【ノンストップ】コーンバター混ぜ飯のレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(8月16日)

【ノンストップ】コーンバター混ぜ飯のレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(8月16日)

2024年8月16日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「コーンバター混ぜメシ」のレシピ・作り方をご紹介します。

しょうゆをからめて香ばしく炒めたとうもろこしにウインナーや枝豆を合わせ、風味豊かな混ぜごはんに仕上げました。おかわりが止まらなくなる美味しさです♪

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

コーンバター混ぜメシのレシピ


バターコーンご飯
完成画像はイメージです。

旬のとうもろこしをウインナーや枝豆と一緒にご飯に混ぜて、バター醤油で味付けしました。

夏休み中のお子さんも喜ぶ絶品混ぜご飯です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約746kcal
トウモロコシ1本(約180g)
ウインナソーセージ5本
枝豆(ゆでたもの)100g(正味50g)
タマネギ1/4個
しょうゆ大さじ1/2
サラダ油大さじ1/2
ご飯500g
適量
<A>
しょうゆ小さじ2
みりん小さじ1
バター大さじ1
<B>
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ3
マヨネーズ大さじ1+1/2
ニンニク(すりおろす)小さじ1/8
コショウ適量

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 枝豆はサヤから出し、薄皮を除く。タマネギはみじん切りにする。ソーセージは5mm厚さの輪切りにする。
  2. トウモロコシは包丁で実をそぐ。しょうゆ(大さじ1/2)をまぶし、熱したフライパンで焼きつけ、一度取り出す。
  3. 同じフライパンにサラダ油を熱し、タマネギ・ソーセージを炒める。タマネギがしんなりしたらトウモロコシを戻し入れ、炒め合わせる。<A>を加え、バターを軽く焦がす。
  4. ボウルにご飯を入れて炒めた具材と枝豆を加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。
  5. 器に盛り、混ぜ合わせた<B>を添えたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

スタミナ満点!ボリュームリゾット

2025-01-10 (公開)

今が旬のかぶやセリを使ったリゾットにカリッと焼いた香ばしい豚肉を乗せた、食べ応え満点の一品。

受験生の夜食にもおすすめです!

【材料】

ご飯、カブ、セリ、ニンニク、豚バラかたまり肉、塩、コショウ、酒、バター、ショウガ、水、リンゴ、しょうゆ

 

ミートソーススパゲティ

2025-01-08 (公開)

みんなが大好きな定番パスタをシェフの技で極上味に大変身!

ラザニアやグラタンにも使える基本のソースです。

ミートソース

【材料】

スパゲティ、ミートソース、塩、黒コショウ、オリーブオイル、レモンの皮、パルメザンチーズ、牛赤身ひき肉、タマネギ、ニンジン、セロリ、赤ワイン、トマト缶、水

 

簡単いなりもち

2025-01-07 (公開)

和食の達人!恵比寿「賛否両論」の笠原将弘シェフが教えてくれたのは、お正月に余りがちなお餅を使った簡単いなり餅です。
 
砂糖醤油につけた餅を開いた油揚げに巻くだけ!「衝撃的にうまい!」設楽さんが絶叫したシン・餅レシピです♪

【材料】

餅、砂糖、しょうゆ、油揚げ

 

ホタテのクリームシチュー

2025-01-07 (公開)

冬に食べたいあったかクリームシチュー。

なめらかなとろろを加えて極上のまろやかな味わいが楽しめる一皿です。

【材料】

ボイルホタテ、玉ねぎ、ニンジン、シメジ、インゲン、長いも、切りもち、バター、塩、コショウ、牛乳、だし汁、薄口しょうゆ、みりん

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2024/8/16)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他

ノンストップ人気記事一覧