【相葉マナブ】まご茶漬けのレシピ。魅力いっぱい真鶴をマナブ!(2月2日)

【相葉マナブ】まご茶漬けのレシピ。魅力いっぱい真鶴をマナブ!(2月2日)

2025年2月2日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ!~ で放送された、「まご茶漬け」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、神奈川県真鶴町の魅力をたくさん学ぶ新企画!

人気の定食屋で名物の“いか爆弾”や真鶴名物“まご茶漬け”、魚介を使ったピザなど、みたらすぐに作りたくなる絶品レシピが続々登場します♪

まご茶漬けのレシピ


まご茶漬け
完成画像はイメージです。

真鶴の漁師めし!生のアジを使った“まご茶漬け”の作り方です。
 
まずは丼で、出汁を入れて、塩辛で味変して、一杯で3度おいしい!絶品お茶漬けです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
ご飯
三つ葉
わかめ
さくらそう
のり
ごま
わさび
出汁
塩辛
<具材>
アジ
大葉
ネギ
しょうが
しょうゆ

相葉マナブのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 大葉は芯の部分を取り除く。
  2. アジは3枚におろす。皮と骨を除き、2枚で大葉を挟んで細切りにする。ネギ・しょうがを加えて包丁でたたく。
  3. お椀にごはんを盛り、(2)を乗せる。三つ葉・わかめ・さくらそう・のり・ごま・わさびを盛り付ける。
  4. 半分ほど丼でいただいたら出汁を入れてお茶漬けに、さらに塩辛を入れて味変をするのがおすすめ!




↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【相葉マナブ】いか爆弾のレシピ。魅力いっぱい真鶴をマナブ!(2月2日)
2025年2月2日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ!~ で放送された、「いか爆弾」のレシピ・...

相葉マナブ最新レシピ

カキの味噌汁

2025-02-16 (公開)

牡蠣の産地・広島の料理メシ!カキと野菜がたっぷり入った味噌汁です。

みそ汁

【材料】

昆布だし、カキ、バター、厚揚げ、白菜、にんじん、大根、青ネギ

 

カキのグラタン風

2025-02-16 (公開)

ホワイトソースを使わず、タルタルソースで簡単に作るカキのグラタン風です。

牡蠣グラタン

【材料】

カキ、こしょう、タルタルソース、ピザ用チーズ、生パセリ

 

カキのお好み焼き

2025-02-16 (公開)

ボリューム満点!カキを贅沢に使ったお好み焼きの作り方です。

カキお好み焼き

【材料】

キャベツ、魚粉、ちくわ、カキ、もやし、天かす、中華麺、サラダ油、塩、こしょう、豚薄切り肉、卵、小麦粉、水、とろろ、お好みソース、かつお節、青のり、マヨネーズ、紅生姜

 

カキフライ

2025-02-16 (公開)

衣サクサク!冷めても美味しいカキフライの作り方です。卵の代わりに牛乳を使って、サックサクの衣に仕上げます♪

【材料】

カキ、小麦粉、牛乳、パン粉

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/2/2)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ