【ノンストップ】コーンバター混ぜ飯のレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(8月16日)

【ノンストップ】コーンバター混ぜ飯のレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(8月16日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年8月16日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「コーンバター混ぜメシ」のレシピ・作り方をご紹介します。

しょうゆをからめて香ばしく炒めたとうもろこしにウインナーや枝豆を合わせ、風味豊かな混ぜごはんに仕上げました。おかわりが止まらなくなる美味しさです♪

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

コーンバター混ぜメシのレシピ


バターコーンご飯
完成画像はイメージです。

旬のとうもろこしをウインナーや枝豆と一緒にご飯に混ぜて、バター醤油で味付けしました。

夏休み中のお子さんも喜ぶ絶品混ぜご飯です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約746kcal
トウモロコシ1本(約180g)
ウインナソーセージ5本
枝豆(ゆでたもの)100g(正味50g)
タマネギ1/4個
しょうゆ大さじ1/2
サラダ油大さじ1/2
ご飯500g
適量
<A>
しょうゆ小さじ2
みりん小さじ1
バター大さじ1
<B>
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ3
マヨネーズ大さじ1+1/2
ニンニク(すりおろす)小さじ1/8
コショウ適量

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 枝豆はサヤから出し、薄皮を除く。タマネギはみじん切りにする。ソーセージは5mm厚さの輪切りにする。
  2. トウモロコシは包丁で実をそぐ。しょうゆ(大さじ1/2)をまぶし、熱したフライパンで焼きつけ、一度取り出す。
  3. 同じフライパンにサラダ油を熱し、タマネギ・ソーセージを炒める。タマネギがしんなりしたらトウモロコシを戻し入れ、炒め合わせる。<A>を加え、バターを軽く焦がす。
  4. ボウルにご飯を入れて炒めた具材と枝豆を加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。
  5. 器に盛り、混ぜ合わせた<B>を添えたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

豚バラの茄子チーズロール

2025-10-10 (公開)

薄切りにしたなすをチーズや青じそとともに肉巻きにしました。

甘辛いタレとボリューム満点の肉巻きが相性抜群!ごはんが進みます。

【材料】

ナス、豚バラ薄切り肉、塩、コショウ、小麦粉、スライスチーズ、青ジソ、酒、サラダ野菜、トマトなど、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、酢

 

神保流ミネストローネ

2025-10-08 (公開)

いつものミネストローネがプロのワザでごちそうスープに大変身!

野菜たっぷりで具だくさん、食べ応え満点です♪

ミネストローネ

【材料】

じゃがいも、ニンジン、セロリ、タマネギ、キャベツ、ベーコン、ブロッコリー、オリーブオイル、スパゲティ、水煮大豆、トマト缶、ブイヨン、塩、コショウ、イタリアンパセリ、パルメザンチーズ

 

新感覚ゴボウサラダ

2025-10-07 (公開)

和食の達人・笠原シェフが教えてくれたのは、簡単で食べ応えのある新感覚ごぼうサラダです
 
常備菜やお弁当にもピッタリ!お子様も大好きなメニューです♪

ごぼうサラダ

【材料】

ごぼう、マヨネーズ、ツナ、長ネギ、おろしにんにく、砂糖、しょうゆ、黒こしょう

 

鶏ゴボウスープカレー

2025-10-07 (公開)

ごぼうの旨みを活かした野菜たっぷりスープカレーです。

スライスしてカリッと揚げたごぼうをごはんに添えて、食感のアクセントを楽しみます。

【材料】

鶏モモ肉、ゴボウ、タマネギ、セロリ、トマト、サラダ油、塩、コショウ、揚げ油、温かいご飯、ゆで卵、カレー粉、ニンニク、水、しょうゆ、砂糖、酒、みそ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2024/8/16)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他

ノンストップ人気記事一覧