【相葉マナブ】みかんのクリームチーズプリンのレシピ。小田原で冬のみかん狩り(2月9日)

【相葉マナブ】みかんのクリームチーズプリンのレシピ。小田原で冬のみかん狩り(2月9日)

2025年2月9日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!冬のみかん狩り~で放送された、「みかんのクリームチーズプリン」をまとめたのでご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは神奈川県小田原市。ここで育てられているのは、程よい酸味が特徴の「大津」という神奈川県の独自品種のみかんです。

そんなみかんを使った絶品料理を、人気の名店や料理研究家の方々から学びます!

みかんのクリームチーズプリンのレシピ


みかんプリン
完成画像はイメージです。

同日放送の、みかんレシピまとめはコチラ


フランスで国家資格を取得!お菓子・料理研究家の若山曜子さんが教えてくれたおは、みかんのクリームチーズプリンです。
 
チーズケーキのような柔らかい口当たりの絶品プリンです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3個分】
みかん3個(小さめ)
クリームチーズ100g
グラニュー糖(砂糖)大さじ2
卵黄1個
生クリーム(牛乳でもOK)50cc

相葉マナブのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:60分】
  1. みかんの上部を半分より少し上のところで水平にカットする。
    切り落とした部分はあとでフタとして使います。
  2. ペティナイフなどで皮とみかんの実の間に切れ込みを入れ、スプーンでほじり出す。残りは指で取り除く。皮も器として使うので残しておく。
  3. 耐熱ボウルにクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジで30~40秒ほど加熱する。柔らかくなったらグラニュー糖(砂糖)を入れて滑らかになるまで混ぜ、卵黄・生クリームを加えてよく混ぜる。みかんの実からでた果汁を大さじ2ほど加えて混ぜる。
  4. フライパンに入る大きさの平らな耐熱容器にみかんの皮の器を並べ、生地を注ぐ。
    多少ふくらむので、上から1cmほどは入れないようにします。
  5. フライパンにお湯を1~2cm入れてキッチンペーパーを敷き、耐熱容器ごとみかんプリンを入れる。フタをして極弱火で15分ほど蒸す。
  6. 生地が固まったら粗熱を取って冷蔵庫で30分ほど冷やす。
  7. みかんの実をトッピングしたら、完成です
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。




↓↓↓同日放送!みかんレシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】みかんレシピまとめ。小田原で冬のみかん狩り!(2月9日)
2025年2月9日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!冬のみかん狩り~で放送された、「みかんを使ったレシピ」をまとめたのでご紹介し...

相葉マナブ最新レシピ

母ドーナツ

2025-04-27 (公開)

お弁当のスイーツにおすすめ!栗原はるみさんのお母さん直伝のドーナツです

母ドーナツ

【材料】

小麦粉、揚げ油、砂糖、卵、溶かしバター、牛乳、ベーキングパウダー

 

たたききゅうり

2025-04-27 (公開)

常備菜にもおすすめ♪簡単に作れるお手軽お漬物の作り方です

たたききゅうり

【材料】

きゅうり、鷹の爪、しょうゆ、酢、砂糖

 

サバの味噌煮

2025-04-27 (公開)

とろとろタレがポイント!さばの味噌煮の作り方です
 
煮崩れなし!煮汁に一工夫してお弁当にも持っていけるアイデアさば味噌♪

サバみそ弁当

【材料】

しょうが、サバ、酒、味噌、みりん、砂糖、しょうゆ

 

うら巻き寿司

2025-04-27 (公開)

海苔がシナシナにならないのでお弁当にピッタリ!海苔を内側に巻く新感覚海苔巻きです。

裏巻き寿司

【材料】

米、水、海苔、白ごま、アボカド、大葉、マヨネーズ、カニカマ、酢、砂糖、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題のみかんレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/2/9)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ