【ヒルナンデス】豚こま和風カツ(油揚げで150円トンカツ)のレシピ。長田知恵さんの時短節約料理(6月21日)

【ヒルナンデス】豚こま和風カツ(油揚げで150円トンカツ)のレシピ。長田知恵さんの時短節約料理(6月21日)

2023年6月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~劇的!時短レストラン~で放送された、「油揚げと豚こま肉で150円!豚こま和風カツ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、人気の時短アレンジレシピ対決!

料理上手ななにわ男子の大橋和也さんと、時短料理クイーンの長田知恵さんが節約&超時短の絶品料理を披露してくれました♪

※画像引用「ヒルナンデス!」より

豚こま和風カツのレシピ


ヒルナンデス豚こま和風カツ
完成画像はイメージです。

時短料理クイーンの長田知恵さんが教えてくれたのは、一人前150円の節約とんかつの作り方です。
 
油揚げに細切れ肉を詰めて、安くて早くて美味しいとんかつレシピです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
油揚げ(長方形のもの)1枚
豚こま肉80g
少々
コショウ少々
片栗粉大さじ1
長ネギ10cm
サラダ油大さじ2
<ソース>
中濃ソース大さじ1
みりん大さじ2
白すりごま大さじ2
みそ小さじ2
<仕上げ>
白ごま適量
小口切りネギ適量
<付け合せ>
水菜1株

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:10分】
  1. 油揚げはキッチンペーパーでぎゅっと握って油を吸い取り、端っこに切り込みを入れて開き、裏返す。
  2. 保存袋に豚こま肉、塩、コショウ、片栗粉を入れ、まんべんなくもむ。キッチンバサミで長ネギを切って加え、(1)の油揚げに詰める。なるべく平たくして切り込み口を閉じる。
  3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、油揚げを入れフタをして強めの中火で4分、裏返して3分ほど揚げ焼きにする。
  4. ソースを作る。耐熱ボウルに、みそ、みりん、中濃ソースを入れ、ラップ無しで電子レンジで40秒加熱。取り出してから、白すりごまを加え、よく混ぜる
  5. 付け合わせの水菜を器に盛り、(3)のカツを盛り付け、(4)のソースをかける。
  6. 仕上げに、白ごまと小口切りにしたネギを散らして完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送!時短レシピまとめ↓↓↓
【ヒルナンデス】時短レシピバトル4選まとめ。なにわ男子VS時短クイーン長田知恵さんの劇的時短レストラン(6月21日)
2023年6月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~超簡単!時短レシピバトル~で放送された、「劇的!時短レストラン」のレシピ・作り...


ヒルナンデス最新レシピ

もちプリン

2025-01-07 (公開)

お餅をスイーツに?!フライパンで簡単につくれる新食感プリンの作り方です。

餅プリン

【材料】

切り餅、砂糖、水、卵、きび糖、牛乳、バニラエッセンス、お湯

 

青ネギとじゃこの万能おかず

2025-01-07 (公開)

余ったネギの青い部分を使って、ちゃちゃっと出来て万能なおかずです。
 
じゃことネギでシャキシャキしっとり、ご飯との相性抜群です♪
パスタやうどんと合わせるのもおすすめ。

【材料】

長ネギ、ちりめんじゃこ、ごま油、醤油、みりん、酒

 

ねぎまもちの韓国ジョン風アレンジ

2025-01-07 (公開)

お祝いの日や誕生日などで食卓に並ぶ韓国での郷土料理風メニューの作り方です。酢醤油とごま油をあわせたタレでいただきます。

【材料】

もち、小麦粉、卵、生椎茸、パプリカ、ピーマン、ウインナー

 

ねぎまもち串(ネギもち串)

2025-01-07 (公開)

もちとネギでねぎま風!おやつにもにもなる簡単おつまみの作り方です。
 
小麦粉をまぶして焼くと、さらに味が乗るのでおすすめ♪

ネギもち串

【材料】

長ネギ、切り餅、小麦粉、油、七味、醤油、酒・水、砂糖、みりん

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヒルナンデスで話題の、劇的時短レストランについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2023/6/21)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、オードリー、川田裕美、マヂカルラブリー、井桁弘恵、横尾渉(Kis-My-Ft2) 他

ヒルナンデス人気記事一覧