【相葉マナブ】焼き餅とパスタのカチョエペペのレシピ。マナブ餅つきSP(1月5日)

【相葉マナブ】焼き餅とパスタのカチョエペペのレシピ。マナブ餅つきSP(1月5日)

2025年1月5日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~新春恒例!マナブ餅つきSP~ で放送された、「焼き餅とパスタのカチョ エ ペペ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは新春恒例の餅つき!つきたてのお餅を使った絶品レシピを名店のシェフや料理研究家から教えてもらいます。

新感覚雑煮やカルボ風餅など、みたらすぐに作りたくなる絶品レシピが続々登場します♪

焼き餅とパスタのカチョエペペのレシピ


カチョエペペ
完成画像はイメージです。

銀座イタリアンの名店「アロマフレスカ」の原田慎次さんが教えてくれたのは、餅を合わせてつくるローマの名物パスタです。
 
お餅と相性抜群の太めのパスタと合わせます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
スライス餅6枚
太めのパスタ(1.8mm)120g
パルメザンチーズ40g
焼き海苔2枚
<ソース>
スライス餅6枚
バター(無塩)30g
黒こしょう少々

同日放送の、餅レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. スライス餅を半分に切り、トッピング用の6枚分は焼く。残りの6枚分はソースに使う。
  2. 鍋に湯を沸かし、塩(0.5%程度/茹で汁を使うので薄めにする)を入れて、パスタを茹でる。
  3. パスタが茹で上がる1分前にソースようの餅を入れて一緒に茹でる。
  4. 餅が柔らかくなったらボウルに取り出し、茹で汁(100cc)とバター・黒こしょう(多め)を入れてよく混ぜる。パスタも加えて和え、さらにパルメザンチーズを加えて混ぜる。
  5. お皿に盛り付け、焼いた餅をトッピングする。海苔をちぎってかけたら、完成です



↓↓↓同日放送!餅レシピ↓↓↓
【相葉マナブ】お餅レシピまとめ。マナブ!餅つきスペシャル(1月5日)
2025年1月5日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「新春恒例!マナブ餅つきスペシャル」をまとめたのでご紹介します。 ...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

白菜のにんにく味噌の肉団子鍋

2025-01-19 (公開)

この時期に白菜といえばやっぱり鍋!白菜のよさを最大限に活かす肉団子鍋です。
 
白菜と油揚げを入れた肉団子はフワフワ!肉汁をしっかり吸った絶品団子に仕上がります♪

肉団子鍋

【材料】

豚ひき肉、白菜、片栗粉、油揚げ、塩、こしょう、卵、しょうゆ、ごま油、おろしにんにく、中華スープ、味噌、柚子、ごはん、牛乳、ピザ用チーズ、乾燥わかめ

 

白菜シュウマイ

2025-01-19 (公開)

玉ねぎの代わりに白菜を使った、さっぱり食べられてご飯の相性抜群の白菜シュウマイです。
 
ホタテ缶で海鮮のうま味を追加した絶品シュウマイの作り方です♪

シューマイ

【材料】

シュウマイの皮、白菜、片栗粉、豚ひき肉、塩、こしょう、ホタテ水煮缶、しょうゆ、オイスターソース、おろししょうが、ごま油、枝豆、しょうゆ、からし

 

白菜麻婆(マーボー)

2025-01-19 (公開)

豆腐の代わりに白菜を使ってご飯と相性抜群!ご飯がすすむ白菜麻婆の作り方です。

麻婆豆腐

【材料】

白菜、わけぎ、ごま油、合いびき肉、刻みニンニク、刻み生姜、豆板醤、甜麺醤、しょうゆ、中華スープ、水溶き片栗粉、粉山椒

 

白菜のあんかけ焼きそば

2025-01-19 (公開)

にんじんジュースを加えてカニ味噌風に!白菜のあんかけ焼きそばの作り方です。

あんかけやきそば

【材料】

焼きそば麺、サラダ油、しょうゆ、白菜、カニカマ、にんじんジュース、鶏がらスープ、水溶き片栗粉

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、餅レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/1/5)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ