ、酢、溶き卵、ラー油、片栗粉、好みのきのこ、酒

 

塩きのこ

2025-03-18 (公開)

塩きのこ

【材料】

好みのきのこ、塩、酒

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2022/9/21)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、オードリー、和牛、阿佐ヶ谷姉妹、井桁弘恵、久保田磨希、杉浦太陽、川村エミコ(たんぽぽ)、Mr.シャチホコ、みはる、佐藤真知子 他

ヒルナンデス人気記事一覧