【ノンストップ】中山家のフィッシュ&チップスのレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(12月15日)

【ノンストップ】中山家のフィッシュ&チップスのレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(12月15日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年12月15日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「中山家のフィッシュ&チップス」のレシピ・作り方をご紹介します。

ポテトの代わりにレンコンをカリッと揚げてフィッシュフライとともにいただきます。サクサクのレンコンチップスとふわっと食感のタラのフライが相性抜群!

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

中山家のフィッシュ&チップスのレシピ


ノンストップフィッシュ&チップス
完成画像はイメージです。

ポテトの代わりにレンコンをカリッと揚げたフィッシュ&チップスです。

サクサクのレンコンチップスとふわっと食感のタラのフライが相性抜群!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約518kcal
タラ(生・切り身)2切れ(160~180g)
レンコン50g
小麦粉適量
揚げ油適量
グリーンカール、レモン(くし形切り)各適量
<A>
塩、砂糖各小さじ1/4
<B>※混ぜ合わせる
200cc
大さじ1
<C>
ガーリックパウダー小さじ1/4
コショウ適量
<D>※混ぜ合わせる
小麦粉大さじ4
片栗粉大さじ2
ベーキングパウダー小さじ1/4
ひとつまみ
コショウ適量
ビール60cc
<E>
プレーンヨーグルト(半量になるまで水きりする)100g
ピクルス(粗みじん切り)1~2本(20g)
タマネギ(粗みじん切り)大さじ2(20g)
小さじ1/8
コショウ適量

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. レンコンは皮つきのまま薄切りにし、水にさらして水気をきる。
  2. タラは皮と骨を除いて半分に切る。タラに<A>をまぶして15分ほどおく。<B>で洗ってペーパータオルで水気をふき、<C>で下味をつける。
  3. タラに小麦粉をまぶして、<D>の衣をくぐらせ、170~180℃に熱した揚げ油でカリッとするまで5分ほど揚げる。一緒にレンコンも入れて揚げる。
  4. カリッと揚がったら油を切って取り出す。グリーンカールとともに器に盛ってレモンを添え、混ぜ合わせた<E>を添えたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

さつまいも鶏れんこんバター醤油ソテー

2025-10-24 (公開)

秋の味覚さつまいもやレンコンを使った、ほくほくシャキシャキの食感楽しいおかずです。

バターの風味が甘辛い味付けによく合います。

【材料】

サツマイモ、レンコン、鶏モモ肉、塩、コショウ、片栗粉、サラダ油、パセリ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、バター、プレーンヨーグルト、粉山椒

 

焼きギョーザ

2025-10-22 (公開)

中華の定番、焼き餃子をプロのテクニックでランクアップ!

肉汁ジューシーで皮パリパリの絶品ギョーザを家庭で作れるレシピです。

餃子

【材料】

ギョーザの皮、豚ひき肉、長ネギ、ニラ、生姜、ニンニク、白菜、塩、サラダ油、ゴマ油、溶き卵、酒、しょうゆ、砂糖、コショウ

 

カイワレのたくあん巻き

2025-10-21 (公開)

和の匠・恵比寿「賛否両論」笠原将弘シェフが教えてくれたのは、簡単おつまみ「カイワレのたくあん巻き」です
 
たくあんとカイワレを混ぜてのりで巻くだけ!超お手軽メニューです♪

【材料】

カイワレ、細切りたくあん、すりごま、焼き海苔

 

豚バラしゃぶしゃぶ キノコダレ

2025-10-21 (公開)

旬のきのこをふんだんに使った食欲そそるタレが決め手の一品。

とろっと食感に仕上げる笠原テクニックは必見!

豚しゃぶきのこダレ

【材料】

豚バラ薄切り肉、しめじ、エノキダケ、シイタケ、カイワレ大根、卵黄、白いりゴマ、酒、みりん、しょうゆ、酢、砂糖、塩昆布、豆板醤

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/12/15)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他

ノンストップ人気記事一覧