
2021年11月24日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~店員さんアワード~で放送された、「ニトリの店員さんがリアルに使う最強アイテムBEST5」をご紹介します。
ニトリの店員さんがプライベートで愛用している、本当に「お、ねだん以上」だと思う商品をランキング形式で発表!コスパ抜群のホテル枕や壁収納アイテム、超保湿ラグなど、気になる商品が続々登場!
ニトリの店員がリアルに使う最強アイテムランキング
寝具部門1位:ホテルスタイル枕
ニトリのホテルスタイル枕が最高過ぎてずっと寝ていたい♀️ pic.twitter.com/S9tQm4xAcC
— (@yvm5z) September 27, 2021
寝具部門の1位に輝いたのは、極上ふわふわ枕のホテルスタイルまくら(標準Nホテル2)!
中には超極細のマイクロファイバーわたがつまっていて、柔らかく極上のふんわり感を体感できます。頭をのせた時に枕全体が頭の重みをじんわり受け止めてくれ、外側の生地は空気が抜ける速度まで計算した特殊生地で、寝た時の感触も抜群です。
洗濯機でも丸洗いもでき、衛生面も◎
横にマチを作っているので、ギリギリまでボリュームがあり、寝返りを打った時や、寝相が悪い人も端まで気持ちよく使うことができます。
収納部門1位:ワイヤーシェルフ
✨天井に突っ張るだけで”みせる収納”‼️
「ワイヤーシェルフNポルダ」は、壁に穴を開けずに収納棚がどこでも作れちゃう別売パーツを組み合わせればワードロープやワークデスクに✨棚板の枚数や連結を変えて部屋のデッドスペースにフィット‼️
ニトリネットをチェック☝️
▶️https://t.co/CEYaPQYohQ pic.twitter.com/l2qywSJNCc— NITORI (@NitoriOfficial) September 3, 2021
収納部門の1位に輝いたのは、組み換え自由な壁面収納ワイヤーシェルフNポルダ!
天上に突っ張る構造を採用し、壁に穴をあけたりすることなく、SNSで話題の壁面収納を簡単に実現できます。
棚板はフック式なので簡単に取り外しと取り付けができ、奥行30㎝の圧迫感のない収納棚をどこにでも設置できるので、下駄箱や、キッチン収納としても活用できます。
別売りのパーツを使えば連結もでき、幅の広いTVを置いたり、壁一面を見せる収納として彩ることもできますよ。
キッチン部門1位:カット式台ふきん
キッチン部門の1位に輝いたのは、コスパ抜群&変幻自在なカット式台ふきん!
台ふきんが臭くなるのが嫌な民はニトリのカット式台ふきん オススメです。これで税込203円です。ペラペラなダスターです。(飲食店で働く人はわかると思う)使い捨て用途ですが普通に洗って乾かして使えます。 pic.twitter.com/b9cHRiIkTA
— 夏目葉太(なつよ)@12/11 デブスト登壇 (@infragirl755) May 9, 2020
1ロール42枚で179円と気軽に使い捨て出来るだけではなく、ニトリ独自開発の薄くて丈夫なきめの細かい不織布を使っているので、吸水性も抜群なのに、洗って繰り返し使えてさらにコスパUP!
フローリングワイパーにも使えて、床や壁の掃除にも対応します。
グレー色を採用しているのでインテリアにもなじみ、場所を問わず使いたい場所に置いておくこともできます。
ラグ部門1位:ラグNウォームスーパー
ラグ部門の1位に輝いたのは、究極の保湿力を持つ「ラグNウォームスーパー」!
ニトリが自社開発を行う、吸湿発熱機能&蓄熱機能を持つ特殊繊維を使った、温かさが特徴の寝具やルームウェアのブランド「Nウォーム」は、今年、保湿効果を高めた生地で肌触りが滑らかに進化しました。
中のウレタンも従来の2倍使用することでさらにフカフカに、滑り止めもつけたリニューアルを行いました。
ソファ・イス部門1位:布張りソファNポケットA12
ソファ・イス部門の1位に輝いたのは、極上のくつろぎを味わえる「布張りソファNポケットA12」!
ニトリが独自で開発した「ポケットコイル」を座面に設置し、体圧を分散・包みこむように沈む、ベッドのような座り心地を実現しました。
座ったときの角度も緻密に計算し、疲れて帰ってきた体を優しく受け止めてくれます。背もたれは、首・背中・腰の3ブロック構造で安定感も抜群です。
さらに、30年使用を想定した試験も楽々クリアーした、長年使える耐久性も兼ね備えています。
番外編:電動リクライニングチェア(コンフェ革)
惜しくもランクインはしなかったものの、敏腕バイヤーイチオシとなったのが、こちらの電動リクライニングチェアです。
ヒルナンデスの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
甘辛ごまスティックチキン
2022-01-27 (公開)
子どもが大好きなメニューを、格安なむね肉を使って代用します。
甘辛な味付けで、ご飯が進む絶品おかずの作り方!
一人前130円で、もう一品にピッタリのメニューです。
【材料】
鶏むね肉、白いりごま、片栗粉、サラダ油、酒、マヨネーズ、おろしにんにく、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、砂糖
レンジで豚バラ大根
2021-11-29 (公開)
調理時間たった15分!レンチンだけで味しみしみの豚バラ大根をつくる方法です。
素材を柔らかくする効果と、他の調味料の味を染み込みやすくする効果がある「お酒」と合わせて、大根をレンジで加熱することで、鍋を使わずに大根の下茹でができます。
黄金比率柄で調味料がブレンドされた麺つゆを使って、味付けも簡単。一人前約202円のお手軽&絶品メニューです。
【材料】
大根、酒、豚バラ肉、めんつゆ、ごま油
究極の時短から揚げ
2022-02-02 (公開)
makoさんが教えてくれた鶏もも肉レシピは、究極の時短から揚げです。
鶏肉の定番メニュー唐揚げは、漬けダレにレモン汁を加えることで時間短縮!衣もポリ袋で2度付けすることで、油で揚げてもベチェつき難い、簡単なのにカリカリ&ジューシーの唐揚げの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、レモン汁、砂糖、塩、しょうがチューブ、にんにくチューブ、しょうゆ、片栗粉、揚げ油
焼き芋をレンジで作るレシピ。野菜ソムリエプロ直伝
2022-11-01 (公開) / 2022-11-02 (更新)
【材料】
さつまいも、キッチンペーパー、ラップ
春キャベツの出汁かけスープ
2025-03-18 (公開)
たっぷりの千切りキャベツにかつおだしをかけるだけ!
サラダチキンで食べごたえもアップしたヘルシースープです。
【材料】
千切りキャベツ、塩、サラダチキン、かつおぶし、しょうゆ、熱湯
若竹スープ
2025-03-18 (公開)
相性抜群のわかめとタケノコに、旨味と具材になる鶏もも肉を加えたおかずスープです。
【材料】
鶏もも肉、タケノコの水煮、ねぎの青い部分、にんにく、わかめ、塩、こしょう、しょうゆ
塩きのこのサンラータン
2025-03-18 (公開)
簡単常備菜“塩きのこ”を使った簡単サンラータンです。
【材料】
塩きのこ、水、豆腐、しょうゆ、酢、溶き卵、ラー油、片栗粉、好みのきのこ、酒
塩きのこ
2025-03-18 (公開)
【材料】
好みのきのこ、塩、酒
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2021/11/24)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、オードリー、和牛、阿佐ヶ谷姉妹、堀未央奈 他
コメントを書く