【ノンストップ】ガパオ風ライスのレシピ。ランクアップキッチン(9月11日)

【ノンストップ】ガパオ風ライスのレシピ。ランクアップキッチン(9月11日)

2024年9月11日のフジテレビ系『ノンストップ』~ランクアップキッチン~で放送された、「みもっと流ガパオ風ライス」のレシピ・作り方をご紹介します。

定番メニューをワンランクアップするとっておきのワザを凄腕料理人が披露するコーナー。

今日のシェフはタイ料理店「みもっと」のみもっとシェフ。タイの定番料理ガパオライスを家庭で手軽に再現するプロのワザは必見!

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

みもっと流ガパオ風ライスのレシピ


ガパオライス
完成画像はイメージです。


タイ料理店「みもっと」のオーナーシェフ直伝!ガパオライスのアレンジレシピです。

挽き肉の代わりに切り落とし肉を使うことで食べごたえをアップ♪バジルに大葉もプラスするので、日本人好みの味に仕上がります。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約894kcal
牛切り落とし肉200g
しょうゆ(あればタイしょうゆ)小さじ1
片栗粉小さじ2
青じそ20枚
スイートバジル2枝
青唐辛子1~2本
ニンニク1かけ
ピーマン(緑・赤)各1個
太白ゴマ油(またはサラダ油)大さじ4
2個
温かいご飯どんぶり2杯分
<A>
ナンプラー大さじ1
砂糖大さじ1弱

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 牛肉はひと口大に切ってしょうゆをからめ、全体に片栗粉をまぶす。
  2. 青じそ、バジルはざく切りにする。青唐辛子、ニンニクはみじん切りにする。ピーマンはヘタと種を除いて細切りにする。
  3. 目玉焼きをつくる。深めのフライパンに太白ゴマ油を入れて中火で温め、卵をそっと入れ、強めの中火で油をかけながら周りがカリカリになるまで焼く。取り出してペーパータオルにのせ、余分な油をきる。
  4. 油の残ったフライパンの火を止め、ピーマンを入れて炒める。全体が鮮やかな色になったら、ボウルにのせたザルにあけて油をきる。ボウルの油は使うので取りおく。
  5. フライパンにボウルの油を戻し入れて熱し、青唐辛子とニンニクを炒める。香りが立ったら牛肉を入れてほぐしながら強めの中火で炒める。
  6. 肉に9割ほど火がとおったら、<A>を加え、水気が飛ぶまで炒める。ピーマンを戻し入れ、火を止めて青ジソとバジルを加え、ひと混ぜする。
  7. 器にご飯と炒めた具材を盛り合わせ、目玉焼きをのせたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

春巻き

2025-01-15 (公開)

本格的なパリパリの春巻きを家庭で作れるレシピです。

皮はふんわりと巻いて、間に油が入るようにするのが秘訣!

春巻き

【材料】

春巻きの皮、豚モモ薄切り肉、白菜、ニンジン、タケノコ、干しシイタケ、ゴマ油、水溶き片栗粉、揚げ油、酒、塩、コショウ、ショウガ、ニンニク、長ネギ、鶏ガラスープ、しょうゆ、オイスターソース、酒、砂糖、小麦粉、水

 

大根の皮のはりはり漬け

2025-01-14 (公開)

捨ててしまう大根の皮を使ったお漬物の作り方を、笠原シェフが教えてくれました。
 
カブや白菜、きゅうりでも美味しく作れます♪

大根のはりはり漬け

【材料】

大根の皮、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、七味唐辛子

 

大根のそぼろ煮

2025-01-14 (公開)

定番の大根の煮物に砂肝を入れてボリューム感をだした一品。

こっくり旨味がしみた大根が冬の寒さを吹き飛ばします。

大根のそぼろ煮

【材料】

鶏ひき肉、砂肝、大根、ショウガ、万能ネギ、カイワレ大根、ゴマ油、砂糖、水、しょうゆ、酒、卵黄、七味唐辛子、塩、片栗粉、水

 

スタミナ満点!ボリュームリゾット

2025-01-10 (公開)

今が旬のかぶやセリを使ったリゾットにカリッと焼いた香ばしい豚肉を乗せた、食べ応え満点の一品。

受験生の夜食にもおすすめです!

【材料】

ご飯、カブ、セリ、ニンニク、豚バラかたまり肉、塩、コショウ、酒、バター、ショウガ、水、リンゴ、しょうゆ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2024/9/11)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧