【ヒルナンデス】じゃがいもときのこのガーリック炒めのレシピ。芸能人健康診断2022(9月21日)

【ヒルナンデス】じゃがいもときのこのガーリック炒めのレシピ。芸能人健康診断2022(9月21日)


ヒルナンデスじゃがいもときのこのガーリック炒め芸能人健康診断2022
完成画像はイメージです。

2022年9月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~芸能人健康診断2022~ で放送された、健康レシピ「じゃがいもときのこのガーリック炒め」の作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、人気芸能人たちが本気の健康診断を受診します。早期発見が重要な6つの病気を徹底検査!自宅で簡単に作れる健康レシピも教えてくれました。

※画像出典元:ヒルナンデス!

じゃがいもときのこのガーリック炒めのレシピ


管理栄養士の渥美まゆ美さんが教えてくれたのは、食物繊維たっぷりで、脂肪肝の改善が期待できる簡単レシピです。
 
1食で食物繊維が、一日の目標摂取数に近い20.5gも摂取できます。生活習慣病にバッチリのお手軽メニューです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
じゃがいも2個(300g)
しめじ1パック(100g)
エリンギ1本(40g)
マッシュルーム6個(48g)
冷凍ブロッコリー8房(120g)
おろしにんにく小さじ1
輪切り唐辛子小さじ1
オリーブオイル大さじ1
コンソメ顆粒小さじ1/2
塩こしょう少々

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. じゃがいもは皮をむいて4~6等分にし、耐熱皿に入れてふんわりラップでレンジで3分加熱する。
  2. しめじは軸を切り落としてほぐし、エリンギは食べやすい大きさにスライス、マッシュルームは半分に切る。
  3. フライパンにオリーブオイルと輪切り唐辛子を入れて熱し、ジャガイモとキノコ、ブロッコリー、おろしにんにくを加え炒める。
  4. 火が通ったらコンソメ顆粒、塩こしょうで味を整えて完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



ヒルナンデス最新レシピ

豚バラ肉の梅だれ和え

2025-08-20 (公開)

パンチのある豚肉でも、梅だれでさっぱりいただく夏にオススメのレシピです♪

豚バラ肉の梅だれ和え

【材料】

豚バラ肉、ナス、ズッキーニ、梅干し、塩こしょう、しょう油、酢、ごま油

 

トマトとツナの炊き込みご飯(ツナトマトご飯)

2025-08-20 (公開)

気分や感情をコントールし幸せホルモンとも言われるセロトニンを活性化する、タンパク質・炭水化物・ビタミンB6をバランスよく摂取できるレシピです。
 
トマトのGABAで夏のストレスにもオススメ◎

トマトとツナの炊き込みご飯

【材料】

お米、トマト、ツナ缶、しめじ、塩昆布、シュレットチーズ、しょう油、酒

 

サラダチキンとなすのネギソースそうめん

2025-08-18 (公開)

レンジで簡単!サラダチキンとナスのおてがるそうめんの作り方です。

サラダチキンとなすのネギソースそうめん

【材料】

そうめん、なす、サラダチキン、長ネギ、ごま油、塩こしょう、鶏ガラスープの素、酢、おろししょうが、白ごま、水

 

ごま香る肉みそそうめん

2025-08-18 (公開)

担々麺の素で簡単!ピリッと辛い肉味噌ぶっかけそうめんの作り方です。

肉みそそうめん

【材料】

担々麺の素、ラー油、ごまドレッシング、めんつゆストレート、たけのこ、ザーサイ、小松菜

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2022/9/21)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、オードリー、和牛、阿佐ヶ谷姉妹、井桁弘恵、久保田磨希、杉浦太陽、川村エミコ(たんぽぽ)、Mr.シャチホコ、みはる、佐藤真知子 他

ヒルナンデス人気記事一覧