【相葉マナブ】にんじんのはさみ揚げのレシピ。熊谷のニンジンで旬の産地ご飯(6月25日)

【相葉マナブ】にんじんのはさみ揚げのレシピ。熊谷のニンジンで旬の産地ご飯(6月25日)

2023年6月25日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~ で放送された、「にんじんのはさみ揚げ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは埼玉県熊谷市。お世話になった農家さんが育てているのは、色が鮮やかでクセがなく、生で食べても甘くておいしい“彩誉(あやほまれ)”という品種のにんじんです。

にんじんを使った絶品料理を、農家の奥様から学びます!

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

にんじんのはさみ揚げのレシピ


相葉まなぶにんじんのはさみ揚げ
完成画像はイメージです。

見た目も華やか!ご飯のおかずにピッタリの人参の挟み揚げです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【6個分】
にんじん8cm
小麦粉適量
バッター液(水溶き小麦粉)適量
パン粉適量
揚げ油適量
<タネ>
豚ひき肉100g
刻みタマネギ(小)1/2個分
パン粉15g
1個
小さじ1/4
こしょう少々

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

同日放送の、にんじんレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. にんじんの太い方を薄めの輪切りにする(12枚)。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。
  2. タネを作る。別のボウルに豚ひき肉・玉ねぎのみじん切り・パン粉・卵・塩・コショウを入れて練り混ぜる。
  3. にんじんにうすく小麦粉をまぶし、タネを挟む。
  4. 全面に小麦粉をまぶし、バッター液とパン粉をつけて、160℃の油で7分ほど揚げる。
  5. 油を切って、お皿に盛り付けたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。


↓↓↓同日放送!人参レシピはこちら↓↓↓
【相葉マナブ】にんじん極上レシピまとめ。熊谷の人参で旬の産地ご飯(6月25日)
2023年6月25日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~ で放送された、「にんじん絶品アイデアレシピ」をご紹介します。 ...


相葉マナブ最新レシピ

シラスのアヒージョ

2025-06-29 (公開) / 2025-07-01 (更新)

ふんわり食感のしらすのアヒージョの作り方です。バゲットと合わせていただきます

しらすのアヒージョ

【材料】

バゲット、パセリ、オリーブオイル、にんにく、唐辛子、生しらす

 

明太子にんにく釜飯

2025-06-22 (公開)

にんにくと明太子をふんだんに使った、スタミナ満点釜めしです。今年も猛暑!夏を乗り切る絶品炊き込みご飯の作り方です♪

明太子にんにく釜飯

【材料】

米、水、氷、ニンニク、塩、こしょう、だし昆布、明太子、いりごま、バター

 

ガーリック炒飯

2025-06-22 (公開)

ボリューム満点のガーリックチャーハンの作り方です。手作りガーリックチップの食感が楽しい絶品炒飯です♪

にんにく炒飯

【材料】

かまぼこ、卵、ご飯、塩、こしょう、にんにくの芽、しょうゆ、ニンニク、サラダ油

 

にんにくの唐揚げ

2025-06-22 (公開)

超簡単にんにくの唐揚げの作り方です。揚げるだけで簡単に作れる新感覚にんにくメニューです♪

にんにくの唐揚げ

【材料】

にんにく、米粉、揚げ油、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、にんじんレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/6/25)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、岡部大 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ