【相葉マナブ】梨醤油の鮭のムニエルのレシピ。船橋のナシで旬の産地ご飯(9月29日)

【相葉マナブ】梨醤油の鮭のムニエルのレシピ。船橋のナシで旬の産地ご飯(9月29日)

2024年9月29日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「たっぷり梨醤油の鮭のムニエル」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは千葉県船橋市。お世話になる農家さんが育てているのは、糖度が高く酸味と甘みのバランスがいい“豊水”と、生産量が少なく幻の梨とも呼ばれる“かおり”という品種です。

そんな梨を使った絶品料理を、農家の奥様や名店・料理研究家から学びます!

たっぷり梨醤油の鮭のムニエルのレシピ


たっぷり梨醤油の鮭のムニエル
完成画像はイメージです。

和食の名店「日本橋ゆかり」の野永喜三夫シェフが教えてくれたのは、梨の万能調味料“梨醤油”です。
 
旬の鮭のムリエルとあわせていただきます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
生鮭2枚
梨醤油適量
小麦粉適量
バター20g
青ネギ適量
<梨醤油>※作りやすい分量
1個
レモン汁大さじ1
小さじ1/2
白だし大さじ2

同日放送の、梨レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:140分】
  1. 梨醤油を作る。梨は皮付きのまま4等分に切る。芯と種は除く。
  2. 冷たいフライパンにレモン汁を入れ、梨を皮ごとすりおろす。
    皮を下にしながらすると最後まできれいにすりおろせます。
  3. (2)に塩・白だしを加えて強めの中火にかけ、ゴムベラでまぜながら10~15分煮詰める。粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
  4. ムニエルを作る。生鮭を半分に切り、梨醤油を両面に塗る。バットに並べて冷蔵庫で1時間冷やす。
    梨醤油が無駄な水分や臭みを除いてくれます。
  5. 梨醤油を洗い流し、水分をふいて小麦粉をまぶす。
  6. フライパンにバターを入れて中火で溶かし、鮭を並べる。時々バターをかけながら、香ばしく焼き上げる。
  7. お皿に鮭を盛り、梨醤油をかける。青ネギを散らしたら、完成です


↓↓↓同日放送!梨レシピはこちら↓↓↓
【相葉マナブ】梨レシピまとめ。船橋のナシで旬の産地ご飯(9月29日)
2024年9月29日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「ナシ絶品レシピ」をまとめたのでご紹介します。 ...


相葉マナブ最新レシピ

かきたまスープだれ そうめん

2025-08-10 (公開) / 2025-08-11 (更新)

かきたまスープでそうめんを食べる!?新感覚そうめんタレの作り方です。
 
そうめんをみそ汁にいれる九州の食卓からアイデアをもらったそうです♪

【材料】

水、油揚げ、ベーコン、卵、白だし、薄口醤油、しょうゆ、みりん、青ネギ

 

冷やしもやし担々麺ダレそうめん

2025-08-10 (公開) / 2025-08-11 (更新)

中華の達人・菰田欣也シェフが教えてくれた最強そうめんダレです。
 
きなこのコク・香り&もやしと高菜の食感で満足感ばつぐんのタレに仕上げます♪

坦々麺

【材料】

豚ひき肉、もやし、高菜漬け、鶏ガラスープの素、砂糖、しょうゆ、こしょう、すりごま、きな粉、酢、ラー油、味噌、豆乳、水

 

牛乳プリン

2025-08-10 (公開) / 2025-08-11 (更新)

濃厚な甘さがくせになる!牛乳プリンの作り方です♪生クリームを加えたプリンはコクも抜群です

ミルクプリン

【材料】

牛乳、生クリーム、砂糖、粉ゼラチン、ハスカップ

 

かぼちゃミルクグラタン

2025-08-10 (公開) / 2025-08-11 (更新)

牛乳の甘さが際立つかぼちゃのミルクグラタンの作り方です。かぼちゃと牛乳の相性が抜群!マヨネーズと牛乳のソースがかぼちゃによく絡みます♪

かぼちゃミルクグラタン

【材料】

ピザ用チーズ、かぼちゃ、酒、砂糖、しょうゆ、みりん、水、牛乳、マヨネーズ、乾燥パセリ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の梨レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2024/9/29)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、菊池風磨 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ