【相葉マナブ】ザーサイのサンドイッチのレシピ。初めまして食材~ザーサイ(5月11日)

【相葉マナブ】ザーサイのサンドイッチのレシピ。初めまして食材~ザーサイ(5月11日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年5月11日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!初めまして食材~で放送された、「ザーサイのサンドイッチ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、まだ取り扱っていなかった食材を取り上げる企画!千葉県館山市で収穫したザーサイを塩漬けにし、絶品料理を学びます。

ザーサイのサンドイッチやナムル、オイスターソース炒めにカプレーゼ風など、みたらすぐに作りたくなる絶品レシピが続々登場します♪

ザーサイのサンドイッチのレシピ


ザーサイのサンドウィッチマン
完成画像はイメージです。

ザーサイの塩漬けとザーサイの葉を使った、新感覚のサンドイッチです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
食パン(4枚切り)2枚
マヨネーズ大さじ1
ザーサイの塩漬け50g
ザーサイの葉2枚
トマト1/2個
干し柿1個

同日放送の、ザーサイレシピまとめはコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. ザーサイの塩漬けは薄切りにする。トマトは4等分に切る。干し柿は5mm幅に切る。ザーサイの葉は真ん中の太い葉脈を除いてざく切りにする。
  2. 食パンにマヨネーズを塗り、ザーサイの葉・トマト・干し柿・トマト・ザーサイを並べる。もう一枚ザーサイの葉を乗せ、食パンを重ねる。
  3. 軽く上から押して形を整え、半分にカットしてお皿に盛り付ければ完成です



↓↓↓同日放送!ザーサイの絶品レシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】ザーサイの激うまレシピまとめ。マナブ!はじめまして食材(5月11日)
2025年5月11日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!初めまして食材~で放送された、「絶品ザーサイ料理」をご紹介します。 ...


相葉マナブ最新レシピ

落花生レシピまとめ

2025-10-12 (公開)

【材料】

煎り落花生、砂糖、味噌、酒、みりん、水、炒りごま、白米のおにぎり、味噌ピーナッツ

 

バミヤ(オクラと牛すじの煮込み)

2025-10-05 (公開)

中東のオクラメニュー!牛すじとオクラをたっぷりのスパイス・トマトと煮込んだ新感覚メニューです♪

オクラのトマト煮込み

【材料】

オクラ、オリーブオイル、刻みニンニク、たまねぎ、クミン、オールスパイス、クローブ、ホールトマト缶、コンソメ、牛すじ肉、塩、黒こしょう

 

オクラフライ

2025-10-05 (公開)

無限にいけちゃうオクラフライ!唐揚げ風の味付けでご飯との相性も抜群です

おくらフライ

【材料】

サラダ油、オクラ、しょうゆ、おろしにんにく、塩、片栗粉、レモン

 

焼きオクラ

2025-10-05 (公開)

農家さんおすすめのオクラの定番調理法!簡単焼きオクラの作り方です。

焼いたオクラ

【材料】

オクラ、塩、しょうゆ、ピザ用チーズ、マヨネーズ、刻み海苔

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、絶品ザーサイレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/5/11)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ