2025年7月20日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「ニラハンバーグ」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日マナブメンバーが訪れたのは埼玉県さいたま市。ここで育てられているニラを使った絶品料理を、産地の方々から学びます♪
簡単サラダやニラのたこ焼き、スタミナチャーハンなどすぐマネできる絶品にらメニューが続々登場します
- にらレシピ!肉野菜炒め/炒飯など 【最新レシピ!】
- そうめんGP!揚げなすそうめんつゆなど 【超人気!】
- 枝豆レシピ!チーズフリット/枝豆バーグなど
- にんにくレシピ!ほくほく肉じゃが/ガーリック炒飯など
ニラハンバーグのレシピ

ニラたっぷりハンバーグです。ニラは2種類に切り分けるのがポイント!食感を変えて飽きずに食べられます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
サラダ油 | ケチャップ | ソース |
合いびき肉 | ニラ | たまねぎ | 牛乳 | パン粉 | 塩 | こしょう | 卵 |
- ニラの根本を5mm幅に切り、葉は1cm幅に切る。にんじん・玉ねぎはみじん切りにする。
- パン粉は牛乳に浸しておく。
- ボウルにひき肉・にんじん・玉ねぎ・牛乳に浸したパン粉・塩コショウ・卵を入れて練り混ぜる。粘りが出てきたらニラを加えて混ぜる。
- 4等分に分けて小判型に成型する。
- フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグのタネを並べてフタをし5分焼く。両面焼けたらお皿に取り出す。
- 肉汁が残ったフライパンにケチャップと中濃ソースを加え、煮詰めてソースを作る。
- ハンバーグにソースをかけたら、完成です
↓↓↓大好評!ニラで旬の産地ごはんまとめ↓↓↓
- にらレシピ!肉野菜炒め/炒飯など 【最新レシピ!】
- そうめんGP!揚げなすそうめんつゆなど 【超人気!】
- 枝豆レシピ!チーズフリット/枝豆バーグなど
- にんにくレシピ!ほくほく肉じゃが/ガーリック炒飯など
相葉マナブ最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
大根おろしの天ぷら
2022-01-30 (公開)
農家さんから教えてもらった大根レシピ2品目は、ふわふわ食感!大根おろしの天ぷらです。
めんつゆにも大根おろしを添えて、大根を楽しむメニューの作り方です。
相葉さん、澤部さん、DAIGOさんも大絶賛の一品!
【材料】
大根、卵、小麦粉、青ネギ、油、めんつゆ、水、大根おろし
肉じゃがの名店レシピ。日本橋ゆかりの味を再現!
2023-07-16 (公開) / 2025-04-19 (更新)
和食の名店「日本橋ゆかり」が教えてくれたのは、お手軽・簡単なプロの肉じゃがの作り方です。
火をつける前にすべての入れて、中火でじっくり煮込むだけ!一回冷ましてもう一度加熱すれば、味しみしみの絶品肉じゃがに仕上がります♪
【材料】
にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、豚バラ肉、絹さや、砂糖、顆粒だし、水、しょうゆ、みりん
濃厚魚介豚骨釜飯
2022-03-27 (公開) / 2023-09-08 (更新)
ラーメン屋さん渾身!濃厚魚介とんこつ釜飯です。
牛乳+ラードでとんこつ風!魚粉+かつお節で濃厚魚介風に仕上げた、絶品炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、氷、チャーシュー、鶏がらスープ、牛乳、酒、みりん、醤油、砂糖、塩、ラード、魚粉、かつお節、煮卵、刻みのり
豚汁
2022-11-13 (公開) / 2023-09-09 (更新)
創業50年!連日行列が絶えない新潟県の豚汁専門店が教えてくれたのは、簡単に作れる専門店の豚汁の作り方です。
たっぷりのタマネギから出た水分で煮込む、タマネギの甘さのみで美味しく仕上げるプロ技は必見です♪
【材料】
豚バラ肉、タマネギ、豆腐、カツオ昆布だし、塩、味噌
ニラ入りかき揚げ
2025-07-20 (公開)
ニラが入ったサクサクのかき揚げの作り方です。香りと食感!お箸が止まらなくなる逸品です
【材料】
ニラ、たまねぎ、にんじん、天ぷら粉、塩、水
ニラの香りが堪能できる味噌汁
2025-07-20 (公開)
ニラの香りを堪能する新感覚味噌汁です。ニラの食感と風味を残すためにさっと茹でるのがポイント♪
【材料】
ニラ、溶き卵、かつおだし、味噌
ニラの肉野菜炒め
2025-07-20 (公開)
シャキシャキ食感が楽しい!肉野菜炒めの作り方です。ニラは炒めすぎずに食感よく仕上げます。
【材料】
ニラ、もやし、豚バラ肉、塩、こしょう、酒、片栗粉、刻みニンニク、刻み生姜、サラダ油、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、水、豆板醤、鶏ガラスープの素
ニラたっぷりたこ焼き
2025-07-20 (公開)
ニラたっぷりのたこ焼きです。ニラは二度入れすることでムラなく散らすことができます
【材料】
ニラ、サラダ油、天かす、紅しょうが、ゆでタコ、薄力粉、かつお出汁、卵、マヨネーズ、ソース、青のり、かつお節
最後まで読んでいただきありがとうございます。
相葉マナブで話題のにらレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く