【相葉マナブ】海鮮唐揚げのレシピ。埼玉の美味しいから揚げを作りた~い!(3月12日)

【相葉マナブ】海鮮唐揚げのレシピ。埼玉の美味しいから揚げを作りた~い!(3月12日)

2023年3月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~美味しいから揚げを作りた~い!~ で放送された、「海鮮唐揚げ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、全国のから揚げの名店から、家庭でも美味しく作るレシピを学びます。

揚げたてサクサクのから揚げに、冷やして食べるから揚げ、海鮮たれの絶品から揚げなどが続々登場!

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

埼玉「光苑」の海鮮唐揚げのレシピ


相葉まなぶ海鮮からあげ
完成画像はイメージです。

から揚げ界に革命!埼玉県春日部の「光苑」の海鮮から揚げの再現レシピです。
 
ホタテなどの魚介と数種類の調味料に24時間以上つけてから揚げます♪
企業秘密の海鮮だれの再現方法は必見です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
鶏モモ肉240g
グラニュー糖小さじ1/2
サラダ油適量
ごま油適量
<タレ>
エビ50g
牡蠣10g
ホタテ50g
しょうが少々
小さじ1/2
<衣>
片栗粉大さじ2
コーンスターチ大さじ1

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

から揚げレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:180分】
  1. ひと口大に切った鶏もも肉にグラニュー糖を揉み込む。
    グラニュー糖で肉が柔らかく味がしみ込みやすくなります。砂糖だと甘味が残るのでNG!
  2. ラップをかけて冷蔵庫で10分寝かせる。
  3. タレをつくる。フードプロセッサーにエビ・ホタテ・牡蠣を攪拌する。細かくなったらおろした生姜と塩を加えてさらに混ぜる。
  4. 鶏肉に(3)の海鮮だれを揉み込み、ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間寝かせる。
  5. 衣を作る。ボウルに片栗粉・コーンスターチを入れて混ぜる。
  6. 鶏肉に衣をまぶし、余分な粉は落とす。
  7. 揚げ油にごま油(約1%)を加えて175度に熱し、鶏肉を入れて4分揚げる。
  8. 油を切ってお皿に盛り付けたら、完成です。お好みで塩こしょうをかけます。



↓↓↓同日放送!名店のから揚げレシピ一覧↓↓↓
【相葉マナブ】から揚げレシピまとめ。美味しい唐揚げを作りた~い!(3月12日)
2023年3月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「全国の美味しいから揚げレシピ」をまとめたのでご紹介します。 今...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

冷凍トマトのカプレーゼ

2025-08-31 (公開)

栗原はるみ先生が教えてくれたのは、冷凍トマトをすりおろして使う!暑い夏にピッタリの新感覚カプレーゼの作り方です。

冷凍トマトのカプレーゼ

【材料】

トマト、モッツァレラチーズ、塩、オリーブオイル

 

トマトとタコのサラダ

2025-08-31 (公開)

栗原はるみさんが自画自賛する、超簡単トマトとタコのサラダの作り方です。

トマトとタコのサラダ

【材料】

ゆでだこの足、トマト、たまねぎ、ピーマン、パセリ、塩、こしょう、オリーブ油、白ワインビネガー、バルサミコ酢、うす口しょうゆ、レモン汁

 

トマトのおひたし

2025-08-31 (公開)

漬けるだけで超簡単!栗原はるみ先生直伝のトマトのおひたしです。

トマトのおひたし

【材料】

トマト、かつおだし、薄口醤油、みりん、塩

 

トマトたっぷり素麺

2025-08-31 (公開)

夏にピッタリ!栗原はるみ先生のトマトたっぷりのそうめんです。
 
ちょっとした一手間で、そうめんをいつもと違う味わいに仕上げます♪

トマトたっぷりそうめん""

【材料】

そうめん、トマト、大葉、みょうが、ダシをとった鶏むね肉、鶏ダシ、しょうゆ、酢、砂糖、お湯、紹興酒、しょうが、長ネギ、ごま油、ラー油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、名店のから揚げレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/3/12)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ