【ノンストップ】ポークソテージンジャーソースのレシピ。茂出木シェフのランクアップキッチン(8月13日)

【ノンストップ】ポークソテージンジャーソースのレシピ。茂出木シェフのランクアップキッチン(8月13日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年8月13日のフジテレビ系『ノンストップ』~ランクアップキッチン~で放送された、「茂出木流ポークソテージンジャーソース」のレシピ・作り方をご紹介します。

定番メニューをワンランクアップするとっておきのワザを凄腕料理人が披露するコーナー。

今日のシェフは「三代目たいめいけん」 茂出木浩司さん。いつもの豚の生姜焼きがプロのワザでワンランクアップ!

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

茂出木流ポークソテージンジャーソースのレシピ


生姜焼き
完成画像はイメージです。

老舗洋食店の店主が教える本格ポークジンジャー。

タレにはリンゴや玉ねぎも加え、素材の旨味と甘さを生かします。ジューシーな豚肉と甘辛いタレが相性抜群!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約875kcal
豚ロース肉(5mm厚さ)4枚(400g)
タマネギ1/2個(100g)
ニンニク1かけ
リンゴ1/4個(80g)
ショウガ25g
塩、コショウ、小麦粉各適量
サラダ油大さじ2
好みのつけ合わせ(コールスローなど)適量
<A>
しょうゆ125cc
120cc
みりん10cc

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 豚肉は両面に切り目を入れ、筋切りをする。ラップをかけ、手でたたいてのばす。片面に塩、コショウをふり、小麦粉を両面にまぶして、余分な粉をはたく。
  2. ソースをつくる。タマネギ・ニンニクは皮をむいてすりおろす。リンゴ・ショウガや皮ごとすりおろす。小鍋に入れて<A>を加え強火にかけ、鍋をゆすりながらひと煮立ちさせる。
  3. フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、豚肉2枚を表になる側を下にして並べる。アルミ箔をかぶせた鍋などをのせて重しにし、押しつけながら焼く。
  4. 焼き色がついたらひっくり返し、再び重しをして焼く。火がとおったら、余分な脂をペーパータオルで除く。
  5. 火を弱めてソースの半量を加えて全体にからめたら、お皿に盛り付ける。残り2枚も同様に焼いて盛りつける。
  6. 好みのつけ合わせを添えて盛り付けたら、完成です



ノンストップの最新レシピ

春菊の洋風あえ

2025-11-04 (公開)

一流の和食料理人である笠原将弘シェフが教えてくれたのは、春菊を使った洋風の和え物です
 
お手軽で簡単!お肉料理と相性抜群の新感覚春菊メニューです♪

春菊の洋風和え

【材料】

春菊、粉チーズ、オリーブオイル、塩、こしょう、おろしにんにく

 

豚バラ春菊炒め

2025-11-04 (公開)

相性抜群な旬の食材をたっぷり組み合わせた彩り豊かな一品。

香ばしく仕上げる笠原テクニックは必見です

【材料】

豚バラ薄切り肉、春菊、長ネギ、シイタケ、柿、ゴマ油、塩、白いりゴマ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、一味唐辛子

 

パンプキン・モンブラン

2025-10-31 (公開)

ビスケットの土台にホイップクリームとかぼちゃクリームをしぼって作るお手軽モンブランです。

ハロウィーンに合わせて、おばけのデコレーションをすると可愛いですよ♪

パンプキンモンブラン

【材料】

カボチャ、ビスケット、好みの飾り、砂糖、バター、牛乳、生クリーム

 

野田流ジャーマンポテト

2025-10-29 (公開)

じゃがいもは皮ごとゆでておいてから、冷蔵庫で一晩寝かせて使います。

しっとりホクホクとしたじゃがいもにバターやベーコンのコクと旨味が合わさって、箸が止まらなくなる一皿です。

ジャーマンポテト

【材料】

ジャガイモ、塩、タマネギ、ベーコン、バター、コショウ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/8/13)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧